東広島市議会 > 2020-12-02 >
12月02日-01号

  • 914(/)
ツイート シェア
  1. 東広島市議会 2020-12-02
    12月02日-01号


    取得元: 東広島市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-12
    令和 2年第4回12月定例会(第1日目)1. 日時  令和2年12月2日2. 場所  東広島市議会議場3. 出席議員(29名)  1番 鈴 木 英 士   2番 片 山 貴 志   3番 坂 元 百合子  4番 牛 尾 容 子   5番 景 山   浩   6番 田 坂 武 文  7番 岩 崎 和 仁   8番 中 川   修   9番 貞 岩   敬  10番 岡 田 育 三   11番 坪 井 浩 一   12番 大 道 博 夫  13番 玉 川 雅 彦   14番 北 林 光 昭   15番 加 藤 祥 一  16番 重 森 佳代子   17番 奥 谷   求   19番 重 光 秋 治  20番 加 根 佳 基   21番 宮 川 誠 子   22番 谷   晴 美  23番 乗 越 耕 司   24番 竹 川 秀 明   25番 池 田 隆 興  26番 山 下   守   27番 鈴 木 利 宏   28番 牧 尾 良 二  29番 石 原 賢 治   30番 上 田   廣4. 欠席議員(なし)5. 本会議の書記  事務局長    脇 本 英 治      局次長     貞 岩   諭  議事調査係長  松 井 章 拓6. 説明のため出席した者  市長      高 垣 廣 徳      副市長     松 尾 祐 介  副市長     多 田   稔      教育長     津 森   毅  総務部長    天神山 勝 浩      政策企画部長  木 原 岳 浩  財務部長    江 口 和 浩      生活環境部長  弓 場   潤  健康福祉部長  梶 永 里 美      こども未来部長 上 田 祐 子  産業部長    鈴 木 嘉一郎      建設部長    中 谷 浩 美  都市部長    鎌 田 裕 介      下水道部長   森 行 裕 章  会計管理者   古 本 克 志      消防局長    石 丸 泰 三  水道局長    三 戸 通 明      学校教育部長  國 廣 政 和  生涯学習部長  大 畠   隆      災害復旧担当理事阪 垣 多喜豪  総務部次長総務課長          福 光 直 美7. 会議事件日程第1         会議録署名議員指名日程第2         会期の決定日程第3 議案第299号 公の施設の指定管理者の指定について日程第4 議案第212号 広島県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び広島県市町総合事務組合規約の変更に関する協議について     議案第213号 財産の取得について     議案第214号 財産の無償譲渡について     議案第215号 財産の無償譲渡について     議案第216号 財産の無償譲渡について     議案第217号 財産の無償譲渡について     議案第218号 財産の無償譲渡について     議案第219号 財産の無償譲渡について     議案第220号 財産の無償貸付けについて     議案第221号 財産の無償貸付けについて     議案第222号 財産の無償貸付けについて     議案第223号 財産の無償貸付けについて     議案第224号 財産の無償貸付けについて     議案第225号 財産の無償貸付けについて     議案第226号 財産の無償貸付けについて     議案第227号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第228号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第229号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第230号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第231号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第232号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第233号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第234号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第235号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第236号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第237号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第238号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第239号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第240号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第241号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第242号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第243号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第244号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第245号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第246号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第247号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第248号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