131件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東広島市議会 2016-06-17 06月17日-05号

このため、本市におきましては、平成24年度避難行動支援者避難支援プラン策定をいたし、災害時に支援を必要とする方々への支援体制の構築を進めているところでもございます。 また、東日本大震災熊本地震におきまして、被災者エコノミークラス症候群熱中症、またアレルギー疾患などへの対策保健師などが活躍をされておられまして、本市からも保健師を派遣いたしたところでございます。 

府中市議会 2016-06-09 平成28年第3回定例会(6月 9日)

まず、必須事業2つございまして、1つは金銭的な困窮など生活上の困り事の相談を受けて、必要に応じて具体的な支援プラン作成することなどによって、自立に向けた支援を行う、そういった自立相談支援事業。それともう1つが、仕事をやめたことなどによって、住居を失う恐れの高い方、そういった方に就労に向けた活動をすることなどの条件によって、一定期間家賃相当額を支給するという住居確保給付金。この2つがございます。

福山市議会 2016-02-24 02月24日-02号

また,相談者状況ニーズに応じた就労支援プラン策定する自立支援プログラム策定事業においては,年間40名程度の方の利用があります。これらを含めた就労支援取り組みにより,2014年度平成26年度には新たに61名の方が就労につながったところであります。 次に,新年度からの新規事業についてであります。 

庄原市議会 2015-09-18 09月18日-04号

庄原市においては、国が示した災害時要援護者避難支援ガイドラインに基づき、避難行動援護者支援プラン策定し、避難に際して支障がある障害者ひとり暮らしを含む高齢者等の方を対象に、民生委員の御協力をいただき、避難行動支援者名簿及び個別計画書作成して、平常時からその把握に努めているところでございます。

広島市議会 2015-09-18 平成27年第 4回 9月定例会-09月18日-03号

具体的には民生委員戸別訪問により対象者生活実態を調査し,本人や家族が支援を希望する場合には名簿に登録し,地域から避難支援者を2名定めて避難支援プラン作成することになります。先日の新聞報道にもありましたが,安佐南区でこの災害時要援護者登録希望者が前年の593人からことしは918人と1.5倍に増加しており,支援に対するニーズは高いものがあります。

東広島市議会 2015-09-10 09月10日-04号

現在、窓口での相談支援はもとより、産前・産後におけるヘルパー派遣など各種支援サービスの案内でありますとか、専門機関の紹介を行っておりますほか、支援が必要と思われる妊産婦方々に対しまして、家庭訪問を行い、必要に応じて、出産・子育ての「個別支援プラン作成するなどいたしまして、サービスコーディネートを行っているところでございます。 

福山市議会 2015-06-25 06月25日-05号

ですから,もうちょっとこっちに視点を合わせた支援プランこれを何とかできんもんかというふうに僕は思うんですけども,そういう教室に根づけないお子さんたちの個別の指導っていうのをもう少し丁寧にされる必要が僕はあると思うんですけども,現状でどういうふうに把握されてますか。 ◎学校教育部長石田典久) 大変子ども指導には苦慮してございます。

福山市議会 2015-06-22 06月22日-02号

本市が示した枠組みにより策定された個人ごと避難支援プランにより,地域支援者が直接出向いて安否確認避難情報を伝え,早期の避難につなげているところであります。 要支援者名簿については,本市に対して個人情報を提供することに同意があった全てを地域へ提供しており,自治会等への加入,未加入にかかわらず,避難支援取り組みが進められております。 

東広島市議会 2015-06-19 06月19日-05号

また、相談者の約半数について継続的な支援が必要と判断をしておりまして、4月から5月の2カ月間で、相談情報提供はもとより、滞納した税の納付に関する支援派遣切りにより住居を失われた方への一時的な生活支援、要介護認定の申請に関する支援など、相談者本人との協働によりまして8件の支援プラン作成して、自立支援に結びつけております。 

呉市議会 2015-02-27 02月27日-02号

具体的な中身につきましては、議員先ほど仰せのように、保健師等専門職母子保健コーディネーターが全ての妊産婦等状況を継続的に把握し、必要に応じて関係機関と協力して支援プラン策定することにより、妊産婦等に対しきめ細かい支援をするとともにさまざまな悩みに対する相談支援や必要なコーディネートを行い、支援プランに基づいた助言指導を行うこととしております。 

三原市議会 2015-02-27 02月27日-02号

具体的な中身につきましては、議員先ほど仰せのように、保健師等専門職母子保健コーディネーターが全ての妊産婦等状況を継続的に把握し、必要に応じて関係機関と協力して支援プラン策定することにより、妊産婦等に対しきめ細かい支援をするとともにさまざまな悩みに対する相談支援や必要なコーディネートを行い、支援プランに基づいた助言指導を行うこととしております。 

福山市議会 2014-12-10 12月10日-04号

学区においては,対象者それぞれの状況に応じた個別の避難支援プラン策定し,災害時の速やかな情報伝達避難支援を図る共助の取り組みを進めております。 また,福山自治会連合会などを通じ先進事例情報提供を行うとともに,取り組みが進んでいない学区については,出前講座等を活用し,一層の推進が図られるよう取り組んでいるところであります。