• 都市計画(/)
ツイート シェア
  1. 廿日市市議会 2019-06-13
    令和元年予算特別委員会 本文 開催日:2019年06月13日


    取得元: 廿日市市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-24
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1   ~~~~~~~~○~~~~~~~~     開会 午前9時44分 ◯副委員長 ただいま出席委員が27名であります。定足数に達しておりますのでこれより予算特別委員会を開きます。ただいま田中憲次委員から委員長の辞任願が提出されました。お諮りいたします。この際、委員長辞任の件についてを日程に追加し、追加日程第1として以下日程を繰り下げ、直ちに議題とすることにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 2 ◯副委員長 異議なしと認めます。よってこの際、委員長辞任の件についてを日程に追加し、追加日程第1とし、直ちに議題とすることに決しました。   ~~~~~~~~○~~~~~~~~   追加日程第1 委員長辞任の件につい   て 3 ◯副委員長 追加日程第1、委員長辞任の件を議題といたします。委員会条例第17条の規定により、田中憲次委員長の退席を求めます。     〔田中委員長退場〕 4 ◯副委員長 はい、職員に辞任願を朗読させます。 5 ◯議会事務局長 朗読いたします。辞任願。私儀、今般都合により予算特別委員会委員長の職を辞任いたしたいので、ご許可くださるようお願いいたします。令和元年6月13日。予算特別委員長田中憲次。予算特別副委員長山口三成様。以上でございます。 6 ◯副委員長 お諮りいたします。田中憲次委員委員長辞任を許可することにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 7 ◯副委員長 異議なしと認めます。よって田中憲次委員委員長辞任を許可することに決しました。ここで暫時休憩いたします。   ~~~~~~~~○~~~~~~~~     休憩 午前9時46分     再開 午前9時46分   ~~~~~~~~○~~~~~~~~
    8 ◯副委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。ただいま委員長が欠員となりました。お諮りいたします。この際、委員長選任を日程に追加し、追加日程第2として、以下日程を繰り下げ、直ちに選任を行いたいと思います。これにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 9 ◯副委員長 異議なしと認めます。よってこの際、委員長選任を日程に追加し、追加日程第2とし、直ちに選任を行うことに決しました。   ~~~~~~~~○~~~~~~~~   追加日程第2 委員長の選任 10 ◯副委員長 委員長の選任を行います。委員会条例第8条の規定により、委員長は委員会において互選することになっています。互選の方法は投票による方法、または指名推選による方法がありますが、いずれにより行いますか。    (新田委員指名推選」と呼ぶ) 11 ◯副委員長 指名推選、はい、ただいま指名推選との発言がありましたが、皆さんにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 12 ◯副委員長 異議なしと認めます。それでは新田委員、指名者を決めたいと思いますが、どなたがよろしいでしょうか。 13 ◯新田委員 荻村文規委員を推選いたします。 14 ◯副委員長 暫時休憩いたします。   ~~~~~~~~○~~~~~~~~     休憩 午前9時49分     再開 午前9時49分   ~~~~~~~~○~~~~~~~~ 15 ◯副委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。     (新田委員荻村委員を委員長に推選      いたします」と呼ぶ) 16 ◯副委員長 それではただいま荻村委員を委員長にとの発言がありましたが、皆さんご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 17 ◯副委員長 異議なしと認めます。よって荻村委員が委員長に決まりました。荻村委員委員長就任の挨拶をお願いいたします。 18 ◯委員長 ご推挙いただきました荻村文規です。非常に不慣れではありますが、円滑な委員会運営に努めてまいりたいと思いますのでどうぞご協力をよろしくお願い申し上げます。 19 ◯副委員長 はい、以上で委員長と交代します。ご協力をありがとうございました。ここで暫時休憩いたします。   ~~~~~~~~○~~~~~~~~     休憩 午前9時50分     再開 午前9時51分   ~~~~~~~~○~~~~~~~~ 20 ◯委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。ただいま山口三成副委員長から副委員長の辞任願が提出されました。お諮りいたします。この際、副委員長辞任の件についてを日程に追加し、追加日程第3とし、以下日程を繰り下げ、直ちに議題とすることにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 21 ◯委員長 ご異議なしと認めます。