135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2020-06-09 06月09日-03号

教育委員会事務局管理部長金尾直樹) 整備予定タブレット端末につきましてのセキュリティー対策アクセス制限ということでございますが,これらの対応としまして,コンピューターウイルスの対策でありますとか不適切なサイトの閲覧制限,またアプリ導入制限など,子どもたちが安全に使用できるようにしっかりと事前に環境設定を行って対応してまいりたいというふうに考えております。

福山市議会 2020-06-08 06月08日-02号

◆23番(連石武則) 一つ確認なんですが,先ほどから申し上げたように,5Gというのは,今現在私たちが使ってるスマホでもコンピューター通信速度といいますか,Wi-Fiなんかでいえば4Gというんですかね。だから,今やってるのが第4時代というのですか,それが次の世代が5Gだというふうなことであるように思います。 

福山市議会 2019-09-11 09月11日-04号

築城400年事業として昨年度制作いたしました福山城コンピューターグラフィックスをもとにしまして,バーチャルリアリティーとして活用することとしております。本年度中の完成,運用を目指して制作を現在進めております。そういった中で,いろんな角度から福山城を眺めることができるストリートビューについても検討しているところであります。 以上であります。 ◆7番(平松正人) よろしくお願いいたします。 

福山市議会 2019-09-10 09月10日-03号

まず,人権・平和フェスタにおきましては,福山工業高校生徒が作成した原爆投下時の広島爆心地の様子をコンピューターグラフィックで再現した映像,こうしたものを活用したバーチャルリアリティー,いわゆるVR体験でありますとか,また国連本部等において被爆者の願い,あるいは平和への思い,こうしたものを英語でスピーチをした高校生平和大使,またユース非核特使,こうした活動報告などを行っております。 

福山市議会 2019-06-25 06月25日-03号

しかし,国が2018年3月30日に公表した調査によれば,4万6385種類の全行政手続のうち,ネットにつながれたコンピューターなどを使ったオンラインで実施できる手続は5944種類で,わずか13%にとどまるようです。特に,登記事項証明住民票戸籍抄本といった添付書類を求める手続が多く,これがオンラインでの利用が広まらない大きな理由の一つになっているようです。

福山市議会 2019-03-07 03月07日-05号

その中に主要な,コントロールができるような,どうしても電気を使いますので,いかに津波が来たとしてもそういった電気を受電するところ,そしてコンピューター制御部分,こういったところは浸水しないところに,高いところに設置してまいります。

福山市議会 2018-12-11 12月11日-03号

例えばタブレット端末を用いて出席をとれば,その出席がそのままコンピューターにつながり,コンピューターでデジタル管理できるような。実際私の子どもが行ってたこども園もそうですし,今市内こども園とか保育園では,保護者ICカードを持たせて入退園時にそのICカードをタッチすると自動でコンピューターに入退園の時刻が記録されるようなシステムをとってらっしゃるところもあります。

福山市議会 2018-09-13 09月13日-05号

年度,まずVRに活用いたしますCGコンピューターグラフィックスを作成することといたしまして,先日事業者のほうを選定をしたところであります。福山城天守を初めまして,城郭や城下町の状況,当時の状況を再現できるようなCG制作を行ってまいりたいと考えております。また,制作に当たりましては,市内高校生や大学生,あるいは市民団体の皆さんに参加していただけるような工夫も検討をしているところであります。 

福山市議会 2018-06-20 06月20日-04号

洪水浸水想定区域図では,流域の24時間降水量を572ミリと1000年に一度の大規模な雨量を想定福山中心部で3から5メートル浸水するコンピューターグラフィックスで表現し,そういった大規摸水害に対する避難訓練避難計画づくりなどに役立ててほしいというのが狙いです。 このコンピューターグラフィックス避難訓練等に活用し,周知してはと思うのですが,いかがお考えでしょうか。 

福山市議会 2018-06-19 06月19日-03号

改元に伴う影響は,庁内で使用している文書やさまざまな印刷物を初め,コンピューターシステムなどの新元号への変更改修など,広範囲に及びます。正味1カ月という短い期間対応していかなければなりません。 そこで,お伺いします。 現時点で該当する文書印刷物変更は,関係部署でどのように把握され,それぞれの対応についてどのような準備をしておかなければならないと考えておられるのか,お聞かせください。 

福山市議会 2018-03-05 03月05日-02号

また,プログラミング教育については,社会全体の急速な変化を背景に,これからの社会を生きる子どもたちにとってコンピューターと主体的にかかわるための知恵を身につけることは不可欠であるとし,小学校においてプログラミング教育が新たに導入されることとなりましたが,開始まであと2年という期間を考えると,外部の専門家との連携を進めていくべきと考えますが,ICT機器に関する専門的知見を持った人材の確保についてお示しください

福山市議会 2017-12-11 12月11日-03号

保健所長保健部長田中知徳) ひろしまヘルスケアポイントは,先ほど議員指摘のように,コンピューターもしくはスマートフォンなどを利用して,そこからQRコード利用してアクセスしてポイントをためていくという制度でございますので,当然そういったコンピュータースマホが使えないという方,もしくは実際持っているんだけどうまく利用できないという方がいらっしゃるとは思います。

福山市議会 2017-12-08 12月08日-02号

県が,地震の際に堤体安全性が低いですよ,このままではだめですよっていう中で,やっとことし,どうやったら地震に対する強度が上がるのかなっていうようなところをコンピューターでシミュレーションをして,それに基づいて今後施工方法を検討していきますというようなお話を聞いておったんですが,またしても県が,その結果が出そうになったときに,今度は斜面が急だからだめですよというような話を言って土砂災害の特別警戒区域

福山市議会 2017-09-11 09月11日-02号

新たに整備する諸室等としましては,学校図書館コンピューター室を一体としたメディアセンターを整備し,情報収集や分析など調べ学習等に効果的に活用できるようにするほか,英語教室を整備し,児童生徒外国語活動英語を学ぶ環境を充実します。また,多目的に活用するオープンスペースをつくり,異学年交流や地域の方々との交流を行います。 

福山市議会 2017-06-29 06月29日-05号

広島県警においては,国道2号など幹線道路では,車両感知器によって交通量渋滞長を感知して,コンピューターによるリアルタイムでの信号制御を行っていることから,現在はプローブデータを活用した取り組みは行っていないと伺っております。 本市としましては,プローブデータというものは,交通渋滞状況道路危険箇所を把握するために大変有効であると考えております。

福山市議会 2017-06-26 06月26日-02号

まさしく,このIoTというんですか,コンピューターによる,将来仕事がなくなる職種一覧とか,そういうものがまことしやかにインターネット上なんかでも散見されるわけですが。しかしながら,はっきり言って,私なんかの年代からいえば,携帯電話がこれほど一気に普及するとは夢にも思わなかったと,今さら何を言ってるんだおじさんという世界かもしれませんが,本当に日進月歩だと思うんです。

福山市議会 2017-03-07 03月07日-03号

オープンデータは,各種のデータコンピューターでの処理に適したデータ形式で公開するものであります。そして,商用利用ができるよう著作権を整理し,二次利用が可能となる利用ルールに基づいて公開いたします。オープンデータ取り組みは,行政透明性を向上させるとともに,公開データによって新たなビジネスや民間サービスの創出が促進され,経済の活性化が図られることを目的としています。