212件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東広島市議会 2018-02-28 02月28日-04号

そして、実際にはそうした指導の経験をもとに、指導技術を磨いていくことが現場においては非常に重要なことでございまして、これは貞岩議員さんにも当然御承知のことと思いますけれども、小学校の5、6年の英語科というのは、小学校におきましては基本的には学級担任制でございますので、英語科を教えると申しましても、やはり学級担任している先生が、その平素からの指導を生かして、指導効果を上げていくということが、これは非常

広島市議会 2018-02-20 平成30年第 1回 2月定例会−02月20日-02号

学校管理職を初め,各学級担任特別支援教育コーディネーター特別支援教育アシスタントなど,チーム学校を構成する一人一人が,それぞれの立場で,みずからの専門性の向上に向け,常に学ぼうとする姿勢を持つことが大切であると考えます。発達障害については,さまざまな講座やワークショップなど理解を深めたり,適切なかかわり方を学んだりする機会はたくさんあります。

府中市議会 2017-09-11 平成29年第3回決算特別委員会(9月11日)

この市費採用教員勤務状況ですが、小中一貫教育授業を主たる任務としておりますので、学級担任校務分掌部活動等の業務を割り当てない勤務条件としております。したがって、残業に相当する勤務実態は発生しておりません。  議員が御指摘される教職員勤務実態調査については、市費教員のみならず、現在的な学校状況に対する御心配として受けとめるものでございます。市内の学校ではタイムカードは導入しておりません。

福山市議会 2017-06-28 06月28日-04号

これに対し,市教委は,基本的に再編後の加配は1名,その1名は学級担任の補佐やさまざまな書類の整理をするとして,学級に1人つくというわけではないとの説明でした。 今,全ての対象校地域で,小規模校を守ろうという住民運動が全市的に広がっているのは,先生が一人一人を丁寧に見てくれるという理由があるからです。ところが,統合して大規模化すると,教員1人当たりの子ども人数増加してしまいます。

福山市議会 2017-06-27 06月27日-03号

次に,特別支援学級担任手引についてお伺いします。 昨年6月の質問に対する市教委からの回答に,特別支援学級担任手引を早急に作成するとあり,実際に昨年10月にその手引が作成され,各教育現場にデータとして配信されましたが,現場への活用状況はいかがでしょうか。 また,手引の今後の活用計画があれば,その具体をお示しください。 

広島市議会 2017-02-20 平成29年第 1回 2月定例会-02月20日-04号

中学校2・3年生へ少人数学級を広げることにつきましては,学級担任に加え,各教科担当など多くの教員を確保する必要があることや大規模校における教室増設等課題があることなどから,これらを踏まえ,今後の国の少人数学級の動向や本市の生徒数推移等を見据えながら,適切に対応してまいりたいと考えております。  

福山市議会 2016-09-27 09月27日-05号

特別支援教育研修体制につきましては,特別支援学級担任対象としたスキルアップ講座,通級指導教室担当者の全体研修通常学級授業づくりのための特別支援教育推進講座を行っております。 今後,現在作成中の特別支援学級担任手引研修や日々の授業づくり活用し,全ての教職員が,1年間を見通して,子ども理解に基づく適切な指導支援が行えるよう取り組んでまいります。 

福山市議会 2016-06-17 06月17日-03号

また,特別支援学級増加により,通常学級担任特別支援学級担任になることもあることから,特別支援学級担任対象としたスキルアップ講座を4月の早い時期から,年間4回実施することとしております。 また,特別支援学級担任が年間を見通して,より適切な指導支援を行うことができるよう,いつごろ,何に取り組むのかを具体的に示した特別支援学級担任手引を現在,作成しているところです。 

府中市議会 2016-06-09 平成28年第3回定例会(6月 9日)

改定された学習指導要領では、学校全体で全ての教職員がこの道徳教育を進めるということを前提とした上で、教科としての道徳科授業はこれまで同様、学級担任教師が行うことを原則とするということになっております。  また、各学校には道徳教育推進教師というものを置きまして、引き続き校内の道徳教育推進役を担うということになっております。

広島市議会 2015-12-10 平成27年第 6回12月定例会−12月10日-04号

いじめの内容としては,冷やかしやからかい,悪口や嫌なことを言われる,無視をされる,たたかれたり蹴られたりするなどと,さまざまなケースがあり,いじめ発見きっかけとしては,児童生徒保護者からの訴え,いじめを受けている児童生徒先生に訴えるが多く,学級担任先生発見したケースも見られます。

福山市議会 2015-06-25 06月25日-05号

小学校において,学級担任同士が一部の教科を交換して指導を行う教科担任制につきましては,4小学校で実施することとなっております。 小中一貫教育推進に当たっては,今後の取り組み推進状況児童生徒への教育効果教職員の意識などを把握しながら,各中学校区の主体的な取り組みが一層進むよう,校区の規模児童生徒実態地域状況等に応じた支援をしてまいります。