74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

尾道市議会 2020-09-11 09月11日-04号

米国科学者団体の一人グレゴリー氏は、アジア核配備を狙う米国の戦略、核体制の見直し、NPR、これは核兵器を小型化して使用可能なものとしてアジアに配備するという計画ですが、この計画を批判するとともに、日本政府がこのNPRに歓迎、支持を表明していることは、唯一戦争被爆国である日本政府が、広島、長崎のような惨禍を他国で繰り返すことを容認する立場であることを意味すると指摘し、日本がその姿勢を転換し、核

尾道市議会 2020-06-17 06月17日-02号

2004年のスマトラ沖地震の発生直後に、アジア諸国女性人権ネットワークは、女性の安全に関する実態調査を行い、2005年、ニューヨークで開催された北京プラス10の会議で、被災地における性暴力は重要な課題であると世界に発信、彼女たちの呼びかけで、2005年11月、神戸での「災害と女性~防災・復興に女性の参画を~という集会が開かれました。

尾道市議会 2019-09-04 09月04日-02号

ただ、一つ伺うのは、日本全体としてはアジアからの観光客というのがふえているわけで、LCCなどもそういったところが増便が盛んであります。来年度4,000万人という国の目標があり、その次6,000万人というところですけれども、観光が及ぼす悪影響について、その外国人4,000万人、6,000万人というところでは、尾道市は今後どのような対応が望まれると考えておりますか。

尾道市議会 2018-06-13 06月13日-02号

◆14番(宇根本茂) 部長のほうが記憶がいいのかわかりませんけど、私の記憶ではアジア大会だったと思います。公衆衛生推進協議会取り組みで、公衆衛生推進協議会の事業の、部長おっしゃるんであればその前から進めてたのかもわかりませんが、公衆衛生推進協議会の資料として花いっぱい運動が上がったのは、きっとアジア大会以降だったというふうに思います。 

尾道市議会 2017-12-08 12月08日-03号

北朝鮮核開発が大きな懸念となる中で、国際社会がこれにどう向き合うのか、私たちは本気でアジアから世界から核兵器をなくそうという立場に立ち切れているのかということも問われています。 実は、この問題は、被爆広島のリーダーを選ぶ県知事選挙でも、またさきの総選挙でも主権者の中で大いに論じられなければならないものでしたが、大きな争点にはならずじまいでした。 

尾道市議会 2017-09-08 09月08日-03号

尾道在住の若者や女性なのか、あるいは国内の観光客なのか、また外国人観光客なのか、それも欧米なのか、アジアからなのか、明確ではありません。なお、昼間の活性化なのか、夜のにぎわいなのかもわからない、この点も問題であります。それによっては対策が全く異なってくると思いますが。 ところで、ことしもあるようですが、昨年のピンチョス料理コンテストへの出品は非常に少なく、9点しかなかったと聞いております。

尾道市議会 2017-06-16 06月16日-03号

核兵器禁止条約を結ぶことは、アジアの平和と安全にも大きくかかわっています。朝鮮民主主義人民共和国、いわゆる北朝鮮核開発を進め、ミサイル発射実験を繰り返していることが、国民の不安をかき立てています。この問題を解決するためにも、私たち核兵器をなくそうと努力する。私たちもなくすから、あなたもなくせ。核兵器のないアジア、世界をこの機会を捉えて実現しようではないか。

尾道市議会 2015-12-03 12月03日-02号

国際社会において観光立国と認識されている1位のフランス──先ほどのテロリズムによる痛ましい事件が起きたパリ市民の皆様には心より哀悼の意をささげたいと思いますし、毅然たる対応、そして文明の衝突に至らないような冷静な対応を当然求めておられると思っておりますが──そのフランスは年間8,400万人、アジアでもタイは10番目で、2,600万人の外国人観光客が訪れているとのことであります。

尾道市議会 2015-06-19 06月19日-03号

昨年度に引き続き本年度も、アジア圏内だけでなく、ヨーロッパ圏フランスまで観光PRに出かけられた取り組みは、まさにその先駆的な動きであり、大いに評価するものであります。 そこで、本年も数回、フランスへの観光PRに行かれるとお聞きしておりますが、ことしは、昨年の経験を生かして、さらなるPRとしての取り組みがあればお聞かせください。 そのほかにも取り組みがあればお答えください。 

尾道市議会 2015-03-17 03月17日-05号

その狙いは、戦前教育政治の完全な支配下に置かれていたことが朝鮮と中国を中心にしたアジアを初め2,000万人の他国人々と310万人の日本国民のとうとい命を奪った侵略戦争を容易になさしめたとの反省から、戦後の出発に当たって政治権力から独立させた教育行政を、またぞろ政治支配下に置こうとするものであり、それは文字どおり、戦後営々として築かれてきた民主教育の主柱を暴力的にへし折ろうとするもので、日本の真

尾道市議会 2014-03-06 03月06日-04号

佐藤教育長、現在の教育委員会制度は、天皇を絶対的な権力者と仰いだ戦前国家主義教育国民全体、日本社会全体を無謀な戦争に駆り立て、その結果、2,000万のアジア人々と310万の日本国民という空前の規模のとうとい命が奪われ、生き残った者も塗炭の苦しみを味わわさせたという痛苦の反省からつくられたものであり、それゆえに政治からの独立、国からの分権、自主的な決定という3原則を明確にしているのです。