93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三原市議会 1998-09-08 09月08日-02号

このように国、地方とも財政構造改革を中心として投資的経費削減の方策は、それでなくてさえバブル崩壊による景気の低迷にあえいでいる国民に、さらに大きな輪をかけた不況材料となったのであります。金融システムに対する信頼の低下を招き、大型倒産は続出し、さらには金融関係機関倒産が起こり、今までにない長期不況に加え大きな金融破綻を来したのであります。国民の不安は頂点に達しました。

広島市議会 1998-02-26 平成10年第 1回 2月定例会−02月26日-03号

現在,国,地方とも予算編成という重要な時期に当たり,このあたりで元気の出る予算をと思いたいわけですが,国を初めどこの自治体もふえ続ける借金の利息のため,政策的経費が圧迫され,予算編成自由度を失っているのが偽らざる実態であります。  さて,今回提出された予算案を読ませていただきました。

広島市議会 1998-02-20 平成10年第 1回 2月定例会−02月20日-01号

しかし,その一方では,国・地方とも多額公債残高を抱え,その償還が将来の財政を大きく圧迫することが懸念されております。  このため,私は,昨年11月に取りまとめた「行財政改革大綱」,新年度から平成15年度までを計画期間とする「財政健全化計画」をもとに,全庁を挙げて行財政改革を推進し,21世紀都市づくりを支え得る,簡素で効率的な行財政システムをつくり出していきたいと思っております。  

呉市議会 1997-06-10 06月10日-02号

急激な早さで高齢化社会を迎えている我が国にあって、高齢者福祉施策は、今後、国、県、地方とも財政上大きな比重を占め、財源をいかに確保するかにかかっています。そして、まるでダッチロール現象のごとく目まぐるしい動きになることは、現在の国会論争を見ても明々白々であります。 本市においても、高齢者福祉事業が着々と進んでいることは喜ばしい反面、理解に苦しむ点があります。

三原市議会 1997-06-10 06月10日-02号

急激な早さで高齢化社会を迎えている我が国にあって、高齢者福祉施策は、今後、国、県、地方とも財政上大きな比重を占め、財源をいかに確保するかにかかっています。そして、まるでダッチロール現象のごとく目まぐるしい動きになることは、現在の国会論争を見ても明々白々であります。 本市においても、高齢者福祉事業が着々と進んでいることは喜ばしい反面、理解に苦しむ点があります。

広島市議会 1995-12-11 平成 7年第 6回12月定例会−12月11日-02号

このように,国,地方とも大変厳しい財政環境ということでありますが,一方では広島市は,ことし被爆50周年という大きな節目を経て,来年度以降もひろしま新世紀都市ビジョンの実現など,新たな時代に向けた積極的な取り組みが必要であり,また一方では,福祉教育の充実や景気対策など,当面解決すべき課題も山積しているように思います。

広島市議会 1991-12-12 平成 3年第 6回12月定例会−12月12日-03号

冬の寒さが増していく中で,平成年度予算編成作業が国,地方とも本番を迎えようとしています。国においては,バブル崩壊に伴う3兆円もの税収落ち込み,また一方では,日米構造協議で約束した公共投資340兆円などによる多額財源不足を補うため,公共事業財源として建設国債の増発,増税,地方交付税交付金の圧縮などを実施すると言われております。