499件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2022-02-15 令和 4年第 2回 2月定例会−02月15日-04号

色覚検査は,2002年度までは小学4年生の児童対象に行われていました。ところが,学校保健法の改正により,色覚検査健康診断必須項目から外され,翌年度から行われなくなっております。色覚検査をすることが色覚特性がある児童生徒に対する差別を生むというのがその理由だとされております。  ここでちょっと言いたいのが,色覚特性があることは,そもそも病気ではありません。障害でもございません。

広島市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回12月定例会−12月08日-02号

我が国では2013年に定期接種となり,小学6年生から高校1年生相当の女子は,希望すれば無料でワクチン接種が可能となっていますが,接種後に体の痛みなどの健康被害を訴える事例が数多く報告されたため,2013年6月より,国が積極的勧奨を差し控え,多くの自治体が対象者への通知を取りやめました。そのため,それまで70%近くあったワクチン接種率は,1%未満にまで減少しました。

広島市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回 9月定例会-09月22日-04号

しかしながら,このように戸山,阿戸小中一貫教育校において特色ある教育活動が実施されているにもかかわらず,今年度の通学区域外からの転入学者は両校で中学1年生で3名,中学3年生で1名のみであり,小学1年生はゼロでありました。大変に残念ではありますが,その現状を真摯に受け止め,次への糧にしなければなりません。  そこでお伺いします。

広島市議会 2021-09-17 令和 3年第 3回 9月定例会−09月17日-02号

休校中の勉強に不安を感じたのが,小学6年生で55%,中学3年生では62.5%と,どちらも半数を超えました。この子供たちの不安に私たち大人は敏感でなくてはなりません。しかも,若い世代へのコロナ感染が拡大しており,もしかすると,また休校になるのではないか,学習の遅れが出るのではないかと心配しています。

府中市議会 2021-09-16 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月16日総務文教分科会)

分科員土井基司君) 先ほどと同じような質問ですけれども、まず質問の前に、今週の初めに、タブレットを使用したいじめによる自殺者が、小学6年生が町田市で自殺をしたというのが報じられて、文部科学省調査に乗り出したということですけれども、記事によると、タブレットのパスワードが全員共通で、IDはクラスの出席番号でできるようになっていたということで、なりすましによる悪口の書き込み、他人のタブレットののぞき

福山市議会 2021-03-05 03月05日-05号

この御意見についての受け止めでございますけれども,先ほど御質問の中でもおっしゃられましたように,多くの方が,市民,そして20件ほど企業の方からもいただいておりますが,市民の方におかれましては,就学前そして小学生といったお子様がいらっしゃる子育て家庭の方からも多くいただいておりますので,そういった意味では,コンセプト案を取りまとめるに当たって,非常に参考になるものと受け止めております。

福山市議会 2021-03-02 03月02日-02号

1980年度以降は40人となり,2011年度には小学1年生のみ35人とし,2021年度には小学校2年生までを35人と定められております。その後,学年ごとに順次人数を引き下げ,2025年度に小学校1年生から6年生までの全学年を35人とするよう定められました。全学年一律での見直しは,実に約40年ぶりとなるようです。広島県では,既に小学校1年生,2年生については,35人学級で行われております。 

広島市議会 2021-02-18 令和 3年第 1回 2月定例会−02月18日-02号

小学3年生から6年生までは,これまで市費で賄っていた加配分が,今後は国費に置き替わります。例えば,平成31年度の4学年分加配に係る本市の決算額は年間約8億円です。  質問です。今後,これが国費に置き替えられるのであれば,ぜひとも中学2年と3年の35人学級に力を注ぐべきだと思います。本市としてのお考えはどうであるか,お答えください。

廿日市市議会 2021-02-16 令和3年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年02月16日

同氏は、小学校長を歴任され、退職後はパキスタンの日本人学校長を務められた経験から、子ども外国人に対する諸課題に高い見識をお持ちでございます。現在は串戸市民センターに勤務され、地域に根差した活動をしておられます。  以上のことから、2氏は地域住民からの信望も厚く、人権擁護に深い理解と熱い熱意をお持ちの方で、適任者考え、ここに推薦について市議会意見を求めるものでございます。  

広島市議会 2021-02-15 令和 3年第 1回 2月定例会-02月15日-01号

さらに,市民医療費負担を軽減するため,こども医療費通院に係る補助対象年齢小学6年生まで拡大するとともに,重度精神障害者通院医療費を全額補助します。  このように,限られた財源の中,新型コロナウイルス感染症対策に万全を期すとともに,広島のまちの更なる発展に向け,真に求められる施策について,重点的に予算配分し,広島の夢の実現に着実につなげていくための予算としました。  

廿日市市議会 2021-02-09 令和3年議会運営委員会 本文 開催日:2021年02月09日

中田禎二氏は63歳で小学校長を歴任されておられます。廿日市地域にお住まいでございます。2氏は地域住民からの信望も厚く、人権擁護に深い理解と強い熱意をお持ちで、適任者考えここに推薦について市議会意見を求めるものでございます。  以上簡単ではございますが、説明を終わらさせていただきます。

尾道市議会 2020-12-09 12月09日-02号

先ほど申し上げましたように、努力義務を忘れている保護者もいらっしゃるかもしれませんし、知らなかった保護者がそれを知ったら、2割程度がかぶらせるように指導するというようなこともありますので、保護者としては我が子の命が一番かわいいはずなんで、PTA、育友会、あらゆる、市P連等も通じて、また教育委員会とも連携しながらしっかりと小学生、幼稚園児自転車に乗る際は、基本的には小学2年以下は親と一緒じゃないと自転車

福山市議会 2020-12-09 12月09日-04号

これまで国においては,2011年度に小学1年生のみ35人学級編制とし,2年生以上においては40人学級とされ,広島県においては,県の単独措置により現在2年生までの35人学級編制となっています。 今日,いじめや不登校など学校現場課題はたくさんあります。教職員が深く子どもと関わっていくためにも,一日も早い少人数学級実現が待たれています。

広島市議会 2020-12-09 令和 2年第 8回12月定例会−12月09日-03号

また,本市が平成30年度に,未就学児から小学6年生までの子供のいる世帯を対象として実施した子ども子育て支援に関するニーズ調査では,子育て精神的負担を減らすために必要な支援や,国や市などの行政に期待することとして,子育てにかかる経済的支援の充実を回答した者の割合は約6割であり,経済的支援に対するニーズが高いことが明らかになりました。  

福山市議会 2020-12-08 12月08日-03号

2020年度から,小学3年生と4年生では外国語活動必須化となり,5年生,6年生では正式な教科として英語の授業が始まりました。英語学習を早くから始めることで高いコミュニケーション能力をつけてほしいという保護者の声も多くあります。英語学習の意欲を高める工夫も大切になってくると思います。これまでの学習の取組の状況課題についてお聞かせください。 次に,教職員の働き方改革についてお尋ねいたします。