第249号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第250号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第251号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第252号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第253号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第254号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第255号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第256号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第257号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第258号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第259号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第260号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第261号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第262号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第263号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第264号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第265号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第266号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第267号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第268号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第269号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第270号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第271号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第272号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第273号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第274号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第275号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第276号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第277号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第278号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第279号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第280号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第281号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第282号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第283号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第284号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第285号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第286号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第287号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第288号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第289号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第290号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第291号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第292号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第293号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第294号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第295号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第296号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第297号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第298号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第300号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第301号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第302号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第303号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第304号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第305号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第306号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第307号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第308号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第309号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第310号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第311号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第312号 請負契約の変更について     議案第313号 委託契約の変更について     議案第314号 所得税法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係条例の整理について     議案第315号 東広島市道の駅西条のん太の酒蔵設置及び管理条例の制定について     議案第316号 東広島事務分掌条例の一部改正について     議案第317号 東広島コミュニティ活動施設設置及び管理条例の一部改正について     議案第318号 東広島地域センター条例の一部改正について     議案第319号 東広島福祉センター設置及び管理条例の一部改正について     議案第320号 東広島老人集会所設置及び管理条例の一部改正について     議案第321号 東広島県営土地改良事業分担金徴収条例の一部改正について     議案第322号 東広島市道の駅湖畔の里福富設置及び管理条例の一部改正について     議案第323号 東広島道路占用料徴収条例の一部改正について     議案第324号 東広島漁港管理条例の一部改正について     議案第325号 東広島地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について     議案第326号 東広島都市公園条例及び東広島地域公園設置及び管理条例の一部改正について     議案第327号 東広島火災予防条例の一部改正について     議案第328号 東広島市立学校設置条例の一部改正について     議案第329号 東広島市立学校給食センター設置条例の一部改正について     議案第330号 東広島使用料条例の一部改正について     議案第331号 令和2年度東広島一般会計補正予算(第8号)     議案第332号 令和2年度八本松駅前土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)     議案第333号 令和2年度東広島国民健康保険特別会計補正予算(第3号)     議案第334号 令和2年度東広島後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)     議案第335号 令和2年度東広島介護保険特別会計補正予算(第3号)     議案第336号 令和2年度東広島水道事業会計補正予算(第1号)     議案第337号 令和2年度東広島下水道事業会計補正予算(第3号)日程第5         議員派遣について ───────────────────── * ───────────────────                             午前10時00分 開  議 ○議長(乗越耕司君) 皆さん、おはようございます。 令和2年第4回東広島市議会定例会を開会するに当たり、お忙しい中を御参集賜り、誠にありがとうございます。 ただいまの出席議員は29名であります。定足数に達しておりますので、これより令和2年第4回東広島市議会定例会を開会いたします。 この議会の運営につきましては、諸事が円滑に終始しますよう、皆様方の御協力をよろしくお願い申し上げます。 直ちに本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付したとおりであります。 お諮りします。 この際、説明員として本会議に市長、教育長並びに説明の委任を受けた者の出席を求めたいと思います。これに御異議ありませんか。            〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(乗越耕司君) 御異議なしと認めます。よって、説明員の出席を求めます。 暫時休憩いたします。                             午前10時01分 休  憩 ───────────────────── * ───────────────────                             午前10時02分 再  開 ○議長(乗越耕司君) 再開いたします。 日程に入るに先立ち、高垣市長から招集に当たり挨拶がありますので、これを許します。 ◎市長(高垣廣徳君) 議長、市長。 ○議長(乗越耕司君) 高垣市長。 ◎市長(高垣廣徳君) (登 壇) 本日、令和2年第4回東広島市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様方には御多用にもかかわらず御参集を賜りまして、厚くお礼を申し上げます。 早いもので、今年も師走を迎え、初冬の寒さが身にしみる時季となりました。 今年最後の定例会の開会に当たりまして、本市を取り巻く内外の諸情勢及びこの1年の主要施策取組状況を振り返りながら、一言御挨拶を申し上げます。 まず初めに、新型コロナウイルス感染症に係る国内外の情勢についてでございます。 今年は、まさに全世界が新型コロナウイルス感染症に翻弄された1年でありました。昨年の12月に、新型コロナウイルスが中国の武漢で報告されて以降、瞬く間に全世界に感染が拡大し、今や世界の感染者数は累計で6,500万人に迫る状況となっております。