よってこの際、副委員長辞任の件についてを日程に追加し、追加日程第3とし、直ちに議題とすることに決しました。   ~~~~~~~~○~~~~~~~~   追加日程第3 副委員長辞任の件につ   いて 22 ◯委員長 追加日程第3、副委員長辞任の件についてを議題といたします。委員会条例第17条の規定により、山口三成副委員長の退席を求めます。     〔山口副委員長退場〕 23 ◯委員長 職員に辞任願を朗読させます。 24 ◯議会事務局長 朗読いたします。辞任願。私儀、今般都合により予算特別委員会副委員長の職を辞任いたしたいので、ご許可くださるようお願いいたします。令和元年6月13日。予算特別副委員長山口三成予算特別委員長荻村文規様。以上でございます。 25 ◯委員長 お諮りいたします。山口三成委員の副委員長辞任を許可することにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 26 ◯委員長 ご異議なしと認めます。よって山口三成委員の副委員長辞任を許可することに決しました。ここで暫時休憩いたします。   ~~~~~~~~○~~~~~~~~     休憩 午前9時53分     再開 午前9時53分   ~~~~~~~~○~~~~~~~~ 27 ◯委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。ただいま副委員長が欠員となりました。お諮りいたします。この際、副委員長選任を日程に追加し、追加日程第4とし、以下日程を繰り下げ、直ちに選任を行いたいと思います。これにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 28 ◯委員長 ご異議なしと認めます。よってこの際、副委員長選任を日程に追加し、追加日程第4とし、直ちに選任を行うことに決しました。   ~~~~~~~~○~~~~~~~~   追加日程第4 副委員長選任 29 ◯委員長 副委員長の選任を行います。互選の方法は投票による選挙または指名推選とありますが、いずれにより行いますか。     (「指名推選」と呼ぶ者あり) 30 ◯委員長 指名推選との発言がありましたが、皆さんご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 31 ◯委員長 ご異議なしと認めます。それでは指名者、誰が指名するのかを決めたいと思います。どなたがよろしいでしょうか。     (小泉委員高橋委員を推選いたしま      す」と呼ぶ) 32 ◯委員長 はい、指名者をまず決めたいと思いますので、副委員長を指名する指名者を決めたいと思います。     (小泉委員委員長一任で」と呼ぶ) 33 ◯委員長 はい、委員長一任との発言がありました。それでは指名は委員長一任との発言がありましたので、皆さんご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 34 ◯委員長 ご異議なしと認めます。よって指名推選の方法により、私から指名をいたします。高橋みさ子委員を副委員長に指名します。これにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 35 ◯委員長 ご異議なしと認めます。よって高橋みさ子委員が副委員長に決まりました。高橋委員、副委員長就任のご挨拶をお願いします。 36 ◯副委員長 ただいま副委員長にご指名いただきましてありがとうございます。本来議会の役目、市民の大切な税金を大切に使うようしっかりチェックするのが議会の役目だと思っておりますので、委員長を補佐し、しっかりと委員会が機能するよう頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 37 ◯委員長 ここで休憩いたします。   ~~~~~~~~○~~~~~~~~     休憩 午前9時56分     再開 午前10時14分   ~~~~~~~~○~~~~~~~~ 38 ◯委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。それではこれより付託案件の審査を行います。今次定例議会において、本委員会に審査を付託されました案件は、議案第49号令和元年度廿日市一般会計補正予算(第1号)の1件であります。   ~~~~~~~~○~~~~~~~~   追加日程第5 議案第49号 令和元   年度廿日市一般会計補正予算(第1   号) 39 ◯委員長 日程第5、議案第49号令和元年度廿日市一般会計補正予算(第1号)を議題といたします。直ちに当局の説明を求めます。 40 ◯財政課長 議案第49号令和元年度廿日市一般会計補正予算(第1号)について歳入歳出補正予算事項別明細書によりその内容をご説明いたします。  補正予算書の9ページをお願いいたします。  1の総括、歳入でございます。15款国庫支出金から22款市債まで2,259万3,000円を減額するものでございます。  10ページをお願いいたします。  歳出でございます。2款総務費から9款教育費まで2,259万3,000円を減額するものでございます。  続いて、12ページをお願いいたします。  2の歳入でございます。  15款国庫支出金、2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金、補正額313万円でございます。これは地域医療拠点等整備事業において国の補助金である社会資本整備総合交付金が当初の見込みを上回って内示されたことにより、事業の財源として追加するものでございます。