9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

呉市議会 2016-09-08 09月08日-04号

家計所得が74億円が38億円に半分に減りました。高炉をなくしたらこうなるんです。こういうやり方で、国際競争力強化であるということでリストラ合理化を進めて、もうかればいいというのがこの多国籍企業なんですよ。社員協力会社関係ないんです。それは契約書の中にうたってないんだから。 この辺のところを、民間航空機産業、これは大型機については世界2社体制になっている。

三原市議会 2016-09-08 09月08日-04号

家計所得が74億円が38億円に半分に減りました。高炉をなくしたらこうなるんです。こういうやり方で、国際競争力強化であるということでリストラ合理化を進めて、もうかればいいというのがこの多国籍企業なんですよ。社員協力会社関係ないんです。それは契約書の中にうたってないんだから。 この辺のところを、民間航空機産業、これは大型機については世界2社体制になっている。

広島市議会 2015-11-04 平成27年第 5回11月臨時会−11月04日-01号

市民家計所得をふやし,地域経済回復させることが必要です。格差と貧困が広がる中で広島市に問われたのは,市民暮らしを守る防波堤の役割を果たしたのかということです。  一般会計では,ワーク・ライフ・バランスのまちの実現のため,福祉の充実を掲げられましたが,事務・事業見直しで本市が市民の声を聞いて築いてきた独自の福祉医療事業がばっさりと廃止されてきました。

府中市議会 2014-03-10 平成26年第1回予算特別委員会(第1日 3月10日)

景気回復による効果もいまだ十分地方には浸透しているとは言えず、賃金アップ家計所得の増加の期待はあっても、まだまだの状況であり、4月には消費税率引き上げもある中で、自主財源である税収は、新年度予算では対前年比マイナス0.4%、地方交付税は対前年比プラス1%、構成比では、市税が25.8%、地方交付税が29.6%という状況にあります。

府中市議会 2014-03-03 平成26年第1回定例会(第1号 3月 3日)

1月の内閣府の月例経済報告は、「輸出が持ち直しに向かい、各種政策効果が下支えする中で、家計所得や投資が増加し、景気回復基調が続くことが期待される」としつつも、「海外景気の下振れが、引き続き我が国の景気を下押しするリスクとなっている。また、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要及びその反動が見込まれる」と述べていました。  

尾道市議会 2004-09-15 09月15日-03号

そのためには、新年度予算が国の政治のもとで繰り返される負担増や一向に改善しない家計所得など、苦境に追い込まれている現在の市民暮らしを応援するものでなくてはならないと考えるものです。合併でまちは小ぎれいになった、道路も整備された、ところが合併しても生活苦は一向に改善されない、こういうことがないよう、暮らしに十分配慮した予算編成を求めるものです。亀田市長所見を伺っておきます。 

尾道市議会 2004-03-11 03月11日-04号

明らかに政府の調査に見られるように、家計所得減少しており、その結果個人消費が低迷しているのであります。したがって、輸出頼み、一部製造大企業リストラ頼みではなく、GDPの6割を占め、多くの業種に波及効果をもたらす地についた個人消費回復こそが最大の景気浮揚策の中心に据えられなければならないと考えるものですが、亀田市長の率直な所見を伺います。 次に、新年度当初予算案に関連して伺います。 

  • 1