6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6件)広島市議会(1件)呉市議会(0件)三原市議会(0件)尾道市議会(2件)福山市議会(1件)府中市議会(0件)庄原市議会(0件)廿日市市議会(1件)神石高原町議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

広島市議会 2021-03-25 令和 3年第 1回 2月定例会−03月25日-07号

こうした中で、政府は昨年12月、待機児童解消を目指し、女性就業率の上昇を踏まえた保育受け皿整備等を進めるため、「新子育て安心プランを取りまとめられました。このプランの中で、魅力向上を通じた保育士確保として、保育補助者勤務時間を週30時間以下とする補助要件の撤廃や、短時間勤務保育士配置に関する要件緩和などの取組を進めることとされました。  

福山市議会 2021-03-05 03月05日-05号

厚労省は,昨年12月に新たな待機児童対策である新子育て安心プランを公表し,2024年度までに14万人分の保育の受皿を増やすとしていますが,保育士確保についての施策に目新しいものはありません。それどころか,待機児童がいる地域限定で,少なくともクラスに1人は必要な常勤保育士配置するという原則を取り払い,パート等の短時間勤務保育士配置で代替できる規制緩和策を示しています。

廿日市市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年02月19日

もう一つ、心配なのは、国が新子育て安心プランを出したんですが、各クラス常勤保育士1名必須との規制をなくして、それに代えて2名の短時間保育士で可とするというふうな方向になっております。こういうようなことをやられては困りますので、市としてもぜひ、市長としても声を上げていただきたいと思うんです、国に対して。

尾道市議会 2018-03-08 03月08日-03号

この策定パッケージに基づき、昨年6月に策定されていた子育て安心プランを前倒しして実施し、消費税増税分を財源として保育受け皿整備を推進するとともに、これに伴い必要となる保育所認定こども園等運営費の増に対応しながら、いわゆるM字カーブ解消するため、2018年度から5年間で女性就業率80%に対応できる保育受け皿整備を進めるとしています。

尾道市議会 2017-12-08 12月08日-03号

国は、待機児童が増加したことから、ことし6月2日に新たに待機児童対策を含む子育て安心プランを発表しました。このプランでは、2018年度と2019年度の2年間で22万人分の受け入れ拡大を図る保育受け皿拡大保育人材確保など六つのパッケージを設けて、それぞれに具体的な施策を掲げています。その中に、市区町村ごと待機児童解消取り組み状況の公表や待機児童数調査の適正化があります。 

  • 1