なおこの補助金の補正及び後ほど説明する市債の補正により、歳出の該当事業において財源更正をさせていただいております。2目民生費国庫補助金から16款県支出金、2項県補助金につきましては歳出のところでご説明させていただきます。19款繰入金、1項基金繰入金、1目財政調整基金繰入金、補正額602万円でございます。これは今回の補正財源として充当するものでございます。  14ページをお願いします。  2目公共施設等整備基金繰入金、補正額6,500万円の減額につきましては歳出のところで説明させていただきます。3目ふるさと応援基金繰入金、補正額669万7,000円でございます。これは平成30年度のふるさと寄附金の額が確定したことに伴い本年度事業の財源として活用するため、ふるさと応援基金からの繰入金を追加するものでございます。なおこの基金の充当により歳出予算該当事業において財源更正をさせていただいております。22款市債、1項市債、1目総務債、補正額320万円でございます。これは地域医療拠点等整備事業において国の補助金である社会資本整備総合交付金が当初の見込みを上回って内示されたことなどに伴い事業の財源として地方債を追加するものでございます。2目民生債から8目教育債につきましては歳出のところで説明させていただきます。  16ページ、17ページをお願いします。  3の歳出でございます。  2款総務費、1項総務管理費、6目企画費でございますが、先ほど歳入の国庫補助金及び市債のところでご説明させていただいた地域医療拠点等整備事業財源更正でございます。11目コミュニティ振興費でございますが、先ほど歳入のふるさと応援基金繰入金のところでご説明させていただきましたが、2款総務費から9款教育費まで基金繰入金を財源として充当したことから財源更正の補正となっておりますので、各款の財源更正に係る説明は省略させていただきます。  3款民生費、1項社会福祉費、2目老人福祉費、説明欄009介護施設等整備事業、補正額680万4,000円でございます。これは第7期廿日市市介護保険事業計画に基づき、介護施設の整備及び開設準備の補助を行うもので、当初予算で計上している補助金に係る交付基準額が改定されたことから小規模多機能型居宅介護事業所の整備などに対する補助金を追加するものでございます。財源は全額県支出金地域医療介護総合確保事業補助金でございます。説明欄010介護保険特別会計繰出金、補正額66万3,000円でございます。これはこのたび介護保険特別会計補正予算を提案させていただいております介護保険制度の改正に伴うシステム改修手数料の財源として、一般会計からの繰出金を追加するものでございます。  18ページ、19ページをお願いします。  2項児童福祉費、3目保育園費、説明欄003私立保育園運営事業、補正額790万5,000円でございます。これは保育士の業務負担を軽減し、離職防止及び人材の確保を図るため保育補助者等を雇用し、保育職場環境改善を行う私立保育園に対する補助金を追加するものでございます。財源は国庫支出金保育対策総合支援事業費補助金561万3,000円でございます。説明欄005保育園整備事業、補正額8,212万1,000円でございます。これは廿日市地域において新たに保育園を2園公募することにより、待機児童の解消や今後の保育ニーズに対応するため、賃貸物件の改修等により保育園整備を行う事業者に対する補助金4,800万円を計上するものと、現在令和2年4月1日の開園に向け公私連携型による整備を行っている廿日市保育園について当初予算で計上している補助金に係る国の交付基準額が改定されたこと及び定員区分の見直しを行ったことに伴い補助金3,412万1,000円を追加するものでございます。財源は国庫支出金保育所等整備交付金3,033万円、保育対策総合支援事業費補助金4,266万6,000円及び市債の保育園整備事業債310万円でございます。  20ページ、21ページをお願いします。  7款土木費、2項道路橋りょう費、2目道路橋りょう新設改良費、説明欄002道路整備事業、補正額1億3,090万円でございます。これは、市道熊ヶ浦鯛ノ原線の整備について、国の補助金である社会資本整備総合交付金が当初の見込みを上回って内示されたことに伴い、用地購入費を追加するものでございます。財源は国庫支出金社会資本整備総合交付金6,545万円及び市債の道路整備事業債6,210万円でございます。  4項都市計画費、1目都市計画総務費、説明欄005宮島口地区整備事業、補正額1億680万円でございます。これは市道赤崎3号線の整備について国の補助金である社会資本整備総合交付金が当初の見込みを上回って内示されたことに伴い広島県への委託料を追加するものでございます。財源は国庫支出金社会資本整備総合交付金5,742万円及び市債の宮島口地区整備事業債4,690万円でございます。  2目街路費、説明欄001街路畑口寺田線4工区整備事業、補正額1億272万8,000円でございます。これは国の補助金である社会資本整備総合交付金が当初の見込みを上回って内示されたことに伴い令和2年度に予定していた橋梁上部工事について、予算の組み替えを行うための工事請負費を追加するものでございます。財源は国庫支出金社会資本整備総合交付金5,650万円及び市債の街路整備事業債4,160万円でございます。  3目公共下水道費、説明欄001公共下水道事業特別会計繰出金、補正額490万円の減額でございます。これは令和元年度当初予算のうち国の平成30年度一般会計補正予算(第2号)に対応するため平成31年3月定例市議会補正予算において前倒しして計上した事業であり、予算額が重複していることから繰出金を減額するものでございます。また事業費の減額に伴い財源である市債の公共下水道事業債を490万円減額するものでございます。  5目公園整備費、説明欄002大野東部公園整備事業、補正額1億3,841万4,000円の減額でございます。これは国の補正予算の対応により、予算額が重複している事業であるため工事請負費を減額するものでございます。また事業費の減額に伴い財源である市債の都市公園整備事業債を1億3,150万円、公共施設等整備基金繰入金を700万円減額するものでございます。  22ページ、23ページをお願いします。
