72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2008-12-11 12月11日-04号

なお,次年度からにつきましては,中学校区ごとにそういった小中連携のものを開催したいというふうに思っているところでございます。 2点目の武道必修化についての用具等整備についてでございます。 現在市内中学校武道を実施しておりません学校は12校あります。その12校にかかわりまして特に整備が必要だというふうにとらえております。

府中市議会 2008-03-03 平成20年第2回定例会(第1号 3月 3日)

また、中学校区ごとの各学園取り組みなどについて研究交流を行うとともに、専任の臨時講師配置して、小・中の交流協議会などの活動がさらに深まるよう支援します。  子供たち安全確保については、防災行政無線による下校時の見守りの呼びかけを継続するとともに、不審者情報保護者地域に迅速に提供するメール配信を行います。  

広島市議会 2007-09-25 平成19年第 4回 9月定例会−09月25日-04号

公民館は,広島市の中学校区ごとに設置され,社会教育法における社会教育施設と規定されています。広島市は,開かれた公民館という目標を掲げており,より多くの市民に館を利用してもらうことは,私も大いに賛成です。しかし,ホールや集会室利用状況は,広島市全体でも45.2%と,50%に満たない状況です。

廿日市市議会 2007-09-12 平成19年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2007年09月12日

受入れ事業所確保につきましては、昨年度までに職場体験を受け入れていただいた事業所を基本といたしまして、中学校区ごと事業所を振り分け、職場体験受入れの依頼を行ってまいりました。また、廿日市公共職業安定所廿日市商工会議所市内各商工会や諸団体から事業所の紹介をいただきまして、受入れ事業所新規開拓を行ったところでございます。  

府中市議会 2004-12-09 平成16年第7回定例会(第3日12月 9日)

府中市としましては、五つの中学校区を単位に、全市的に共通した取り組みと、そして各中学校区ごとの特色ある取り組み、これを融合させた小中一貫教育を進めてまいりたいと、研究しているところでございます。  また、小中一体校統合小中学校と他の中学校区との違いについてですが、教育委員会としましては、統合小学校は、各学校情報発信ができる学校に育てていきたいというふうに考えております。

府中市議会 2003-03-12 平成15年第1回予算特別委員会(第2日 3月12日)

そうした中で、例えば子育て支援などが、今2カ所ですか、POM入れて3カ所ですか、小学校校区ごとには必要ではないかというふうに思いますが、私は、若者たちが定住するためにどういうふうな思いをされておるんか、府中市に住みつくために、こうあってほしいという希望もあろうかと思うんで、若者対象のアンケートをとったらどうかと。

呉市議会 2003-02-28 02月28日-03号

たちは、市民にとって必要な施設原則中学校区ごと配置がされていることが望ましいと考えております。しかし、それが難しい場合は少し範囲を広げ、公共交通機関との兼ね合いも考え、市民が利用しやすく負担の少ない範囲で考えていくべきと考えています。 さて、私たち合併賛成ではありませんが、1市8町での合併が行われても文化スポーツ施設はどれも必要な施設です。

三原市議会 2003-02-28 02月28日-03号

たちは、市民にとって必要な施設原則中学校区ごと配置がされていることが望ましいと考えております。しかし、それが難しい場合は少し範囲を広げ、公共交通機関との兼ね合いも考え、市民が利用しやすく負担の少ない範囲で考えていくべきと考えています。 さて、私たち合併賛成ではありませんが、1市8町での合併が行われても文化スポーツ施設はどれも必要な施設です。

東広島市議会 2002-03-06 03月06日-05号

このことについて本市では、小・中連携による学校教育水準向上を図ることを重要な柱として位置づけておりまして、具体的には、中学校区ごと小学校中学校連携及び保育所幼稚園との協力も含めて学びのアピールでも強調されております学力及び学習習慣の定着と向上のための取り組みを進めてまいりたいと思っております。

福山市議会 2001-12-12 12月12日-04号

学校地域との連携については,各中学校区ごと小中学校教職員,PTA,青少年補導員協議会等関係団体が協同して推進委員会を組織し,地域児童生徒の教育問題について取り組むネットワークづくりを進めております。地域での相互の連携をより緊密にし,児童生徒への声かけ運動を展開するなど,多くの大人の目で子どもを見守ることにより,安全の確保を図っているところです。

広島市議会 2001-09-25 平成13年第 3回 9月定例会−09月25日-04号

その一つの策として,中学校区ごとスポーツクラブを発足させ,地元,先生協同スポーツの強化を図るといったことなどを考えますが,いかがでございましょう。これまで他の議員からも既にスポーツ王国広島の復活ということの発言がありました。その後の対応なども含めて御答弁ください。  次に,環境保全に関する問題についてお尋ねいたします。  

福山市議会 1999-09-08 09月08日-02号

また,問題行動を初めとする青少年健全育成上の課題に取り組んでいくために,各中学校区ごと地域団体協力を得て研修会を開催するなど,地域教育力を高める取り組みも進めているところでございます。 なお,提言の趣旨を踏まえて,今後一層地域に開かれた学校づくりに向け,地域住民の声にこたえる教育行政を進めてまいります。 

福山市議会 1999-03-08 03月08日-03号

問題行動未然防止に向け,校長を中心とした生徒指導体制の確立に加え,学校間連携の促進,家庭や地域との日常的な連携学校保護者地域各種団体で構成する各中学校区ごと教育問題研究会での交流研修担当主導主事の積極的な学校訪問関係機関との日常的な連携を通して,開かれた学校づくりに向けさらに支援をしてまいります。 

福山市議会 1999-03-05 03月05日-02号

次に,中学校区ごとに設置したふれあいプラザの利用者は年々増加していますが,高齢者にとって距離も遠く,利用困難な人たちも多いため,小学校ごとに設置できないかとたびたび申し上げてきました。近年,児童数の減少により,小中学校保育所幼稚園などの公共施設空き教室が多く出ていると思いますが,これを老人や障害者の憩いの場や託老所として活用すべきと思います。