183件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

呉市議会 2019-06-25 06月25日-02号

外国人旅行者がこのアプリスマートフォンにダウンロードしておけば、多言語により、地震津波特別気象情報など、適時利用者に対して災害情報が通知されます。現在、外国人旅行者は必ずと言っていいほどスマートフォンを携帯しており、かなり有効な情報提供手段であると考えております。そのほかにも、政府観光局が提供している「Japan Visitor Hotline」という多言語災害コールセンターもあります。

三原市議会 2019-06-25 06月25日-02号

外国人旅行者がこのアプリスマートフォンにダウンロードしておけば、多言語により、地震津波特別気象情報など、適時利用者に対して災害情報が通知されます。現在、外国人旅行者は必ずと言っていいほどスマートフォンを携帯しており、かなり有効な情報提供手段であると考えております。そのほかにも、政府観光局が提供している「Japan Visitor Hotline」という多言語災害コールセンターもあります。

府中市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会( 6月 7日)

今年度から市では広報紙広報ふちゅうをスマートフォンタブレットなどで見られるようにアプリ配信をしておりますけれども、この中で多言語翻訳にも対応しております。こうした形で外国人住民の方々へ行政生活情報をさまざまな言語で届けられるような取り組みも始めたところでございまして、今後外国人住民の方が日本生活になじむような交流といったような取り組みも検討してまいりたいと考えております。

福山市議会 2019-03-07 03月07日-05号

さらに今後は,生活相談窓口のさらなる多言語化,日本語学校への交通,防犯等についての出前講座実施日本語教育拡充など,在住外国人への支援充実し,誰もが住みやすい多文化共生社会に向けて施策の充実を行ってまいります。 次に,フィリピンとの経済交流についてであります。 近年,フィリピンは,人口が1億人を突破し,経済成長率も6%台後半と高い伸びを続けています。

府中市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会( 3月 7日)

2つ目として、外国人の方や障害者の方にも情報が伝えられるように多言語翻訳や自動音声読み上げにも対応いたしております。また、このソフトウエアは、広報紙だけではなくて、災害情報など非常時にリアルタイムの情報発信にも役立つものと考えておるところでございます。  また、アプリでの広報紙カテゴリー化についてもございました。

福山市議会 2019-03-06 03月06日-04号

今後,留学生が通う日本語学校監理団体受け入れ企業など在住外国人にかかわる関係者との連携を図りながら,生活相談窓口のさらなる多言語化,日本語学校への出前講座実施日本語教室拡充など,支援充実し,誰もが住みやすい多文化共生社会に向け取り組んでまいります。 次に,まるごと実験都市ふくやまの推進についてであります。 まず,先端技術によるまちづくり官民協議会についてであります。

福山市議会 2019-03-05 03月05日-03号

対応言語が限られていることが課題と考えており,さらなる多言語化を図るなど,窓口充実を図ってまいります。 次に,民生福祉行政についてであります。 初めに,障害者差別解消法に関する具体的な取り組みについてであります。 2016年平成28年4月の法施行後,本市では職員対応要領を定め,率先して障害のある人への合理的配慮ができるよう取り組んでいます。 

府中市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会( 3月 4日)

新たに、広報ふちゅうをデジタルブック化し、ポップアップ機能による文字の拡大や、多言語への翻訳や自動音声読み上げに対応させるなど、スマートフォンタブレット端末からの広報ふちゅうの閲覧利便性向上させてまいります。  続いて、市民との対話でありますが、まちづくりの主役は市民皆さんです。そして、私自身、市民皆さんとの対話は必要不可欠であると考えております。

東広島市議会 2019-03-04 03月04日-05号

現在、本市においては、住民登録等手続で来庁された外国籍市民に対して、行政手続相談窓口日本語学習、救急、災害など、本市での暮らし全般にかかわる情報を記載した生活ガイドブックや、ごみの出し方、防災情報などを多言語資料パックにしてお渡しするとともに、中国語と英語でコミュニケーションが可能な嘱託員による日本文化生活習慣行政サービス等についてのオリエンテーションを、希望者に対して行っております。 

呉市議会 2019-03-01 03月01日-04号

産業部長大下正起) 外国人観光客受け入れ態勢でございますけれども、これまでも観光パンフレット大和ミュージアム音声ガイド観光案内板ホームページなど、さまざまな媒体多言語化を進めているほか、公衆無線LANHiroshima Free Wi-Fiでございますが、これの整備も進めているところでございます。

三原市議会 2019-03-01 03月01日-04号

産業部長大下正起) 外国人観光客受け入れ態勢でございますけれども、これまでも観光パンフレット大和ミュージアム音声ガイド観光案内板ホームページなど、さまざまな媒体多言語化を進めているほか、公衆無線LANHiroshima Free Wi-Fiでございますが、これの整備も進めているところでございます。

廿日市市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2019年02月27日

日本三景観光連絡協議会におけるインバウンド取り組みとして、協議会公式ホームページ多言語サイトによる情報発信のほか、平成28年度には欧、米、豪市場をターゲットに、SNSやウエブアンケートを活用した日本三景に関する認知度興味度を探るためのマーケティング調査実施いたしました。

廿日市市議会 2019-02-26 平成31年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2019年02月26日

今後でございますが、状況を確認しながら、必要に応じて巡回や防災行政無線等も用いて呼びかけを行ったり、また近年は外国人観光客も多いことから、標識に多言語やピクトグラムを用いるなど、外国人でもわかりやすい表記、表現が必要であるという認識でありまして、山火事から弥山を守るために関係機関と連携して、登山者に対し火気の取り扱いに関する注意喚起を継続して促していきたいと考えております。

廿日市市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年02月25日

平成29年に国が実施しました訪日外国人旅行者受入環境整備における国内の多言語対応に関するアンケートによりますと、旅行中に困ったこととして、施設等のスタッフとのコミュニケーションがとれない、多言語表示の少なさ・わかりにくさ、無料公衆無線LAN環境整備が上位に上がっております。