     9款教育費、2項小学校費、3目学校建設費、説明欄001小学校リニューアル事業、補正額2億5,720万円の減額でございます。これは国の補正予算の対応により予算額が重複している事業であるため、工事請負費を減額するものでございます。また事業費の減額などに伴い財源である国庫支出金学校施設環境改善交付金を6,817万3,000円、市債の小学校リニューアル事業債を1億4,100万円、公共施設等整備基金繰入金を4,800万円減額するものでございます。  3項中学校費、3目学校建設費、説明欄001中学校リニューアル事業、補正額6,000万円の減額でございます。これは国の補正予算の対応により、予算額が重複している事業であるため工事請負費を減額するものでございます。また事業費の減額に伴い財源である国庫支出金学校施設環境改善交付金を1,935万円、市債の中学校リニューアル事業債を3,020万円、公共施設等整備基金繰入金を1,000万円減額するものでございます。  以上で説明を終わります。ご審査のほどよろしくお願いします。 41 ◯行政経営改革推進課長 続きまして、このたび一般会計補正予算(第1号)により、債務負担行為の追加をお願いしております公共施設包括管理業務委託料について6月補正予算資料によりご説明申し上げます。議案第49号令和元年度廿日市一般会計補正予算(第1号)6月補正予算資料をごらんください。  公共施設包括管理業務委託料、期間は令和元年度から令和6年度まで限度額は5億3,775万8,000円でございます。本業務は平成29年度から3年間の契約により予防保全型の施設管理として委託しているものでございますが、今年度末で契約期間が終了することから次の契約期間を5年間とし今年度中に事業者の募集と、契約締結を行うため債務負担行為を設定するものでございます。この業務は法定点検などの保守点検や破損及び修理に係る営繕業務に加えて定期的に建物、設備の巡回点検を行い不具合箇所を早期に発見し、計画的な修繕を行うなど公共施設の効率的、効果的な管理運営を行うものでございます。対象施設は表の事業の欄にございます、市民活動センター、ふれあいプラザ、保育園、児童館、小中学校、幼稚園、市民センターなど全部で69の施設でございます。対象とする業務は事業欄の右、事項欄でございますが、一番上に記載している69施設の巡回点検等業務のほか各施設の営繕業務に加え、自家用電気工作物、消防用設備、空調設備、エレベータ、自動ドアなど13業務の保守点検業務でございます。今後のスケジュールについては本定例会において補正予算の議決をいただいた後、7月末に実施要領を公表し、事業者の公募手続を行う予定でございます。9月上旬には企画提案書の提出を受け、その後10月には実施事業者を選定し、令和2年3月に契約を締結し、4月から業務開始の予定としております。  以上で公共施設包括管理業務委託についての説明を終わらせていただきます。 42 ◯委員長 以上で当局の説明は終わりました。これより質疑を行います。質疑はございませんか。 43 ◯栗栖委員 教育費のところでお伺いします。22、23ページだと思います。今説明で30年度の国の補正予算対応の関係で削減ということであったんですけども、初日の本会議での繰越明許の説明のときにもこの件についてあったんで、おおむねは理解してるのですが、実際トイレの改修工事、入札不調等もあったように聞いてます。今回補正で全て落とすということが不調の対応っていう部分に問題が生じることがないかという部分を、まず1点確認をします。それらのことに伴って、繰越明許のときでは空調も3月末までに完了という話があったのですけど、そういう部分に影響が出てこないのかという部分を確認させていただきます。 44 ◯教育施設担当課長 入札不調の件について今ご質問がありました。ということで、具体的には津田小学校のトイレ改修工事が入札不調になっております。こちらは当初施工時期が同時期のために給食調理室のドライシステム改修工事とあわせた入札としておりましたが、給食調理室の工事が夏休みの短期間に終える必要があるということで、施工の困難さもあって入札の不調につながったことと推察されます。それ以外の工事は全てトイレ改修工事は落札されております。ということで、再度、今年度国庫補助金が津田小学校は既にいただけることが決定しておりますので、今回ドライシステム改修工事は分離をしてトイレ改修工事のみで7月の中旬に再度入札に臨むように計画をしております。ということで、ドライシステム改修は夏休みを含めたある程度期間が必要な工事でございますので、夏休み前後の給食の手立ても含めて来年度再度、工事を発注するようこれから検討してまいりたいと考えております。1点目の津田小学校のご質問はそのようなことで。