我が国においても、1月に国内初の感染者が確認されて以降、累計感染者数が15万人を超えております。 1年前に、このような状況を誰が予測できたでしょうか。我々は、当たり前に56年ぶりの東京オリンピックが開催されるものと信じていましたが、この世の中に、当たり前のことはないのだということを痛感させられた1年でもありました。 4月、5月を底に、各国の経済活動が再開され、我が国をはじめ、世界経済に持ち直しの動きが見られる中、ここにきて、北半球を中心に感染拡大の勢いが収まらず、一部では、再度ロックダウンに踏み切る国も出てきております。まさに危惧されていた感染の再拡大となり、改めて感染の拡大防止経済活動を両立させることの難しさを突きつけられているように感じております。 内閣府が、11月に発表した最新の月例経済報告においても「感染症が内外経済を下振れさせるリスクに十分注意する必要がある」とされており、我が国においても、まさに正念場を迎えていると言っても過言ではありません。 政府においても、GoToキャンペーンの一部見直しが行われましたが、全国的な感染者数の増加に伴い、重症者数が過去最多を更新するなど、医療供給体制に重大な影響が生じるおそれが指摘されております。 本市においては、クラスター等の大規模な感染拡大は、現時点においては起きていませんが、引き続き、予断を許さない状況が続いております。 これまでの、市民の皆様や事業者の皆様の感染防止への取組に、改めて深く感謝を申し上げるとともに、引き続き、感染拡大のリスクを抑制し、自らの感染を防止するための取組を徹底していただきますよう、重ねてお願いを申し上げます。 続きまして、本市におけるこの1年の取組についてでございます。 まず、新型コロナウイルス感染症対策でございますが、皆様御承知のとおり本年4月の臨時会以降、7度の補正予算を編成してまいりました。新型コロナウイルス感染症の状況が刻一刻と変化していく中で、市民の皆様の健康と安全を確保しつつ、社会経済活動を維持していくため、適宜、ちゅうちょなく必要な予算を確保してまいりましたが、多くの行事や市民活動が制限される、まさに我慢の1年であったように思います。 ただ一方で、ウイズコロナ時代の新しい日常においては、最新のICT技術を活用し、テレワークオンライン会議等が一気に普及・拡大するなど、働き方の新しい形が見えてまいりました。 また、イベントにつきましても、多くのイベントが中止となる中、新しい形で実現したイベントもありました。新型コロナウイルス感染症の拡大により、一時は中止となった「ひがしひろしま環境フェア2020」は、多くの関係者の御協力を頂く中で、ユーチューブの実況配信によるオンラインイベントとして生まれ変わり、多くの方に楽しんでいただくことができました。 また、本市最大イベントである「酒まつり」も、実行委員会を中心とした関係者の皆様の御尽力により、クラウドファンディングを組み合わせた、アイデア満載オンラインイベントとして開催され、全国に「酒まつり」を発信することができました。 ウイズコロナ時代におけるイベントの在り方は、全世界で試行錯誤がなされておりますが、本市における官民挙げたこれらの取組は、イベントの新しい可能性を提案できたのではないかと感じております。 今年に入って、何度も申し上げておりますが、今年はまさに、後世に残る時代の転換点と言える年であったと思います。現在の感染拡大の状況を見ておりましても、もはや我々は変わらざるを得ない状況にあると言えます。緊急事態宣言時のように、全ての社会経済活動を停止させることが難しい状況下において、感染防止への取組と社会経済活動の両立は、もはや避けて通ることはできません。 SDGsやSociety5.0など、これまでの価値観の転換が求められている中での新型コロナウイルス感染症の拡大という、ある意味、劇薬が投下されたような状況にあるわけでございますが、「良薬は口に苦し」とも言います。劇薬を良薬にするかどうかは、まさに我々のマインドにかかっていると言えます。ピンチはチャンス、依然として先の見えない困難な状況は続いておりますが、ウイズコロナ時代の基本的な感染予防対策を講じつつ、とにかく、新しいことに勇気を持って挑戦していく、変わっていくというマインドを失うことなく、市民の皆様とともに、この難局を乗り越えてまいりたいと思います。 次に、平成30年7月豪雨災害からの取組についてでございます。 今年は、7月に発生した豪雨災害により、本市において、お二人の貴い命が失われました。平成30年7月豪雨からちょうど2年を迎え、復旧・復興、安全・安心への思いを新たにしたところでのこのような出来事は、まさに痛恨の極みでありました。お亡くなりになられましたお二人の御冥福をお祈りするとともに、今後、さらなる防災体制の強化に取り組んでまいりたいと、決意を新たにしたところでございます。 また、この2年間、最優先事項として取り組んでまいりました復旧・復興につきましては、3年間の復旧計画を立てて進めておりますが、インフラの再生につきましては入札不調が非常に多く、困難な状況が続いております。 この間、災害派遣職員の受入れ、退職職員の活用や任期付職員の任用、採用による技師の増員等、あらゆる手段を活用して人材の確保に努めるとともに、全庁的な体制整備を行う中で、関係機関とも連携を図りながら復旧・復興に向けた取組を行ってまいりました。 復旧・復興JVなどの集中的な取組により、11月末時点における工事着手率は、7割を超えるところまでまいりましたが、被災された皆様の不安を解消し、一刻も早い生活の再建を成し遂げるため、引き続き、今年度中に全ての被災箇所復旧工事が契約できるよう、有効な対策を講じてまいりたいと考えております。 続きまして、まちづくり大綱の5つの視点に沿った取組のうちから、主立ったものの取組状況について触れさせていただきます。 まず、仕事づくりについてでございます。 昨年度に「東広島イノベーションラボ ミライノ+」、「東広島ビジネスサポートセンターHi-Biz」と、ビジネス交流拠点を相次いで整備してまいりましたが、今年はこれらの拠点を活用し、本格的に産業イノベーションの創出に向けた取組を展開してまいりました。 「ミライノ+」につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大により、売上げが落ち込んでいる飲食店を盛り上げるため「東広島エール飯」を企画し、学生が開発したアプリとも連携するなど、異分野が融合したイノベーション創出の取組を実践し、成果を上げております。 また、「Hi-Biz」の伴走型支援は、新型コロナウイルス感染症の拡大という中小企業にとって非常に困難な状況下にあって、様々なアイデアを提供するなど、非常に高い評価を頂いております。 