庄原市議会 2019-12-17 12月17日-04号
今後におきましても、事業実績や評価指数の達成度及び市民の皆さんの御意見を踏まえながら、確実な検証と課題整理、必要に応じた事業の改善、見直しに取り組み、プランに掲げました男性と女性がお互いに尊重し合う共同参画のまちの実現に努力をしてまいります。 ○宇江田豊彦議長 近藤久子議員。
今後におきましても、事業実績や評価指数の達成度及び市民の皆さんの御意見を踏まえながら、確実な検証と課題整理、必要に応じた事業の改善、見直しに取り組み、プランに掲げました男性と女性がお互いに尊重し合う共同参画のまちの実現に努力をしてまいります。 ○宇江田豊彦議長 近藤久子議員。
近年、大規模な自然災害が全国各地で頻発し、これまで経験をしたことのない事態も生じておりますので、災害対応は絶えず改善・見直しが必要であると認識をいたしております。本市におきましては、昨年7月の豪雨災害を教訓として、避難情報の発令基準や避難所のあり方などを見直すとともに、避難所運営マニュアルの作成を行ったところでございます。
従来の運用方法の改善,見直しと新たな運用方法の研究,検討が必要。3番目,使用基準等の見直しが必要。 最後に,調査結果といたしましては,議会活動におけるタブレット端末導入活用の効果は大であり,本町議会におけるタブレット導入活用を早期に検討すべきである。また,使用基準等のルール化と議会活動のツールとしての機能を十分活用できるようスキルアップが課題である。 以上でございます。
その評価により,さらに充実が必要なもの,改善,見直しが必要なものを検討しながら予算を編成しているところでございます。 例えば,充実が必要なものとしては,一つ目に町の紹介,PR,観光客の誘致等,全国への情報発信ですけれども,具体的にはJIN(神)プレミアム認定制度による町のPR,まるごとにっぽんブースでの商品販売,PRを行います。
○7番議員(楢﨑征途君) ですから、県と一緒になって、国のほうへ今のA型事業所の制度そのものを改善、見直しいうことを強く訴えていってもらいたいと思います。 これはちょっと私の余談の話になりますけど、私が若いころ北欧のほうへ行ったことがあるんですけど、そのときに聞いた話ですけど、ある作業場で正常者と障害者が一緒に仕事をしております。
あわせて指定管理者制度、学童保育等の業務委託、第三セクターの改善、見直しも必要だと考えます。公的施設、公共セクターは民間任せではなく行政としても責任を持って指導監督し、常に改革改善を図っていかれることを強く求めておきます。次に、反対した2つの特別会計についての討論を行います。国民健康保険特別会計と介護保険特別会計についての討論を行います。
市民サービスの向上を主眼に、機構改革の見直し、また業務改善、見直し等を行って、組織機構の体制に沿った職員数の配置に今後も努めたいというふうに考えております。 2点目の非正規職員の状況という御質問でございます。
4点目は、指定管理者制度の改善見直しです。特に、公立保育所の指定管理で雇用条件の大きなアンバランス、保育士の待遇改善は待ったなしだと思います。私立の保育所として、基本的には同一の対応が当たり前のことと私は認識しておりますので、設置者としての適切な対策を求めます。
包括外部監査は,施策,事業が最少の経費で最大の効果を上げているか,組織及び運営の合理化が図られているかについて,特に意を用いて実施されるものであり,その結果に基づき改善,見直しを行うことは,財政の健全性を維持しながら持続可能なまちづくりを行うことが最大の市民サービスであるとする行政運営方針の基本的な考え方と方向性を同じくするものであります。
職員採用試験についてでございますが、これまでの人物重視で、部分的な改善、見直しを行っております。今回の見直しでも、知識だけでなく、意欲、行動力、発想力などに今まで以上に力点を置いた試験内容に変更し、幅広い経験や体験を積んだ質の高い人材やひらめきのある人材を確保したいと考えました。
高額療養費制度改善見直し案についてであります。がんなど重い病気で治療が長引くと、医療費は高額になるため、世帯年収に応じた自己負担限度額を超えた部分が払い戻されるのが高額療養費制度です。近年がん患者がふえる中、長期医療費の経済的負担は生活に直撃しております。今回見直しとなっている点は、年収区分のうち、中間所得層の年収約210万円から790万円未満との広範囲で設定された。
と同時に,前市長から市政運営,施策を引き継がれたわけでありますが,依然として市民生活を取り巻く社会,経済情勢は厳しいものがあり,また財政状況も同様であり,さまざまな課題に対し,すぐれた行政手腕とリーダーシップを存分に発揮されますとともに,適宜適切に英断を下されながら,精力的に改善,見直しを行われ,広島市政発展に向け最大限努力されることを切にお願いをするとともに,大いに期待をしているところでございます
また、一括完全民間移譲の計画が進む中、引き続き個別バス路線の分析による運行形態等の改善・見直しが行われ、大広白岳線、吉浦天応高地部線、呉広島空港線の3路線については、平成22年度末をもって廃止されることになった。
また、一括完全民間移譲の計画が進む中、引き続き個別バス路線の分析による運行形態等の改善・見直しが行われ、大広白岳線、吉浦天応高地部線、呉広島空港線の3路線については、平成22年度末をもって廃止されることになった。
水道局といたしましては、このたびの給水復旧活動を総点検し、市を初め関係機関とも協議を重ねながら改善、見直しを行い、危機管理体制の充実強化を図ってまいる所存でございます。 以上でございます。
水道局といたしましては、このたびの給水復旧活動を総点検し、市を初め関係機関とも協議を重ねながら改善、見直しを行い、危機管理体制の充実強化を図ってまいる所存でございます。 以上でございます。
また,他の施策推進に対しても,事業内容をさまざまな角度から十分に検討し,立案,改善,見直し等を行うこと。 1.現今のグローバル社会の中で,英語力はますます必要となっている。本市は,現在17人の英語指導助手体制で小中学校においてネーティブイングリッシュを児童生徒に指導しているが,児童生徒の要望は年々高くなっている。興味が高まれば学習意欲も高まり学力も向上すると考えられる。
現況の例をあげますと、年間管理運営経費に対して利用率が極めて低い施設や利用が特定の時期に集中しているにもかかわらず、年間を通して開設している施設、また施設の性格上、利用率が低下する冬季に燃料の高騰等により通常よりコストが膨れ上がる施設等、適正な管理運営、費用対効果の面から問題がある施設が存在し、早急な改善、見直しが必要となっております。
20年間,30年間,いわゆる改善見直しを加えながら,当然地方自治体としての果たすべきものとして施行されているものはもちろんのこと,さらに地方自治法施行以来,自治体にその執行を義務化させたものに対しても,その見直しに向けて踏み込まれようとしております。
政府プランでは、子育て支援のための施策の基本方向の中で保育所制度の改善見直しが言われております。これは93年4月にこれからの保育所懇談会が、現在の保育制度は全国一律の制度であり、親のニーズに保育所が的確に対応していないとして、利用しやすい柔軟な保育サービスが提供できるようにと…… ○議長(増本勝己) あと3分でございます。