2点目の空調工事ですが、今年度本会議では3月末に工事が終わるというご説明を差し上げたわけなのですが、実際のところは夏休みにあわせて各校全校工事を始めまして大体9月の上旬、早い学校で9月上旬、そして受変電設備とか、そういったものの更新とか増設が必要になる工事については10月の末ごろに工事を終える予定となっております。ということで、こちらは工事の完了次第で正式には3月をもって引き渡しにはなるのですが、一応試運転という形で設置が完了次第使わせていただけるように事業者さんから了解をいただいております。ということで以上2点ほどお答えいたしました。 45 ◯小泉委員 私立保育園運営事業19ページなのですが、保育園体制強化事業についてさっきばあっと言われて書き取れなかったので、もう一回内容を。離職防止とかいうのは聞こえたのですが、ほかの具体的な強化内容を教えてください。それと保育園の補助者雇上強化事業の内容と、その下の私立保育園整備事業補助金の全体事業費と事業内容、見通しについてもあわせてお伺いしたいと思います。3点ほど。 46 ◯こども課長 保育園体制強化事業補助金の内容の説明でございますが、まず保育支援者という人を雇用するのですが、これは地域の子育て経験者、保育士資格はないんですが、地域住民、子育て経験者などの多様な人材を活用いたしまして保育周辺業務に従事をする、具体的には給食の配膳や片付け、寝具の準備とか片付け、遊ぶ場所の清掃など保育士の負担軽減を図ろうとするものでございます。そういったことで職場環境を改善し、離職防止につなげようというところでございます。次に保育補助者雇上強化でございますが、保育補助者とは保育士資格はありませんが、保育に関する実習もしくは同等の研修等をいたしまして子育て支援員というような資格があるんですが、そういった方を朝夕の短時間保育に従事をさせて保育士の業務負担を軽減しようというところでございまして、それが保育士の離職防止ひいては人材確保につないでいきたいというところでございます。保育補助者には将来的に保育士資格の取得を促すようなことをするようにしております。続いて、私立保育園整備事業の全体像ということですが、今回賃貸物件の改修で2園ほど募集をかけさせていただきたいということでございます。全体像ですが、1件が基準額が3,200万円、それの補助額が2,400万円ということでそれの2件分4,800万円になっております。もう一つの廿日市保育園の定員増分でございますが、それが3,412万1,000円の追加というところでございます。定員を当初より拡大をして待機児童対策につなげようというところでございます。 47 ◯小泉委員 1つは保育補助者、雇い上げで資格はなくてもいいけど、支援員ということで目標的には何名くらいを目標にしているのか。もう一つは廿日市保育園で定員拡大ということなのですが、何名くらいを拡大しようと思っているのか。 48 ◯こども課長 先ほどの保育補助者の雇い上げですが、今のところ6つの保育園で対応していただこうということにしております。人数的にはそれぞれ1人ずつということで6人ということでございます。それから定員の人数でございますがゼロ歳から2歳までで18人の定員増を予定しております。先ほど済みません見通しのことを漏らしておりまして、今募集を行っているところでございますが、反応は1件ほどあったということで、これがまだ今月中募集期間がありますのでその様子を注視したいというところでございます。 49 ◯大畑委員 今の関連なのですが、廿日市保育園で定員増ということなのですが、以前の一般質問の答弁で公立保育園でも保育士の確保ができれば定員増ができるというようなことを言っておられたので、公立と私立かかわりなく保育士の確保で定員増の目途がどうなのか、ということと廿日市保育園の定員増なんですが、実際には保育士の確保ができたということなのか。床面積は変わらずということなのですが、詳しくその辺を教えていただきたい、ということ私立保育園の整備についてはこの額だと賃貸でもありますし、規模がどれぐらいになるのかということ、当然園庭のないようなところになると思われるのですが、その点規模についてお答えください。 50 ◯こども課長 公立保育園の定員増の動きでございますが、現在保育士確保非常に苦慮しておりまして公立保育園でも同様でございます。実際当初の定員をふやすところまで現段階ではいけてないという状況でございます。引き続き保育士の募集も行ってますので、そういったことがかなえばふやしていきたいと、年度途中でも受け入れを拡大していきたいことには変わりはありません。廿日市保育園の目途でございますが、保育士確保はこれからということだと思います。4月に向けて保育士確保に今事業者が募集をしているところでございますが、このたび見直しをしたのが、部屋割りの面積を見直しをしまして、ゼロから2がたくさん入るように部屋割りをしっかり見直しをしたというところでございます。今回の賃貸物件改修の関係の件なのですが定員の規模でいいますと、60人までの規模かなと募集をしております。最低ゼロから2が19人以上60人以下ですかね、になろうかと思いますが、改修ですので園庭が十分確保されるかどうかは事業者の提案を待ちたいと思っております。 51 ◯大畑委員 わかりました。そういうふうに大変頑張っておられる一方、苦慮しておられるということがわかるんですが、保育士の待遇改善です、人材を確保されることで負担軽減というのはわかるんですが、実際には保育士の資格があってもなかなか復帰しておられない方が多いと思うのですが、根本的にもう少し違う形での待遇改善が必要ではないかと思うんですが、市としてどういうふうに考えておられるのかということと、待機児童が何年かぶりに発生したということで、その要因ですよね、どういうことが主な要因なのか伺います。 