広島市議会 2018-12-07 平成30年第 6回12月定例会−12月07日-03号
次に,本市が平成24年度に実施した町内会・自治会の現状などに関するアンケート調査結果によりますと,会長の年齢は60歳以上の男性が圧倒的多数であり,行っている主な活動としては,運動会など地域住民の親睦活動や清掃など環境美化活動,防災訓練などの防災活動,地域パトロールなどの防犯活動,さらには子供の見守り活動,高齢者の見守り活動などとなっております。
次に,本市が平成24年度に実施した町内会・自治会の現状などに関するアンケート調査結果によりますと,会長の年齢は60歳以上の男性が圧倒的多数であり,行っている主な活動としては,運動会など地域住民の親睦活動や清掃など環境美化活動,防災訓練などの防災活動,地域パトロールなどの防犯活動,さらには子供の見守り活動,高齢者の見守り活動などとなっております。
326 ◯生涯学習課長 例えば今回その補助金の額が大きい、例えば市民会議が一番大きいところですけれども、例えば市民会議におかれましては、市民大会やキャンプ、ふれあいスポーツ大会、子ども祭り、スキー教室、それに合わせて啓発事業としまして、標語の募集であったり、地域パトロール活動、有害図書の回収、あいさつ運動なども行われております。
どうしたものかと思いつつも地域パトロールを続けています。 この前,テレビでおもしろい放送があったので,御紹介いたします。警察が勝手にロックする奇策を用い,自転車,二輪車の盗難が激減したというのです。これは山梨県警甲府警察署の取り組み紹介でした。生活安全課長さんのお話だと,まずは盗まれなくすること,駐輪場利用者の人々に防犯意識を高めてもらいたい狙いがあるそうです。
具体的には、小・中学校でのあいさつ運動、清掃活動、花いっぱい運動や小・中・高の合同音楽会、リングアンサンブル、さらに学校と地域住民による地域パトロールなどを行っております。このことは、不登校問題の解決に向けた有効な取り組みとなることが期待されており、今後阿品、阿品台地区で得られた成果を他地区へも広げていきたいと考えております。
また,岐阜県可児市では,昨年12月から公用車を運転する職員が公務の移動時間を使い,地域パトロールをする取り組みをスタートさせています。本市におきましても,1,000台以上ある公用車に,ぜひ「子ども110番の車」のステッカーを張っていただきたいと思います。そして,犯罪防止活動の大きな力となり,これによって市民総ぐるみの安心と安全のまちづくりの意識が大きく広がることと思います。