85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄原市議会 2019-09-02 09月02日-01号

今回の改正成年後見制度利用促進に関する法律に基づく措置として、成年後見人等の人権が尊重され、成年後見人等であることを理由として不当に差別されないよう、成年後見人等に係る欠格条項、その他の権利制限に係る措置見直しのため、成年後見人等権利制限に係る措置適正化等を図るための関係法律整備に関する法律が、令和元年6月14日に公布され、同法の中で、地方公務員法の一部が改正されたことに伴い

東広島市議会 2018-06-20 06月20日-03号

そのほか、エンディングノート活用方法相談につきましては、あらゆる機会を通じて、葬儀やお墓、相続等相談につきましては、相談内容により、成年後見制度法律相談等の窓口について、情報提供を行ってまいりたいと考えております。 ○副議長奥谷求君) 12時を過ぎますが、引き続き会議を進めますので御了承ください。 ◆5番(岡田育三君) 議長、5番。 ○副議長奥谷求君) 5番岡田育三議員。

福山市議会 2018-03-05 03月05日-02号

また,地域生活支援事業としての成年後見制度利用支援について,現状課題利用啓発取り組みについてお聞かせください。 次に,医療的ケア児支援についてお尋ねいたします。 全国において,たんの吸引や人工呼吸器の装着,チューブで栄養補給する経管栄養摂取など,日常生活の中で医療的な支援を必要とする,医療的ケア児と呼ばれる子どもたちが年々増加しているようであります。

府中市議会 2016-03-04 平成28年第1回定例会(3月 4日)

健康福祉部長九十九浩司君) 御家族の悩みとそのサポート体制でございますが、主な相談内容は、どこの医療機関に受診すべきか、また本人を受診させるにはどうすればいいか、また家族地域での対応の仕方、そのほかにも介護保険サービス利用であるとか施設入所成年後見制度などさまざまな相談が寄せられているのが現状でございます。

福山市議会 2015-12-10 12月10日-05号

主な取り組みといたしましては,障害者虐待防止成年後見制度などの権利擁護体制充実障害福祉サービスの質的な向上を図るため,サービス利用者への適切な情報提供とあわせ,事業者への指導にも取り組むこととしております。さらに,生活習慣病に起因する身体障害増加している現状を踏まえ,障害の原因となる疾病予防観点から,健康づくり推進することとしております。 

尾道市議会 2015-09-25 09月25日-04号

次に、成年後見制度利用支援事業内容については、成年後見制度利用をされる方で費用負担が難しい方に対して市が支援を行うものであると答弁がありました。 次に、非常勤の職員の報酬及び費用弁償に関する条例の改正理由については、市民からのごみ及び資源物受け入れ件数増加に伴い、臨時職員3名のうち1名を嘱託職員とし、廃棄物の適正な処理を図るものであると答弁がありました。 

福山市議会 2014-06-17 06月17日-03号

次に,成年後見制度についてお尋ねいたします。 2000年4月からスタートした成年後見制度は,高齢化社会にあって,本人日常生活での契約などを行うときに不利益をこうむったり,悪質商法被害者となることを防ぎ,権利財産を守り,支援をするためにつくられたもので,社会的な普及が期待されておりますが,まだ利用が少ないのが現状のようです。

福山市議会 2014-03-04 03月04日-03号

昨年3月議会において,福山市は厳しい財政環境扶助費など社会保障関係費増加などを背景に,今年度から入院療養援護費廃止長寿祝い事業の縮小,重症心身障害者福祉年金廃止がん検診などにかかわる70歳以上高齢者自己負担免除規定見直しなど,単市制度を中心とする給付制度見直しを行い,かわって持続可能な制度として成年後見制度充実障害者総合相談事業拡充などを行うことを提起されました。

福山市議会 2014-02-25 02月25日-01号

また,誰もが住みなれた地域で安心して暮らし続けることができるよう,市民後見人養成講座などを実施し,認知症等で物事を判断する能力が十分でない人の生活財産を守る成年後見制度を支える人材育成を進めます。 市民病院につきましては,県東部で初めて手術支援ロボットシステムを導入するなど,高度で先進の医療機器整備し,地域医療ニーズに応える中核病院としての責任と役割を果たしてまいります。 

福山市議会 2013-12-03 12月03日-01号

今後,社会福祉協議会と連携し,将来,成年後見制度担い手として活動できるよう,意欲や資質の向上などに努めてまいります。こうした取り組みを通じて,受講者講座で学んだ知識や技術を生かして活躍できる場へとつなげていくことが重要であると考えております。学びを行動に結びつけることによって,本市で育まれた人材ネットワーク化を図り,自主・自立のまちづくりを進めてまいる考えであります。 

福山市議会 2013-06-19 06月19日-05号

このため,市民後見人成年後見制度に関する問い合わせや相談も数多くあり,相談内容から関係機関と連携して,成年後見の申し立てにつなげたものもございます。 次に,ウオーキングマップについてであります。本市は,全ての市民が健やかで心豊かに生活できる活気あるまち福山を目指して,関係団体市民代表とともに健康ふくやま21に取り組んできました。

福山市議会 2013-03-06 03月06日-04号

年度予算では,私たちがこれまで要望してきた災害時の戸籍データ管理障害者高齢者権利擁護に向けた成年後見制度拡充虐待防止推進など,権利擁護事業障害者総合相談事業拡充,軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成福山サービスエリアへのスマートインターチェンジ設置中央公民館跡地公園整備などが含まれていることを評価するものです。 

福山市議会 2013-03-05 03月05日-03号

また,権利擁護支援センターを設置し,成年後見制度相談利用支援市民後見人養成,見守りなど,判断能力が十分でない障害のある人や高齢者生活を守るための支援を行います。 今後も,障害のある人や高齢者が安心して暮らせるよう将来を見据えた福祉施策推進に取り組んでまいります。 次に,障害者優先調達推進法についてであります。まず,今後のスケジュールについてであります。

福山市議会 2013-03-04 03月04日-02号

成年後見制度について質問します。 平成25年度重点政策,21世紀を担う人材育成において,市民後見人養成研修取り組み障害者高齢者福祉充実において成年後見制度利用支援等相談支援体制充実に取り組むとされています。 判断能力において課題があっても,自分らしく暮らして生きていたい,そんな思いを支えていくために成年後見制度があります。