52 ◯こども課長 保育士確保の処遇の問題もやはりあろうかと思います。そういったことで、国も処遇改善というのを毎年行っておりまして、給与等のアップもされているところでございます、私立保育士ですが。それで経験年数が上がれば経験の加算もついていくようになっていまして、引き続き国にあわせて市も対応していきたいと思っています。それから今回の待機児童が出たという要因でございますが、子どもの転入も含めて子どもの数がここ数年沿岸域、特にふえている状況がありまして、鈍化はしてきているようですが、やはり人数がふえてきている。そして最もふえているのが申し込みです。保育園に預けたい方がふえている。それも低年齢化しているというところで、このたびの定員を、受け皿もふやしてきたのですが、さらに上回る申し込みがあったというところで今回の待機児童につながったのではないかと承知をしております。 53 ◯大畑委員 それで申し込んで入れなかった方は無認可に行っておられるのか、その後はどういうふうにされているのか市は把握されておりますでしょうか。 54 ◯こども課長 このたび新聞報道でも38人いう数字が出ていたと思います。その中身はどうなのかということだと思いますが、多くは求職中の方、求職というのは仕事を求めている方ということでございます。実際には家でお子さんを見ている方がいらっしゃるのかなということ、そしてどうしても無認可、認可外に預ける場合、実は県の制度もありまして保育園に入れないといけないけどどうしても入れないので、認可外に預ける場合は県の制度で保育料の差額を補助する制度もありまして、それを利用されている方もいらっしゃいます。もともと保育園どうしても行かないといけない必要性が高い順に入園をしておりまして、点数というか順位がありますので今回待機になられた方というのは、そういう意味では家でみることもあったのかな、ということでございます。     (堀田委員「関連」と呼ぶ) 55 ◯堀田委員 待機児童ふえた要因の中に、今説明以外にも考えられるとしたら10月から無償化になる。無償化になれば預けようかと変わってくるということが考えられるのですが、そういったことはございませんか。 56 ◯こども課長 無償化の影響ということなのですが、今年の申し込みに直ちに影響したかどうかは不明でございます。ですが、これから10月から無償化になり来年度の申し込みのときにその辺りがわかってくると思っております。やはり負担が軽減されるというところで預けたい人がさらにふえる可能性はあるのであろうというところで、全体他の市町なり、全体的にも申し込みがふえるのではないかと言われていますので、具体的な結果は来年の申し込みによるものかなと思っております。 57 ◯栗栖委員 先般新聞報道にもあったのであれなのですけど、ここで答えてもらわないと困る都合があるので確認をさせてください。今回の私立保育園の補助のまず募集区域及び施設の数、それから募集する施設、先ほど認可の場合60人以下っていう話があったのですけれども、仮に小規模をつくった場合幾らなのか。対象の児童の年齢は幾らなのかどう考えているのか。それから運営の開始予定4月1日からだとは思うんでけども、その辺についてお伺いします。最後に補助を出す対象者です、やはり社会福祉法人であったりとかそういうこだわりがあったりするのかどうなのか、その点確認させてください。 58 ◯こども課長 児童の年齢でございますが、このたび募集しているのはゼロから2歳、一番必要なところが絶対条件でございます。それからいつからかという開設でございますが、令和2年4月1日を当然目途にしておりますが、場合によって早く開園が可能であれば前倒しで開園していただこうというふうに思っております。それから事業者です、事業者は法人の種類に関係なく社会福祉法人、NPO、株式会社含めてどういった形態でも対応可能だということでございます。     (「募集区域、区域」と呼ぶ者あり)  済みません。募集区域でございますが、廿日市地域に限定をしておるところでございます。廿日市地域に2園募集をしております。 59 ◯栗栖委員 現在大野地域のほうがかなり人口がふえてきてるっていう中で待機もあるのですが廿日市地域に今回は、ということなのですが、大野への対応というのはどのように考えていらっしゃるんですか。 60 ◯こども課長 今回の待機児童の結果を踏まえまして38人のうち大野地域が4人だったということで、少なかったというところで来年度の入園調整なり、緊急度はやはり廿日市地域が高いのかな、というところでこういうような対応にしているところでございます。 61 ◯栗栖委員 廿日市の中で2園ということだったので西部に1つ、できれば大野のほうもカバーできればという考えなのかどうかというのを再確認。それと運営の開始予定は4月1日で早くできた場合は前倒しということも言われたんですが、逆におくれる場合の想定もあると思うのですが、そのような状況は考えてらっしゃらないんですか。 62 ◯こども課長 当然廿日市西地域なら大野の東地域もカバーできるであろうという認識はあります。それから開園時期がおくれるというようなことが当初から、もし想定されればやはり今回公募して募集しているのが4月1日には開園してもらうところを今年度の事業として実施するわけでございまして、それがおくれるということになれば、当初からわかってれば当然選定ができないのではないかと思っております。 63 ◯広畑委員 保守管理業務の包括委託の件についてお尋ねします。