979件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2005-03-02 03月02日-01号

また,公共施設整備に際しては,引き続きバリアフリー化を図るとともに,高齢者障害者を初め,すべての人に優しいユニバーサルデザインによるまちづくり推進にも努めてまいります。さらに,新年度では,高齢者障害者実態やニーズを把握する中で,新たな計画策定もしてまいりたいと考えております。 第7は,安心・安全であります。 

尾道市議会 2005-03-01 03月01日-02号

快適な生活関連基盤整備では、向島運動公園などの公園整備バリアフリーまちづくりの一環として移動円滑化基本構想策定を行い、また上・下水道、道路排水路整備維持補修等、快適な環境づくりに努めます。 ごみ処理につきましては、排出抑制、再利用、再使用基本としてごみ減量化を促進するとともに、循環型社会の形成を目指してまいります。 

廿日市市議会 2005-02-28 平成17年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2005年02月28日

第4に、連携し支え合うまちづくりとして、交通バリアフリー推進については、JR宮内串戸駅のエレベーター設置工事を完了させるとともに、引き続きJR阿品駅周辺バリアフリー化事業計画策定に着手をします。  3点目は、「次代を育む教育・文化を創造するまちづくり」であります。  

広島市議会 2005-02-22 平成17年第 2回 2月定例会-02月22日-02号

本市においては,中層住宅へのエレベータの設置住戸内部バリアフリー化など,既存住宅ストック有効活用を重点的に取り組んでおりますが,御提案の内容については,国の審議会動向等も十分見きわめながら的確な住宅政策推進に努めてまいります。  以上でございます。 ○谷川正徳 副議長      道路交通局長。 ◎米神健 道路交通局長    可部のまちづくりについてのお尋ねがございました。  

呉市議会 2005-02-21 02月21日-01号

バリアフリーまちづくりにつきましては、引き続き「呉市移動円滑化基本構想」に基づく整備を進めるとともに、新たにJR呉線河川東踏切への歩道設置仁方南口での進入路整備など市民の安全と高齢者障害者に配慮したまちづくりを進めてまいります。 また、消費生活の安定と向上のため、消費生活相談員による相談体制をさらに強化するなど、多様化、複雑化する消費生活に対応できる体制づくりを進めてまいります。 

三原市議会 2005-02-21 02月21日-01号

バリアフリーまちづくりにつきましては、引き続き「呉市移動円滑化基本構想」に基づく整備を進めるとともに、新たにJR呉線河川東踏切への歩道設置仁方南口での進入路整備など市民の安全と高齢者障害者に配慮したまちづくりを進めてまいります。 また、消費生活の安定と向上のため、消費生活相談員による相談体制をさらに強化するなど、多様化、複雑化する消費生活に対応できる体制づくりを進めてまいります。 

東広島市議会 2004-12-13 12月13日-03号

ノーマライゼーションの理念に沿い、施策の強化を図るということも表明されておりますので、当然そうした理念、またバリアフリー理念に基づいて、障害者雇用の拡大に、そして職場環境改善に取り組んでいただきたいというふうに思います。 来年度から、障害者保健福祉計画策定準備に入られるということで、就労支援に関する計画も、当然ながら盛り込まれるというふうに思います。

広島市議会 2004-12-13 平成16年第 6回12月定例会−12月13日-02号

観客席座席幅など一部の改善は可能ですが,ロッカー室便所等附帯施設の広さや環境対策バリアフリー対策については,抜本的な改善は困難とされております。  また,耐震対策につきましては,耐震改修を行うことにより,今後,相当期間の利用は可能となります。収容人員は約2万人となり,現球場の3万2000人から大きく減少することとなっております。

東広島市議会 2004-12-10 12月10日-02号

各市町の総合計画におけるまちづくりの将来像は、東広島市では「人間と自然の調和のとれた学園都市」を、黒瀬町は「人と自然がきらめく交流タウン」を、福富町は「自然と人との共生エリア県央のふれあいジャンクション」を、豊栄町は「豊かな自然、理想の里、とよさか21デザイン」を、河内町は「心豊かな住みよいまち元気な河内」を、そして安芸津町は「バリアフリータウン・あきつ」をそれぞれ掲げ、個性あるまちづくりを進めておられます

福山市議会 2004-12-09 12月09日-03号

次に,交通バリアフリーについてお尋ねします。我が会派はこれまで,お年寄りや身体障害者公共交通機関利用しやすくするために,鉄道事業者などに駅のエレベーター設置などを義務づけた交通バリアフリー法に基づいて,JR福山駅を核とする駅構内整備,さらに駅周辺バリアフリー化,視覚・聴覚障害者案内システム歩行者ITSの導入などを要望してきました。

呉市議会 2004-12-07 12月07日-02号

具体的な活動として、子供たちや若い人は公園等バリアフリーチェックや、公園をつくるに当たりましてワークショップなどを行っております。今後とも、子供たちや若い人がボランティア活動を初め市民活動に、公益活動に参画でき、地域リーダーになるよう研修会などに力を注いでまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 

三原市議会 2004-12-07 12月07日-02号

具体的な活動として、子供たちや若い人は公園等バリアフリーチェックや、公園をつくるに当たりましてワークショップなどを行っております。今後とも、子供たちや若い人がボランティア活動を初め市民活動に、公益活動に参画でき、地域リーダーになるよう研修会などに力を注いでまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 

広島市議会 2004-09-29 平成16年第 4回 9月定例会−09月29日-04号

また,安佐北区の小河内西部会館は2階が投票所になっていますが,バリアフリーがなく,障害者高齢者は使い勝手が悪く,中にはそれが理由で棄権される人もおられると聞いております。  また,亀山南学区の上畑地区は,亀山南学区でありながら隣で遠方の亀山小学校まで行っておられますが,なぜ近くの公民館での開設はできないのでしょうか。  

福山市議会 2004-09-16 09月16日-03号

地域福祉力向上公共施設バリアフリー化など,高齢者障害者に優しい環境づくりについて方針があればお示しください。 6点目は,合併問題についてであります。本市は,三好前市長時代に強力なリーダーシップを発揮され,内海町,新市町との合併を実現し,現在も沼隈町との合併協議が進んでおり,明年2月には合併が実現する運びとなっております。