それぞれ、コロナ禍という逆境をばねに、新しい価値を生み出す種をまき、未来につながる取組が展開できたのではないかと感じております。 来年度にはDMOが本格的に活動を開始しますが、これらのシームレスな活動と結びつくことにより、新たな価値の創出につながっていくものと期待しているところでございます。 次に、暮らしづくりについてでございます。 本市は、今年の7月に「SDGs未来都市」に選定されましたが、今後は、2030年の「まち」のあるべき姿として掲げた4つのビジョンを実現するための具体的な取組を推進していく必要があります。 その中でも、特に、地球温暖化の防止に向けた取組は、喫緊の課題であると言えます。温室効果ガスの排出を抑制し、脱炭素社会を構築していくために、我々は、環境負荷の低減に向けた取組を推進していく必要があります。 本市におきましては、「S─TOWNプロジェクト」をはじめ、様々な施策に取り組んでおりますが、それらの取組の中核となる「広島中央エコパーク」が、令和3年10月の供用開始を目指して建設中でございます。工事は予定どおり進捗しており、供用開始後に発生するスラグを公共工事で利活用するための検討委員会も立ち上げ、供用開始に向けた準備を本格化しているところでございます。引き続き、令和3年10月の供用開始に向け、全力で準備作業を進めてまいります。 次に、人づくりについてでございます。 去る11月3日の文化の日に、移転整備を進めてまいりました東広島市立美術館が、40年の時を経て新美術館としてオープンいたしました。 改めまして、旧美術館の誕生からこれまでの間、本市の文化・芸術の発展に、御理解と御協力を頂いてまいりました多くの皆様方に厚く御礼を申し上げます。 新美術館は「暮らしとともにあるArt、生きる喜びに出会う美術館」をコンセプトに掲げております。コロナ禍における困難な船出とはなりましたが、人々が日常に不安を抱えているときこそ、美術館という非日常の空間に身を置き、新しい価値に遭遇し、新たな感動を味わうことが、今日の社会を生き抜く力になると考えております。この美術館が、市民の皆様に末永く愛され、日常の一部と感じていただけるよう全力で取り組んでまいりたいと考えております。 次に、活力づくりについてでございます。 今年度の重点施策に掲げておりました、スーパーシティの推進についての取組ですが、先般、デジタルトランスフォーメーションを推進する組織として、庁内に推進本部を設置いたしました。 スーパーシティは、AIやビッグデータを活用し、先端的なサービスを提供し、市民生活の向上を目指すものですが、人間とデジタル技術が高度に調和したデジタルトランスフォーメーションを強力に推進することにより、「誰一人として取り残さない」、「世界基準」というSDGsの基本理念の実現につなげてまいりたいと考えております。 具体的には、「市民・暮らし」「地域」「大学・企業」「行政」の4つの分野におけるDXを推進してまいります。かねてより、デジタルトランスフォーメーションによる社会変革の必要性は叫ばれていましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大により、その必要性はますます高まり、世の中の変化が一気に進む可能性があると考えております。本市におきましては、そういった世の中の変化を敏感に捉えて、先んじた取組を展開してまいりたいと考えております。 人づくりにも関わることでございますが、先行して取組を開始しているGIGAスクール構想につきましては、今月末までに1人1台の児童生徒用タブレット端末の配備が完了いたします。今後も、ネットワーク環境の整備等を進め、全ての児童生徒がタブレット端末を活用できる環境を整えてまいります。 また、10月に広島大学で国際交流拠点施設の起工式が行われましたが、広島大学と連携した「Town&Gown」の取組も、一歩ずつ前に進んでいると感じております。引き続き、スーパーシティの実現に向け、地域社会が抱える課題を解決するために、大学と一体となった取組を展開してまいりたいと考えております。 最後に、安心づくりについてでございますが、最近の取組の中から2つ取り上げさせていただきます。 まず、高齢者のフレイル予防の取組についてですが、このたび、本市と広島国際大学は、フレイル予防で連携し、地域の健康寿命を延ばすプロジェクトに取り組んでいくことといたしました。 このプロジェクトは、昨年5月に、本市と広島国際大学で締結した連携協定に基づき実施するもので、地域でのフレイル予防に取り組むフレイルサポーターを来年度末までに約500人養成し、市内にある「通いの場」を拠点に、地域の高齢者が、地域とつながりながらフレイル予防に取り組める環境整備を行っていこうとするものでございます。 これらの取組は、大学が持つ専門的な知見を本市が抱える地域課題の解決につなげていこうとするもので、集まったデータを分析し、AIなどの技術を活用し、個々の状態に合わせた早期のフレイル予防対策にフィードバックしていくことで、高齢者の健康寿命の延伸につなげてまいりたいと考えております。 次に、子育て支援の取組についてですが、このたび、妊娠、出産期から子育て期までの切れ目のない子育て支援の充実の一環として、11月2日に、生協ひろしまコープ東広島内に、放課後児童クラブと子育て支援センターをオープンいたしました。 この施設は、官民協働による地域共生社会の構築を目指して、昨年10月に本市と生協ひろしまで締結した、包括的連携協定による取組の一環として整備したもので、商業施設内に放課後児童クラブを開設するのは、本市初の取組でございます。 近年の宅地開発に伴い、児童数が増加している寺西・龍王小学校区において、商業施設と連携した子育て支援施設を整備することができたことは、非常に意義深いものと考えており、他の地域や施設をリードする先導的な施設となるよう期待しているところでございます。 それでは、改めまして本定例会に提出させていただいております議案の概要について御説明を申し上げます。 まず、予算関係についてでございます。 新型コロナウイルス感染症対策は、引き続き、感染防止対策と社会経済活動の両立を図ることを基本とし、国内外の感染状況等を踏まえた対策を行うこととしておりますが、このたびは地域経済活性化のために、10月から実施しております「キャッシュレス決済20%還元キャンペーン」の予算追加などをお願いするものでございます。 そのほか、さきの臨時会において御議決いただきました職員等の期末手当の支給率の改定や、職員の配置状況に基づく職員給与費全体の補正、平成30年7月豪雨災害及び令和2年7月豪雨災害に対する土木施設災害復旧事業費の追加等を含む一般会計補正予算など、7件をお願いするものでございます。 