5年間で5億2,700万ていう話ですけども、これ確か令和元年が最終年度になって令和2年からまた引き続きやられるということだと思うのですけども、これのこれまでの効果っていうのはどうだったのですか、今度5年間でまた更新されるのにこれまでの効果実績がどのようにあったのかっていうのをおっしゃってください。 64 ◯行政経営改革推進課長 包括管理業務委託の導入によって得られた効果ということでございますが、大きく3点事務局としては把握しております。1つは窓口の一元化による事務量の軽減ということがございます。次に全ての館で統一した品質管理ができているということで、これまで得意不得意というわけではないんですが、いろいろな館によって対応が違ったものが一元化できた、これが2点目の効果として考えております。3点目としては実際に修繕や点検を行った箇所のデータ蓄積というものができるようになった、この3点が大きな効果として今捉えております。 65 ◯広畑委員 そういう面もあったでしょうがデメリットはなかったのですか。なかなか最初いろいろ業者と契約の話とか、今までよりも改善する時間がかかったとか、いろいろ聞いとったのですが、そういう問題はなかったのかというのと、もう一つ結局この金額というのはほとんど人件費なのかどうかっていうのを聞いておきたいと思います。 66 ◯行政経営改革推進課長 実際にデメリットというわけではないのですが、これまでは事務職員が直接すぐ修繕にかかれたという時間的な問題はあろうかと思います。これを包括管理業務にした結果、やはり事業者を通さなくてはいけない一度、そういったことがデメリットといえばデメリット時間かかるようになったということはございますが、ただ修繕の金額を50万円以下ということで少額なものに限っておりますので、そういった点は大きなデメリットとは捉えてはおりません。人件費かどうかってことでございますが、確かに保守点検業務であるとかそういったところで人件費にかかるところは大きいのですが、ただやはり修繕の材料費というところもございますので全てが人件費と捉えてるわけではございませんで、十分メリットは出てるのかなとは思っております。 67 ◯広畑委員 最終的にはスムーズに移行したということで、こういう形でなったのでしょうけども、厳しい財政の中でランニングコストも下げていかなければいけない中で、その辺の効果があったのかというのと、今回公民館のエアコンがパンクしてどうにもならない市民センターがあるのですが、この包括契約の中でちゃんと点検しよったらこういうことにならないようにせんにゃいけんのんじゃろうけど、そういうのも現に今起こっているのでそういう意味でどうなのかなと思うのですけども、あわせてその2点お伺いします。 68 ◯行政経営改革推進課長 空調等の故障をなるべくしないように、予防修繕という形で点検には回って来ていただいてはいるのですが、なかなか確かにわからない部分もあってわかるところについてはきちっと対応、予防ということでしてまいるんですが、実際に修繕が必要になった場合どうするかっていうことになると、やはり50万以下というくくりがありますので、それ以上についてはやはり予算化をして、対応するというこれまでの対応になろうかとは思っております。 69 ◯林委員 今回の予算の分で、社会資本整備、資本ですか、が内示があったのでという説明で何カ所か追加があったのですけど、国の仕組みとして当初予算のときと今回のときで、内示の時期的なことがどのようになってるのかお聞きします。 70 ◯施設整備課長 予算時期と内示の時期ということでございますけども、予算時期におきましては正式な内示額というのはまだ出ておりません。そうした中では予算のときに必要な事業費でありますとか、これまでの交付金の内示状況、そういったことを見込みながら予算計上をさせていただいております。それがなかなか交付金の確保も厳しいという状況もございますので、その後に国へ直接出向いて要望とか、そうしたことの結果、最終的に上回って内示があったと考えております。ですから内示が後に出てくるということになります。 71 ◯林委員 今の説明はわかったのですけど、多分仕組みで、国が内示を出すタイミングいうのが、ある程度確定的な内示を出すタイミングいうのがどの時期になるのかいうのがちょっとお聞きしたかった。 72 ◯施設整備課長 最終的に内示になりますと、4月に入って4月1日とかそういった時期になってまいります。 73 ◯井上委員 社会福祉費老人福祉費について、009について全般的にお聞きいたします。介護施設等整備事業の小規模多機能型居宅介護事業、これ追加になっていますが、それぞれに認知症対応型デイサービスセンター、認知症高齢者グループホーム整備、看護小規模多機能型居宅介護事業所整備、それから開所準備。今あるものの追加について、今どのぐらいの施設があってどの施設、何施設に助成をするのかということと、今から考えておられる新規の開設準備3カ所ございますけども、それについては何カ所で地域はどこかということをお聞きしたいのと、最終的にはこの介護の福祉の計画に沿っているかどうかをお聞きしたいと思います。目的を達しているかどうかを。 74 ◯高齢介護課長 介護施設等整備事業でございます。こちらですが今回4カ所整備ということで予算計上させていただいております。これは当初予算に計上しておりまして国の交付基準額のところが改定となりましたので今回補正予算なのですが、小規模多機能型居宅介護事業所、こちらについては廿日市市内に4カ所ございます。今回募集しているところが1カ所新規にということでございます。