府中市議会 2022-09-13 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月13日)
こういった状況に対する見解でございますが、保健事業につきましては、受診しやすい環境づくりに努めてまいりました。特に、平成30年度から受診料を無料にしている特定健康診査につきましては、ウェブ予約システムを利用してのお申し込みが、令和2年度は137件であったものが、令和3年度は1,561件と大幅に拡大をしております。
こういった状況に対する見解でございますが、保健事業につきましては、受診しやすい環境づくりに努めてまいりました。特に、平成30年度から受診料を無料にしている特定健康診査につきましては、ウェブ予約システムを利用してのお申し込みが、令和2年度は137件であったものが、令和3年度は1,561件と大幅に拡大をしております。
介護保険事業、保健事業会計決算額、歳入54億6,565万2,000円、歳出53億9,910万4,000円、差し引き6,654万8,000円です。介護保険事業は、介護サービス事業勘定もございます。こちらの決算額、歳入4,125万5,000円、歳出1,631万2,000円、差し引き2,994万3,000円でございます。 続いて、後期高齢者医療事業です。
○介護保険課長(山路英利君) KDBのデータでございますけれども、こちらにつきましてはレセプト等を想定しておりまして、もちろん病状とかはわかるものはございますが、あくまでも保健事業、介護予防事業に使うもので、そこから必要な情報だけを収集していこうと考えておりまして、主に生活習慣病の予防に関するもので構成をしたいと思っております。
こちらは、今までの子育て支援センターとリ・フレの母子保健、女性こども課の発達相談が統合いたしまして、子育て支援、母子保健事業、発達相談を、保育士、保健師、公認心理師が1つの場所で一体的にサポートできるという体制を整えたところでございます。
○委員(森川稔君) まず2つありまして、16ページの保険給付費、不用額が2億7,600万円との大きな数字が出ておりますし、これは医療機関への支払いかなと思うんですけれども、これがどういった要因で不用額となったのか、その要因と、もう一つは22ページ、これは健診等の費用だと思うんですけれども、保健事業費がこれが約3,300万円、不用額として出ております。
母子保健事業は、3密の回避を図るため、廿日市地域における4か月児健康診査を、集団健診に代わり個別健診として実施するための委託料で、完了は令和4年3月の予定でございます。 5款農林水産業費、1項農業費でございます。農業振興事業は、廿日市市農業振興ビジョンの策定支援に係る委託料で、完了は6月の予定でございます。 2項林業費でございます。
5款保健事業費、1項特定健康診査等事業費、1目特定健康診査等事業費、21ページ説明欄001特定健康診査等事業費、補正額2,500万円の減額でございます。これは、新型コロナウイルス感染症の影響により、受診者数が当初の見込みを下回ったことにより、委託料を減額するものでございます。
主要施策及び行財政改革の取組の5ページにあります、高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施の戸別訪問等による重症化予防や通いの場での健康相談等について、これまでの施策の内容と実施状況をお伺いいたします。 あわせて、市内全域に拡大するためにどのような体制で行われるのかお伺いをいたします。 ◎福祉保健部長(原垣内清治) 後期高齢者の保健事業等に関する質問でございます。
主要施策及び行財政改革の取組の5ページにあります、高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施の戸別訪問等による重症化予防や通いの場での健康相談等について、これまでの施策の内容と実施状況をお伺いいたします。 あわせて、市内全域に拡大するためにどのような体制で行われるのかお伺いをいたします。 ◎福祉保健部長(原垣内清治) 後期高齢者の保健事業等に関する質問でございます。
6点目、高齢者対策でございますが、「日本最初のデータヘルスをさらに前進」させ、全国に先駆けて取り組んでいる保健事業と介護予防の一体的実施を市内全域に拡充し、健康寿命の延伸を図ります。 さらに、認知症の方が住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、地域で支える社会を目指してまいります。
6点目、高齢者対策でございますが、「日本最初のデータヘルスをさらに前進」させ、全国に先駆けて取り組んでいる保健事業と介護予防の一体的実施を市内全域に拡充し、健康寿命の延伸を図ります。 さらに、認知症の方が住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、地域で支える社会を目指してまいります。
また、高齢者の生活習慣病対策やフレイル予防など、保健事業と介護予防を連続的、一体的に実施し、健康寿命の延伸に努めてまいります。
保健事業費、特定健康診査等事業費から89ページ、諸支出金、償還金及び還付加算金までは、いずれも本年度の執行見込みにより、各費目の増減調整をお願いするものでございます。 歳入は、86ページから87ページにありますとおり、国民健康保険料の増減調整、国庫支出金、県支出金の追加、財産収入の減額、繰入金の増減調整をお願いしております。
介護保険法導入前には、各市町村で直営でサロン、いわゆる機能訓練という名称で保健師さんが保健事業で実施していたわけですから、それに比べると、市民の主催なら、ぐっと経費的に安価で、住民に身近なサロンの運営ができると考えますが、いかがでしょうか。 そのほか、市では、一般高齢者サロン、高齢者サロン立ち上げ支援の2種類の住民主体サロンへの支援費を計上しています。
また、後期高齢者の増加に向け、フレイル、虚弱を予防し、健康寿命が延伸することを目指して、令和3年度から高齢者の健康、保健事業と介護予防を一体的に実施する予定としております。 具体的には、健康、健診、介護のデータを活用した健康課題の分析を基に、低栄養防止、生活習慣病等の重症化予防の取組や、通いの場、高齢者サロンでの健康教育相談などを行っていくこととしております。
後期高齢者の増加が見込まれる中、フレイル、虚弱を予防し、健康寿命を延伸することを目指して、高齢者の保健事業と介護予防を一体的に実施します。医療、健診、介護のデータを活用した健康課題分析を基に、地域に応じた低栄養防止、生活習慣病等の重症化予防の取組や、通いの場、高齢者サロンでの健康教育、相談などを行います。令和3年度には吉和地域で先行的に実施し、令和4年度以降、段階的に全域に拡大してまいります。
ケの母子保健事業327万9,000円は、4か月児個別健康診査業務委託料でございます。コの水道事業会計負担金48万3,000円は、負担金の追加でございます。サの商工保健会館管理運営事業55万3,000円は、ネットワーク環境整備業務委託料でございます。シのダイバーシティ経営普及促進事業50万円は、ダイバーシティ経営普及セミナー実施業務委託料でございます。
衛生費,補正予算額93万7千円,補正後予算現計14億7,389万6千円,病院事業会計補助経費マイナス1,130万円,母子保健事業72万6千円,農業集落排水事業特別会計繰出経費275万円,予防接種事業385万3千円,一般廃棄物収集処理事業400万円。
高齢者の社会参加の場の充実を図るとともに、自立支援や介護予防、重度化防止の取組を推進するため、専門職による支援の充実を図り、高齢者の保健事業と介護予防が一体的に実施できる体制を構築します。基本方針2、認知症とともに暮らす地域の実現です。
次に、若年層への自殺対策についてでございますが、母子保健事業や子育て支援事業の中で、子育て中の方への相談先の周知や医療機関や関係機関と連携した支援、中学・高校生に心の健康づくりへの関心や命の大切さへの意識を高めてもらうことを目的に、命を守るこころの健康ポスターの募集と作品展示を行っております。