また、予算関係以外として、専決処分の報告が1件、「東広島市道の駅西条のん太の酒蔵設置及び管理条例」、「東広島事務分掌条例の一部を改正する条例」などの条例案が17件、その他「広島県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び広島県市町総合事務組合規約の変更に関する協議について」など102件、全体では126件の議案を提出させていただいております。 議員各位におかれましては、何とぞ、慎重なる御審議の上、適切なる御議決を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(乗越耕司君) 挨拶が終わりました。 この際、諸般の報告を行います。 まず、議会の活動状況等につきましては、配付しております諸活動表を御覧いただきたいと思います。 次に、市長からの報告事項について申し上げます。 報告第25号「専決処分の報告について」1件の報告書が提出されております。配付しておきましたから、御了承願います。 次に、本定例会の会期予定につきましては、会期予定表を配付しておりますので、御覧いただきたいと思います。 なお、この案につきましては、先般の議会運営委員会において御協議いただき、作成したものでありますので、御了承願います。 以上で、諸般の報告を終わります。 ───────────────────── * ─────────────────── ○議長(乗越耕司君) それでは、これより日程に入ります。 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、議長において、5番景山 浩議員、6番田坂武文議員、7番岩崎和仁議員を指名いたします。 ───────────────────── * ─────────────────── ○議長(乗越耕司君) 日程第2、会期の決定の件を議題といたします。 お諮りします。 本定例会の会期は、本日から12月23日までの22日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。            〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(乗越耕司君) 御異議なしと認めます。よって、会期は、本日から12月23日までの22日間と決定いたしました。 なお、会議予定につきましては、配付しております会期予定表のとおりでありますので、御了承願います。 ───────────────────── * ─────────────────── ○議長(乗越耕司君) 日程第3、議案第299号「公の施設の指定管理者の指定について」の件を議題といたします。 本件は、地方自治法第117条の規定により除斥の対象となりますので、19番重光秋治議員の退席を求めます。 暫時休憩いたします。                             午前10時25分 休  憩 ───────────────────── * ───────────────────                             午前10時25分 再  開 ○議長(乗越耕司君) 再開いたします。 提出者の説明を求めます。 ◎総務部長(天神山勝浩君) 議長、総務部長。 ○議長(乗越耕司君) 天神山総務部長。 ◎総務部長(天神山勝浩君) (登 壇) ただいま議題となりました議案第299号につきまして、御説明を申し上げます。 提出議案説明書によりまして説明をさせていただきます。 議案第299号「公の施設の指定管理者の指定について」でございます。 本案は、正力多目的広場の管理を行う指定管理者として、正力コミュニティ振興協議会を指定しようとするものでございます。 以上で、説明を終わります。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長(乗越耕司君) 説明が終わりました。 お諮りします。 ただいま議題となっております議案第299号「公の施設の指定管理者の指定について」は、質疑を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。            〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(乗越耕司君) 御異議なしと認めます。よって、ただいま議題となっております議案第299号「公の施設の指定管理者の指定について」の件は、議案付託表のとおり、所管の市民経済委員会に付託いたします。 19番重光秋治議員の入場を許可いたします。 暫時休憩いたします。                             午前10時27分 休  憩 ───────────────────── * ───────────────────                             午前10時27分 再  開 ○議長(乗越耕司君) 再開いたします。 日程第4、議案第212号「広島県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び広島県市町総合事務組合規約の変更に関する協議について」から、議案第337号「令和2年度東広島下水道事業会計補正予算(第3号)」までの125件を一括して議題といたします。 提出者の説明を求めます。 ◎総務部長(天神山勝浩君) 議長、総務部長
    ○議長(乗越耕司君) 天神山総務部長。 ◎総務部長(天神山勝浩君) (登壇) ただいま議題となりました議案のうち、私からは、議案第212号から第330号までの118議案につきまして御説明を申し上げます。 提出議案説明書によりまして、説明をさせていただきます。 議案第212号「広島県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び広島県市町総合事務組合規約の変更に関する協議について」でございます。 本案は、世羅三原斎場組合の脱退による広島県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及びこれに伴う広島県市町総合事務組合規約の変更に関し、関係地方公共団体と協議しようとするものでございます。 2、組合規約の変更年月日は、令和3年4月1日でございます。 次に、議案第213号「財産の取得について」でございます。 本案は、保育所及び認定こども園で使用する午睡用の寝台等を買い入れようとするものでございます。 2、取得する財産は(3)の表に掲げる寝台、寝具及び収納台で、3、取得価格は2,639万9,466円、4、相手方は、株式会社きんし東広島本店でございます。 次に、議案第214号から第219号までは、「財産の無償譲渡について」でございます。 