その地域としては廿日市の西部圏域、2点目の認知症対応型デイサービスセンター整備事業ですが、こちらが廿日市市内に今現存4カ所ございます。整備については今回新規に1カ所募集で廿日市市東部ということになります。その次の認知症高齢者グループホーム整備費補助金ですが、こちらについては現在廿日市市内に9カ所ございます。今回新規に1カ所公募をしており廿日市東部の圏域でございます。看護小規模多機能型居宅介護については、廿日市市内には今ゼロカ所となっており公募で一応1カ所、廿日市東部圏域と中部圏域のところで1カ所募集をしておる予定です。こちらについては第7期の介護保険事業計画に基づいて公募しております。 75 ◯井上委員 廿日市東部、中部という場合は大野地域とかが入ってるのですか、佐伯地域とか。それとも廿日市の中のということで認識してよろしいのですね。 76 ◯高齢介護課長 失礼しました。廿日市東部、中部、西部なのですが、廿日市地域の中の東部、中部、西部ということで大野地域の圏域は大野圏域、佐伯地域については佐伯圏域と整理をしております。一応認知症対応型デイサービスについては計画上は廿日市の東部、中部、西部で、大野圏域も募集区域にあがっております。こちらについては廿日市東部に応募がありましたので、こちらのほう1カ所整備する予定でございます。 77 ◯井上委員 済みません。今聞いた中でざっと人口的にも大型団地が阿品地域と青葉台、対厳山とあるのですけども、人口の高齢化というのは職員の皆さんもよく御存じだと思いますが、認知症対策について大野地域が手薄い感じがするのですが、今の介護の7期の計画の中では大野地域、佐伯もそうなのですけど、周辺部の皆さんへの安心感という面ではちょっとどうかなと感じたのですが、それでもこの7期の介護計画ではきちんとしとるということですか。 78 ◯高齢介護課長 認知症の対応のって言ったところでございますが、デイサービス先ほど4カ所と申し上げたんですが、こちらについては廿日市と、現在あるところが廿日市の東部1カ所、西部1カ所、中部1カ所、それと大野圏域に1カ所ございます。それと認知症高齢者のグループホームについては廿日市東部が1カ所、廿日市中部が2カ所、廿日市西部が2カ所、佐伯圏域が1カ所、大野圏域が3カ所ございます。こういったところのバランスを見ながら計画のところで一応あげておるつもりでございます。 79 ◯井上委員 グループホームについては合併前からそれぞれの地域でやっていて、それから認知症の家族の会とかがあって合併前からそれぞれが市民の皆さんがやりながら認定を受けてきた形になってるのですが、新規の中の小規模多機能とかグループホーム以外の施設的なものについては大野地域がなんか整備がおくれているような気がするのですが、それについてはどうなのですか。今回の予算でも全然ないような気がするのですが。 80 ◯高齢介護課長 特に認知症の家族の会について大野地域については古くからずっと活動されておりまして、そのあたりの理解もありながら昨年度も県の研修会があったりとかいうことがあったのですが、施設のところに向けては先ほどのグループホームもそれぞれの廿日市、佐伯、大野、圏域がありまして、じゃあその中にじゃあ廿日市から大野にも入れるし大野から廿日市の圏域にも入れるといったところを考えたときに、どこであと整備を民間の事業者から提案があるかといったところで行っておりますので、廿日市の中でここだけに集中してやってくださいといったところまでは、済みません、そこまでの計画はうたってはないのですが、大体このあたりぐらいにこう、整備したらいいか現存の状況から考えたときに、このあたりが現存から少ないのでこのあたりっていう形で計画させていただいております。 81 ◯井上委員 また後で教えてください。 82 ◯委員長 ほかに質疑はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 83 ◯委員長 質疑なしと認めます。ここで暫時休憩いたします。   ~~~~~~~~○~~~~~~~~     休憩 午前11時09分     再開 午前11時11分   ~~~~~~~~○~~~~~~~~ 84 ◯委員長 休憩前に引き続き、会議を開きます。これより議員間討議を行いたいと思いますが、いかがでしょうか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 85 ◯委員長 なしと認め議員間討議を終結します。これより討論を行います。討論はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 86 ◯委員長 討論なしと認めます。これより議案第49号令和元年度廿日市一般会計補正予算(第1号)を採決いたします。本件は原案のとおり可決することにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 87 ◯委員長 ご異議なしと認めます。よって本件は原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。以上で本委員会に付託された案件の審査は全部終了しましたので、本日の予算特別委員会は閉会いたします。   ~~~~~~~~○~~~~~~~~     閉会 午前11時12分 このサイトの全ての著作権は廿日市市議会が保有し、国内の法律または国際条約で保護されています。 Copyright (c) HATSUKAICHI CITY ASSEMBLY MINUTES, All rights reserved....