58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2005-06-27 平成17年第 4回 6月定例会−06月27日-02号

また,女性が自分のおなかを痛めて産んだ子をいとしいと思うのも自然であり,幼児期における母子一体感がその後の児童の健全な成長に重要な役割を果たすことは,児童心理学など多くの学者が指摘するところです。私は,そのような愛と命の基本にのっとった家庭こそが,男女共同参画の究極の理想の姿であると確信するものであります。  

東広島市議会 2004-09-16 09月16日-03号

大学心理学先生の話では、何もかかれていない壁には何かをかきたくなるのが人間の心理としてあるそうです。 そこで、東京商店街で取り組んだ方法とは、落書きされていたシャッターや壁に絵をかくという方法でした。絵をかくことの好きな青年や学生、一般人のボランティア協力者を募って一面に絵をかいたところ、その後落書きがなくなったそうであります。

東広島市議会 2004-06-17 06月17日-03号

広大の院生や心理学学生にアルバイトで来てもらったときは、お母さんたちが安心して相談ができたと語っておりました。また、インターネットによる相談を始めている園では、相談の内容が難しくなり、子供発達に即していないのではとの不安を訴えておりました。社団法人である集いの広場では、気軽に集い合え、悩みが相談できる場として、乳幼児を抱えた専業主婦に好評で、まさに井戸端会議が始まっておりました。

尾道市議会 2004-03-23 03月23日-05号

クレーンのライトアップ、市民による桜の記念植樹制度管理オーナー制度導入、地域の情報発信就職活動の拠点としての東京事務所活用千光寺展望台へのパノラマ型案内板の設置、入り込み観光客観光ルート調査、小企業等経営改善資金等利子補給予算額の減額、行政支援による番所跡地の保存、学校選択制度による学校の統廃合、30人学級導入に係る費用の試算、入札制度改革、子どもの安全対策教職員勤務実態の把握、発達心理学

府中市議会 2004-03-09 平成16年第2回定例会(第3日 3月 9日)

東京女子大の深層心理学林教授は、学校教育につくられた意識であり、不健全であると指摘をいたしております。また、ジェンダーフリーの考え方が浸透しておる。男女は体だけでなく、脳や心理的な部分も違うし、差別ではなく、正しい男女の区別を徹底的に教えるべきだ、こういうふうに言われております。  

東広島市議会 2002-12-09 12月09日-02号

そうではなくて、心理学先生が、心理療法士先生がそこに何人かおられて、その周辺の部分全体をサポートすれば、あとは臨時でそこに行っていただければ十分だというふうにお考えなのかどうなのかをまず1点、お尋ねをしておきたいと思います。 それと、学童の健診ですけれども、耳鼻咽頭、それから眼科については、今まで内科の先生がやってこられたと。これは認識が違うと思います。

広島市議会 2002-02-26 平成14年第 1回 2月定例会−02月26日-04号

このため,現在,住民の方々の嗜好性イメージを臨床心理学手法を応用し,ヒアリングを通して形として浮かび上がらせる新たなヒアリング手法を開発いたしております。  この方法は,何枚かの写真を見せ,その中からイメージに合う写真を取り出してもらい,その理由を丹念に紡ぎ合わせ,まちの形と気持ちを描き出そうとするものです。

広島市議会 2001-12-12 平成13年第 5回12月定例会−12月12日-03号

この実態調査研究では,去る12月5日に被爆者医療,精神医学,心理学等の専門家からなる研究会を発足させ,今後,科学的・学術的な視点から,その調査手法調査項目等について検討していきます。  本市といたしましては,こうした調査研究を行うことにより,被爆による身体的被害に加え,被爆による心理面からの原爆被害のより一層の実態解明と,被爆者実態に即した援護対策の促進につながるよう努めてまいります。  

広島市議会 2000-03-27 平成12年第 1回 2月定例会-03月27日-06号

その結果,今回広島公安委員会委員への推薦の同意を求めている神谷氏は広島大学大学院教育学研究科実験心理学専攻を修了され,現在安田女子大学教授として発達心理学等の講義を担当され,また本市の青少年問題協議会におきまして少年部会部会長を務められるなど,心理学専門家として青少年問題に造詣が深く,人格,識見ともにすぐれた方であり,青少年犯罪が社会問題化している中で,広島公安委員会委員に適任と考え,推薦

東広島市議会 1998-03-06 03月06日-05号

適応指導教室すなわちフレンドスペースでは、専任の指導員教育学心理学を専攻している広島大学学生ボランティアによるさまざまな支援を行っております。また、月1回は、広島大学心理学先生をアドバイザーとして迎えて、個々の実態に合わせた温かい適切な指導ができるよう、スタッフ会議を開催をしているところでございます。

東広島市議会 1996-06-17 06月17日-02号

さらに、今年度は、ご質問にありましたように新規事業としていきいきのびのびサロン・スクールカウンセラー派遣といたしまして、各学校専門的なアドバイスを受けて指導に当たられるよう広島大学教育学部心理学教室の全面的なご協力によりまして、心理療法士スクールカウンセラーとして派遣をしております。既に学校での生徒や教員の相談もふえるなど少しずつ効果を上げておるところでございます。 

東広島市議会 1992-09-22 09月22日-03号

用語も時代とともに変化し、今申しました私たち子供のころには、単に学校へ行かない子くらいの言い方であったと思いますが、昭和41年文部省調査が始まり、その折、学校恐怖症と名づけられ、問題がクローズアップされたわけですが、その後、心理学的理由により登校拒否の名に変化しましたが、経済的理由身体的病気、また学校に行きたいと子供自身は思いつつも朝になると力が抜けて行けない子もいて、社会的な理由から不登校

広島市議会 1987-03-03 昭和62年第 1回 2月定例会−03月03日-03号

で,一方,この現在におきます長寿に関します研究の状況というものを,まず概括いたしますと,老化のいわゆる生理的メカニズムでございますとか,あるいは老年病の成因あるいはその予防,診断,治療方法研究,さらには老人に関します社会心理学的な研究でございますとか,あるいは老人の介護あるいは看護に関します処遇技術研究,こういったいわゆる長寿科学に関します研究というものが,御案内のとおり,全国のいろいろな大学あるいは