213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2017-09-19 平成29年第 3回 9月定例会−09月19日-01号

来年度に放課後児童クラブ定員不足が見込まれる学区において,余裕教室等の利用に必要となる備品購入など,クラス増設に向けた準備に取り組みます。  以上の補正措置を行った結果,補正予算額は,1億5,403万7千円の増額となり,補正後における全会計の総予算規模は,1兆2,214億5,046万1千円となります。  

広島市議会 2017-06-20 平成29年第 2回 6月定例会-06月20日-01号

子ども居場所確保について,放課後児童クラブ申込者急増に伴う待機児童解消を図るため,学校余裕教室等を利用してクラス増設するとともに,民間事業者に対してクラブ運営費等補助を行います。あわせて,民間事業者の参入を一層促進するため,開設費に係る補助制度を拡充します。  

福山市議会 2017-03-09 03月09日-05号

議員御指摘の大規模クラブ等における検証も含めた拡大ということでありますが,実は来年度新たに小学校余裕教室活用しまして,2クラブ,そしてプレハブ教室を建設をして4クラブ,合計6クラブ条例基準への適合を図るために施設整備を行うこととしております。地域的には,中央部,東部,西部,北部に位置づきまして,利用児童数も60人から150人程度ありまして,中には規模の大きいクラブもございます。

福山市議会 2017-03-06 03月06日-02号

施設整備につきましては,これまで小学校余裕教室敷地活用してきたところでありますが,学校施設活用が困難な状況も生じてきています。このため,他の公共施設有効活用や,放課後児童クラブを継続的,安定的に運営することができると認められる社会福祉法人学校法人等への委託も検討してまいります。 また,放課後児童クラブの質,量ともに拡充を図っていく中で,高い資質を持つ職員の確保は必須であります。

庄原市議会 2016-12-21 12月21日-05号

その中には、子供遊び生活の場を広げるため、学校の校庭、体育館や余裕教室利用を図る。子供遊びを豊かにするために、屋外遊びを行う場所確保することが求められるとあり、安全点検や安全な環境を求めています。今、市の計画で4億円以上かけて、そこに建てるのではなくて、やはり庄原小学校敷地内か近接する土地に設置するほうが、これからさらに利用増が見込まれる中で、よりよい選択だと私は思います。

広島市議会 2016-09-30 平成28年第 3回 9月定例会−09月30日-05号

未来を担う子ども育成については,民間保育園への整備補助認可外保育施設認可化移行支援保育サービスアドバイザーの配置など,ハード・ソフト両面にわたる待機児童対策を進めるとともに,放課後児童クラブについて,プレハブ設置余裕教室利用などにより大幅な定員増を図りました。

広島市議会 2016-09-16 平成28年第 3回 9月定例会−09月16日-01号

来年度に放課後児童クラブ定員不足が見込まれる学区において,プレハブ設置余裕教室利用に必要となる備品購入などの開設準備を行うとともに,民間事業者に対して放課後児童クラブ開設費用補助します。  以上の補正措置を行った結果,補正予算額は,2,785万4,000円の減額となり,補正後における全会計の総予算規模は,1兆1,780億9,660万円となります。  

福山市議会 2016-06-17 06月17日-03号

施設等が必要になってくるわけですけれども,本市の例えば児童数の多い学校については,設置場所もままならないような学校もあるかというふうに思うんですけれども,全国では余裕教室学校敷地内での施設利用というのは,ざっと53%ぐらい,半数程度ということで,本市の場合は,90%ぐらいが学校余裕教室学校敷地内での施設ということですけれども,より柔軟に学校帰り施設利用することでスムーズな実施を考えていく

東広島市議会 2016-06-17 06月17日-05号

初めに、本市で実施しております放課後子ども教室の目的でございますが、放課後や週末等に小学校余裕教室等を活用し、地域の方々の参画を得て、学習活動やスポーツ・文化活動並びに地域住民との交流活動等を実施することにより、子どもたち安全安心に過ごせる居場所づくり社会性自主性創造性等の豊かな人間関係の寛容を図ることとしております。 

廿日市市議会 2016-06-16 平成28年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2016年06月16日

141 ◯福祉保健部長山本美恵子) 留守家庭児童会は、小学校に就学している児童対象に、その保護者労働等により昼間家庭にいない場合に、放課後または学校の授業の休業日に、児童館学校敷地内の専用施設余裕教室等を利用して、適切な遊び生活の場を与え、子ども状況発達段階を踏まえながら、その健全な育成を図る事業でございます。  

東広島市議会 2016-03-01 03月01日-04号

御存じのとおり、市中心部におきましては、児童数急増により、余裕教室確保や、学校敷地内への放課後児童クラブ施設整備が困難な小学校がございます。 こうした小学校につきましては、民間事業者の積極的な活用など、各小学校状況に応じた具体的な対策を講じ、平成32年までの、より早い時期に高学年児童受け入れを開始をしたいと考えております。