まず、第214号につきましては、祇園集会所の建物を、祇園区町内会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、第215号につきましては、風早南区集会所の建物を、風早南地区自治会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、第216号につきましては、風早西集会所の建物を、風早西住民会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、第217号につきましては、東側老人集会所の建物を、東側区に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、第218号につきましては、東谷老人集会所の建物を、東谷自治会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、第219号につきましては、中河内老人集会所の建物を、西条自治会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第220号から第226号までは、「財産の無償貸付けについて」でございます。 まず、第220号につきましては、祇園集会所を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を、祇園区町内会に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、第221号につきましては、風早南区集会所を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を、風早南地区自治会に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、第222号につきましては、風早西集会所を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を、風早西住民会に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、第223号につきましては、東側老人集会所を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を、東側区に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、第224号につきましては、東谷老人集会所を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を、東谷自治会に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、第225号につきましては、中河内老人集会所を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を、西条自治会に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、第226号につきましては、東広島流通センター株式会社に無償で貸し付けている土地を、引き続き同者に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、議案第227号から第311号までは、「公の施設の指定管理者の指定について」でございます。 まず、第227号につきましては、東広島市竹仁地域センターの管理を行う指定管理者として、住民自治協議会 福に富む郷 竹仁を指定しようとするものでございます。 次に、第228号につきましては、東広島市河戸地域センターの管理を行う指定管理者として、草が城の里・河戸自治協議会を指定しようとするものでございます。 次に、第229号につきましては、東広島市戸野地域センターの管理を行う指定管理者として、自治組織 ふれあいの里戸野を指定しようとするものでございます。 次に、第230号から第298号までにつきましては、東子集会所の管理を行う指定管理者のほか、68件の地域集会所の管理を行う指定管理者として、それぞれ御覧の表に掲げる者を指定しようとするものでございます。 次に、第300号から第303号までにつきましては、西山多目的広場の管理を行う指定管理者のほか、3件の多目的広場の管理を行う指定管理者として、それぞれ御覧の表に掲げる者を指定しようとするものでございます。 次に、第304号につきましては、下見福祉会館の管理を行う指定管理者として、社会福祉法人東広島市社会福祉協議会を指定しようとするものでございます。 次に、第305号につきましては、小田老人集会所の管理を行う指定管理者として、自治組織「共和の郷・おだ」を指定しようとするものでございます。 次に、第306号につきましては、篁老人集会所の管理を行う指定管理者として、篁老人集会所運営管理委員会を指定しようとするものでございます。 次に、第307号につきましては、入野中央老人集会所の管理を行う指定管理者として、入野中央老人集会所運営管理委員会を指定しようとするものでございます。 次に、第308号につきましては、東広島市白市交流会館の管理を行う指定管理者として、白市景観形成委員会を指定しようとするものでございます。 次に、第309号につきましては、東広島運動公園の管理を行う指定管理者として、東広島スポーツパーク共同企業体を指定しようとするものでございます。 次に、第310号につきましては、志和市民グラウンドの管理を行う指定管理者として、株式会社陸地コンサルタントを指定しようとするものでございます。 次に、第311号につきましては、東広島市河内パークゴルフ場の管理を行う指定管理者として、こうち交流促進施設運営協議会を指定しようとするものでございます。 次に、議案第312号「請負契約の変更について」でございます。 本案は、令和2年2月27日議決第43号により議決を経た、令和元年度小学校増改築事業八本松小学校グラウンド造成工事(六期工事)の請負契約について、工事の内容の一部を変更する必要が生じたため、請負契約金額を変更しようとするものでございます。 2、変更の内容でございますが、原契約金額を6,710万9,900円増額し、変更後の金額を4億7,300万9,900円とするものでございます。 次に、議案第313号「委託契約の変更について」でございます。 本案は、令和2年9月24日議決第193号により議決を経た東広島市立小中学校情報ネットワーク環境施設整備業務の委託契約について、業務の内容の一部を変更する必要が生じたため、委託契約金額を変更しようとするものでございます。 