18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

府中市議会 2022-09-08 令和 4年第5回定例会( 9月 8日)

また、施設利用につきましてですけれども、当然指定管理等窓口はその業者ですとかが行っておりますので、そういった窓口においても利用形態利用目的等そういったものをしっかり十分確認して、本庁側所管課、そして状況によっては警察署等とも連携をしながら内容についての精査をして利用許可をするかどうかといったことを慎重に判断していきたいと考えております。 ○議長加藤吉秀君) 水田豊君。

府中市議会 2022-03-04 令和 4年第2回定例会( 3月 4日)

さらに、条例規則によりまして、指定管理者施設利用許可を出すことを認めていることから、政策的に、このたび市が公募し選定した事業者に対して、指定管理者がレストランの施設利用を許可するという形になるため、これについては又貸しではないと認識しているところでございます。 ○議長棗田澄子君) 加島広宣君。 ○15番議員加島広宣君) ないということで、伺ったので安心しました。  

府中市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(12月 5日)

教育部長荻野雅裕君) 利用許可証につきましては、府中本庁舎等駐車場目的外使用等に関する規定第3条第1項の規定に基づきまして、府中教育委員会でございます。 ○議長加藤吉秀君) 芝内則明君。 ○2番議員芝内則明君) 府中教育委員会許可証を出されているということですよね。ですから、各学校の用地というのは府中教育委員会管理監督権を所有していると理解すればいいんでしょうか。

廿日市市議会 2016-03-02 平成28年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2016年03月02日

335 ◯18番(栗栖俊泰) 市有施設のほうでは、例えば今、廿日市のアルカディアの設管条例持ってきてるんですけども、ここの第7条にありますが、これは指定管理ということで、利用許可制限申請者施設等利用目的または方法が次の各号のいずれかに該当するときは利用を許可しないことができる、1、公の秩序を乱し、または善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき、2、施設等を損傷するおそれがあると

庄原市議会 2012-09-21 09月21日-04号

滝口季彦市長 次に、京都市の鞍馬寺の近くに貴船川の川床を例に、地域資源を活用した地域活性化の一環として、西城地域観光資源の一つである熊野神社横を流れる普通河川神社川に川床を整備して、川魚料理等を提供しようとした場合、河川利用許可等の許認可申請の課題と庄原市の支援策はあるのかとの質問でございます。

府中市議会 2010-03-01 平成22年第1回定例会(第1号 3月 1日)

施設利用許可及び維持管理に関する業務に加え、新たに利用料金の収受に関する業務を追加します。  施行期日は平成22年4月1日です。  続きまして、議案第22号、府中学校給食センター設置条例の一部改正について。  2枚めくっていただきまして、提案理由です。  学校給食法改正に伴い、条項の変更を行うため、この条例案を提出するものでございます。  施行期日は公布の日です。  

庄原市議会 2008-03-05 03月05日-02号

手数料改正でありますが、別表第29号に採石法に基づく岩石を採取する場合の採取計画認可手数料として5万6,000円として、同じく30号に同計画変更認可申請手数料3万3,000円を、また第31号に砂利採取法に基づく砂利を採取する場合の採取計画認可手数料3万7,000円、第32号に同計画変更認可申請手数料1万7,000円を、また同様に第33号に温泉法に基づく温泉公共の浴用や飲用に利用する場合の利用許可申請手数料

呉市議会 2007-09-03 09月03日-01号

議第102号は、温泉法改正に伴い、温泉利用許可を受けた者の地位継承について承認申請に対する審査手数料追加等をするものでございます。 議第103号は、呉市国民宿舎音戸ロッジを廃止するものでございます。 議第104号は、呉市指定袋等製造等業務委託契約を締結するものでございます。 議第105号は、エックス線一般撮影装置一式を購入するものでございます。 

三原市議会 2007-09-03 09月03日-01号

議第102号は、温泉法改正に伴い、温泉利用許可を受けた者の地位継承について承認申請に対する審査手数料追加等をするものでございます。 議第103号は、呉市国民宿舎音戸ロッジを廃止するものでございます。 議第104号は、呉市指定袋等製造等業務委託契約を締結するものでございます。 議第105号は、エックス線一般撮影装置一式を購入するものでございます。 

廿日市市議会 2006-06-13 平成18年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日:2006年06月13日

したがいまして、指定管理者制度は導入するものの、非公募とし、従来から利用許可かぎ管理維持補修などの適正な管理運営を行っていただいている地区内の既存管理団体指定管理者として指定しようとするものでございます。  なお、指定管理者指定に当たっては、各地域において説明会を開催し、ご理解をいただいておるところでございます。  

廿日市市議会 2006-03-07 平成18年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2006年03月07日

しかしながら、集会所利用料金の収入も多くを望めず、地域住民の活動の場として地域に根差した施設でございまして、管理に対しての専門的知識も必要ではないため、従来から利用許可かぎ管理維持補修など適正な運営管理を行っていただいております地区内の既存管理団体に引き続きお願いすることが最良であると判断いたしております。  

廿日市市議会 2005-06-28 平成17年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日:2005年06月28日

これに対して、利用者からの要望苦情は一義的には利用許可の権限を委任している指定管理者が受け付けることになる。ただし、自治法上、不服申し立ては直接市が受け付けることになるので、要望苦情業務にどう反映されているのか報告を求めるようなシステムをつくりたいという答弁がございました。  

廿日市市議会 2005-06-14 平成17年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日:2005年06月14日

条例利用許可制限というところなんですけれども、公の秩序を乱し、または善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき利用を許可しないことができる、またほかにもいろいろ、四つあるんですけれども、過去の例では、公共施設右翼団体の妨害などで民主団体労働組合などが使用しようとしたときに使用許可をされないというような例もありますが、そういうようなことが今後ないようにできるのかということと、逆にある特定

尾道市議会 2004-06-29 06月29日-04号

続いて、同委員より、議案第72号に関して、条例改正内容についてただしたのに対し、理事者より、特定管理者制度が導入されたことに伴い管理委託から代行になり、恣意的な利用許可、制限をされない方を管理者指定し、また使用料は無料とし、管理運営委託費については今どおり地元で負担してもらうものであると答弁がありました。 

  • 1