151件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-13 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月13日)

25%を超えなければいいというものの、しかし、昨年は9.7%と上昇傾向にあることから幾分懸念を持っておりますが、市としての認識はどうかというところが1点目。  そして2つ目は、経常収支比率はおおむね70%から80%が理想とも聞きます。府中市のこの10年間を見た場合、最高で2020年度が97.9%でしたが、昨年はこれより7.3%改善して90.6%と、ここ10年間では最も低くなっております。

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

一方,広島地方気象台による本市年平均気温長期変化傾向を見ると,1917年から2017年の100年の間に,既に1.5度の上昇傾向が見られ,グラスゴーで合意された気温上昇水準に達しております。また,本市猛暑日年間日数も,単純比較が可能な期間である1988年から2019年までの31年間増加傾向が見られ,本市生活に直結する気候変動影響に対する取組は急務であると考えます。  

廿日市市議会 2021-03-05 令和3年総務常任委員会 本文 開催日:2021年03月05日

8 ◯資産税担当課長 本市の今の地価の現状でございますけども、令和年度評価替えに向けて、市内540地点に標準地があるんですが、そちらに鑑定評価を実施したところ、廿日市・大野地域沿岸部において地価上昇傾向が強まっている一方で、山間地域においては下落が続いておりまして、下落幅も前年並みとなっております。

廿日市市議会 2020-12-04 令和2年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020年12月04日

ただ、近年、経常収支比率上昇傾向にあることは地方自治体全般課題であり、現時点では、とりわけ本市財政が硬直化しているとは考えていないものの、類似団体、これ50団体ございますけれども、類似団体と比較すると、人件費公債費などの義務的経費比率が高い状況にはあります。  

廿日市市議会 2020-12-02 令和2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年12月02日

次に、固定資産税についてでございますが、令和年度評価替え年度でございまして、土地については、市街化区域における地価上昇傾向により微増になると当初見込んでおりました。しかしながら、現在政府のほうが、新型コロナウイルス影響を踏まえまして、地価上昇により負担が重くなる土地を対象に税額を据え置く方向で調整を行っております。

神石高原町議会 2020-09-17 09月17日-04号

◆9番(木野山) 経常収支比率というのを見ると,どれだけ自由に使えるお金があるんかなと,その率を見るということなんですけども,監査審査のとこにある表ですかね,それを見ると,いっときは物すごう90%を超えた頃もあったりしたのが,だんだんよくなって,どこじゃったか,表があったと思うたんですけどね,それであとまた5年ぐらい前からまた少しずつ上昇傾向にあって,これはだんだん厳しくなるよと,自由に使えるお金

福山市議会 2020-02-25 02月25日-02号

本市の就学前児童数減少傾向にありますが,この中で低年齢児保育率は高い水準で推移しており,全体の保育率上昇傾向にあります。本年度はとりわけ3歳児の保育率が増加しており,10月1日時点の保育施設入所申込者数は前年同月比で約200人の増となっていたこと,また新年度申し込み状況も本年度当初を上回る状況で推移していることなどから,無償化影響があったものと考えています。 

神石高原町議会 2019-09-18 09月18日-04号

けれども経常収支比率,それは監査委員さんの報告の表を見ますとだんだん上昇傾向にございます。それから,財政力指数というのもございますが,これも年々ずっと低下傾向にあるというふうに思います。今後はより健全な財政運営というのは,それに鋭意努力しなくてはいけないということは必須であろうというふうに思います。 

廿日市市議会 2019-09-11 令和元年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年09月11日

市内給食施設では、生産者やJA、物資納入業者と連携いたしまして、旬の地元食材を積極的に活用した献立を作成し、学校給食で提供しており、地場産物使用率上昇傾向になっております。  生産者にとっても計画的な生産及び販売につながるよう、学校給食についても年間食材の種類や使用量関係課に情報提供することによりまして、地場産物の活用をさらにふやしてまいりたいというふうに考えております。  

庄原市議会 2019-06-25 06月25日-04号

東直美教育指導課長 議員今いろいろと質問されたかと思うのですが、最後に言われました体力に関しましては、ここ3年間では、中学校男子以外のところでは上昇傾向にあるというようなことを初日に申し上げました。確かに中学校男子におきましては、昨年度少し大きな課題というようなところも見られたような状況でございます。 ○宇江田豊彦議長 岩山泰憲議員

庄原市議会 2018-09-21 09月21日-05号

そういうことで市のほうも購入を促進してまいったところでありますが、それが進まない背景としましては、やはり現在、ペレットに比べて灯油が非常に安い価格販売をされておる状況がありますが、だんだん石油価格も、今、上昇傾向にはありますが、本体が結構補助金を入れても数十万円するようなものが多くありまして、石油ストーブであれば数万円もあれば購入できますけれども、そういったペレットストーブは結構高額なこともございまして

庄原市議会 2018-09-05 09月05日-02号

やはり経常一般財源普通交付税の減額を初めとして分母となるものが、非常に小さくなった中で、それほどの人件費以外にですね、物件費等削除できていないというか、今の行政サービスを維持するには、これまで同様な経費が必要であるサービスの維持という面からおいて、これは分母普通交付税が減少しているがために、経常収支比率については上昇傾向にあると、弾力性に欠けるという財政構造にあるという認識は私も同様でございますが

呉市議会 2018-03-02 03月02日-04号

本市における過去3年の有効求人倍率は、平成27年度が1.05、平成28年度が1.17、平成29年12月が1.50と、上昇傾向にございます。これと歩調を合わせるように、保護世帯数などが減少しているものでございます。また、平成29年8月、昨年8月から年金受給資格期間が10年に短縮されました。このことに伴いまして、年金収入が増加いたしましたので、生活保護費予算額が減少したものでございます。