113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2021-03-03 03月03日-03号

次に,地域戦略地域まちづくり計画の関係についてであります。 地域戦略は,市の行政として地域づくりを進めていくための方向性を打ち出すものでありますが,地域まちづくり計画取組内容も当然踏まえながら検討してまいります。行政地域が一緒になって活性化を目指していけるよう,地域戦略に取り組んでまいります。 次に,デジタル技術を活用した地域課題解決についてであります。 

福山市議会 2020-12-07 12月07日-02号

それから,この取組につきまして,一つ私が感じていることをちょっと述べさせていただきたいと思うんですが,福山市におきましては,以前から協働まちづくりということで,地域の方々が,自らの地域は自らでつくり上げていく,要するに地域課題をあぶり出して,それで地域に沿ったまちづくりをしていこうということで,もちろんそのために,地域住民自らが地域まちづくり計画も策定されております。 

福山市議会 2020-06-10 06月10日-04号

また,地域まちづくり計画に基づきまして,新涯学区におきましては,まちづくり活動指針として学区まちづくり憲章というものを制定されていると承知をいたしているところでございます。 ◆12番(小山友康) ありがとうございます。 その3学区だけですか。 ◎まちづくり推進部長渡辺慎吾) 私どもの把握しているのは,その3学区を把握いたしております。 以上でございます。

福山市議会 2020-06-09 06月09日-03号

まず,南口設置につきましては,これまでに赤坂学区地域まちづくり計画で御要望いただき,別途の機会も通じて御要望をいただいた経過がございます。そうしたことを受けまして,本市としましても,南口設置をJRに対して協議要望を行ってきたところでございますが,現時点においては,その見通しは立っていない状況でございます。 

呉市議会 2019-06-24 06月24日-01号

強いて上げるなら、各地域まちづくり委員会などが策定している地域まちづくり計画に思い至ります。都市計画マスタープランでは、地域別構想市民協働によるまちづくり推進するための指針と位置づけているわけですから、都市計画マスタープランに示す各地域指針地域まちづくり計画に取り入れて具体化してはどうかと考えております。 

三原市議会 2019-06-24 06月24日-01号

強いて上げるなら、各地域まちづくり委員会などが策定している地域まちづくり計画に思い至ります。都市計画マスタープランでは、地域別構想市民協働によるまちづくり推進するための指針と位置づけているわけですから、都市計画マスタープランに示す各地域指針地域まちづくり計画に取り入れて具体化してはどうかと考えております。 

呉市議会 2019-02-28 02月28日-03号

現在、市内28地区まちづくり委員会等では、地域課題解決に向け、みずから地域まちづくり計画を策定され、さまざまな地域公益活動に取り組んでおられます。このまちづくり委員会等がゆめづくり地域協働プログラムに基づく交付金活用して行う事業等につきましては、この地域まちづくり計画に基づく市民公益活動に限定されるものでございまして、交付金活用しての収益事業はできないものと考えております。 

三原市議会 2019-02-28 02月28日-03号

現在、市内28地区まちづくり委員会等では、地域課題解決に向け、みずから地域まちづくり計画を策定され、さまざまな地域公益活動に取り組んでおられます。このまちづくり委員会等がゆめづくり地域協働プログラムに基づく交付金活用して行う事業等につきましては、この地域まちづくり計画に基づく市民公益活動に限定されるものでございまして、交付金活用しての収益事業はできないものと考えております。 

呉市議会 2018-03-01 03月01日-03号

また、各地域においても、地域まちづくり計画を策定し、地域みずからが主体となったまちづくりを進めているところでございます。 しかし、近年呉市は人口減少少子高齢化が著しく、平成27年国勢調査によりますと、呉市の総人口は5年前より4.76%減少し、うち合併地域においては10.04%減少いたしております。高齢化率についても33.6%で、3人に1人が高齢者となっております。

三原市議会 2018-03-01 03月01日-03号

また、各地域においても、地域まちづくり計画を策定し、地域みずからが主体となったまちづくりを進めているところでございます。 しかし、近年呉市は人口減少少子高齢化が著しく、平成27年国勢調査によりますと、呉市の総人口は5年前より4.76%減少し、うち合併地域においては10.04%減少いたしております。高齢化率についても33.6%で、3人に1人が高齢者となっております。

呉市議会 2018-02-28 02月28日-02号

) 今後の財政見通し財政健全化に向けた道筋   (2) 国・県支出金獲得と新たな財源確保    ア 国・県支出金獲得    イ 新たな財源確保策   (3) 市有財産基金有効活用    ア 市有財産活用方針    イ 基金活用方針  2 開かれた市政推進について   (1) 市民意見の反映   (2) 有識者による検討委員会   (3) 地域協働市民意見の反映   (4) 地域まちづくり計画

三原市議会 2018-02-28 02月28日-02号

) 今後の財政見通し財政健全化に向けた道筋   (2) 国・県支出金獲得と新たな財源確保    ア 国・県支出金獲得    イ 新たな財源確保策   (3) 市有財産基金有効活用    ア 市有財産活用方針    イ 基金活用方針  2 開かれた市政推進について   (1) 市民意見の反映   (2) 有識者による検討委員会   (3) 地域協働市民意見の反映   (4) 地域まちづくり計画

福山市議会 2017-12-08 12月08日-02号

このため,これまで車座トーク市政懇談会,そして地域まちづくり計画などで明らかになった課題を整理し,新たな役割分担や大学との連携のあり方,そして解決に向けた手法などについて,外部の有識者意見も取り入れながら検討してまいりたいと考えております。 次に,市民提案型事業取り組み事例について申し述べます。 

呉市議会 2017-09-07 09月07日-04号

市民部長市本勝英) 市内28地区まちづくり委員会等は、呉市地区まちづくり委員会協議会指定等に関する要綱に基づいて呉市が指定を行った団体であり、同要綱に定める地域まちづくり計画に基づき、安心・安全なまちづくり子供高齢者居場所づくり地域交流の場の整備伝統文化掘り起こし継承など、特色ある事業実施しております。

三原市議会 2017-09-07 09月07日-04号

市民部長市本勝英) 市内28地区まちづくり委員会等は、呉市地区まちづくり委員会協議会指定等に関する要綱に基づいて呉市が指定を行った団体であり、同要綱に定める地域まちづくり計画に基づき、安心・安全なまちづくり子供高齢者居場所づくり地域交流の場の整備伝統文化掘り起こし継承など、特色ある事業実施しております。