2、変更の内容でございますが、原契約金額を748万円増額し、変更後の金額を4億4,198万円とするものでございます。 次に、議案第314号「所得税法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係条例の整理について」でございます。 本案は、所得税法等の一部を改正する法律の施行に合わせて、(1)から(5)までに掲げる関係条例における延滞金の割合の特例に関する規定について、用語の整理を行おうとするものでございます。 2、この条例は、(1)令和3年1月1日から施行し、(2)に掲げる経過措置を講ずるものでございます。 次に、議案第315号「東広島市道の駅西条のん太の酒蔵設置及び管理条例の制定について」でございます。 本案は、道路の利用者に対し良好な休憩場所を提供するとともに、地元の農林水産物その他の生産品の販売及び地域情報等の発信を行うことにより、地域間の多様な交流を促進し、及び地域の活性化に寄与することを目的として、東広島市道の駅西条のん太の酒蔵を設置し、その管理運営に関し必要な事項を定めようとするものでございます。 2、条例の内容でございますが、(1)位置は、東広島市西条町寺家10020番地の43とし、(2)道の駅に置く施設は、アからウまでに掲げるものとし、(3)指定管理者による管理といたしまして、市長は道の駅の管理を法人その他の団体であって市長が指定するものに行わせるものとし、その業務の範囲は、アからケまでに掲げるとおりとし、(4)のとおり利用時間及び開館日を定め、(5)及び(6)のとおり利用の許可及び許可の基準を定め、(7)利用料金の額は、ア及びイの表に定める金額の範囲内において、あらかじめ市長の承認を得て指定管理者が定め、利用料金は、指定管理者にその収入として収受させることとし、(8)利用料金の減免といたしまして、指定管理者は、特に必要があると認めるときは市長が定める基準に従い、利用料金を減額し、又は利用料金の納付を免除することができることとし、(9)から(11)までのとおり許可の取消し等、行為の禁止及び入場の制限を定め、(12)指定管理者の指定の取消し等に伴う使用料の徴収等といたしまして、市長が臨時に道の駅の管理運営を行うときに限り、その間、施設等の利用のうち(7)の表に掲げるものにつきましては、同表の規定により算定した額を使用料として徴収するものでございます。 3、この条例は、(1)令和5年3月31日までの間において規則で定める日から施行し、(2)に掲げる経過措置を講ずるものでございます。 次に、議案第316号「東広島事務分掌条例の一部改正について」でございます。 本案は、社会情勢の変化及び新たな政策課題に対応することを目的として、効果的かつ効率的な事務事業の執行に資する組織体制を整備しようとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、(1)部の組織を御覧の表のとおり改め、(2)部の組織の改正に合わせて、部の分掌事務をアからエまでのとおり改め、(3)課等の設置に関する規定を削除するものでございます。 3、この条例は、令和3年4月1日から施行するものでございます。 次に、議案第317号「東広島コミュニティ活動施設設置及び管理条例の一部改正について」でございます。 本案は、御覧の表に掲げる地域集会所を無償で譲渡することに伴い、当該地域集会所を廃止しようとするものでございます。 2、この条例は、令和3年2月1日から施行するものでございます。 次に、議案第318号「東広島地域センター条例の一部改正について」でございます。 本案は、東広島市河戸地域センターの移転及び東広島市宇山地域センターのホールの新築に伴い、これらの施設の使用料の額及び利用料金の限度額を定めようとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、(1)東広島市河戸地域センターにつきましては、ア、その位置を御覧の表のとおり変更し、イ、施設の使用料の額を御覧の表のとおり定め、和室の区分を廃止し、(2)東広島市宇山地域センターにつきましては、ホールの新築に伴い、その使用料の額を御覧の表のとおり定め、大ホール及び和室2の区分を廃止するものでございます。 3、この条例は、(1)令和3年4月1日等から施行し、(2)に掲げる経過措置を講ずるものでございます。 次に、議案第319号「東広島福祉センター設置及び管理条例の一部改正について」でございます。 本案は、河内社会福祉会館を廃止しようとするものでございます。 2、この条例は、令和3年4月1日から施行するものでございます。 次に、議案第320号「東広島老人集会所設置及び管理条例の一部改正について」でございます。 本案は、御覧の表に掲げる東広島市老人集会所を無償で譲渡することに伴い、当該東広島市老人集会所を廃止しようとするものでございます。 2、この条例は、令和3年2月1日から施行するものでございます。 次に、議案第321号「東広島県営土地改良事業分担金徴収条例の一部改正について」でございます。 本案は、土地改良法の一部改正により、農地中間管理機構が賃借権等を取得した農用地について、その所有者等からの申請によらずに、都道府県が施行することができる土地改良事業の制度が創設されたことに伴い、当該施行に係る土地が目的外用途に供された場合等における特別徴収金の徴収について、必要な事項を定めるとともに、所要の規定の整理を行おうとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、(1)題名を御覧の表のように改め、(2)機構関連事業の施行に係る地域内にある土地につき、当該機構関連事業の計画を定めた旨の公告があった日から、当該機構関連事業に係る工事の完了の公告の日が属する年度の翌年度の初日から起算して8年を経過しない間に、当該土地について農地中間管理機構に農地中間管理権を設定し、又は、移転した者等が当該土地を目的外用途に供するため所有権の移転等をした場合、当該土地を自ら目的外用途に供した場合等に該当するに至ったときは、その者から、特別徴収金を徴収することとし、(3)(2)の特別徴収金の額は、アに掲げる額から、イに掲げる額を差し引いて得た額とするものでございます。 3、この条例は、令和3年1月1日から施行するものでございます。 次に、議案第322号「東広島市道の駅湖畔の里福富設置及び管理条例の一部改正について」でございます。 本案は、東広島市地域公園の占用に係る使用料の額の改定に合わせて、東広島市道の駅湖畔の里福富の占用に係る使用料の額を改定しようとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、道の駅を占用する場合の使用料の額を御覧の表のとおり改定するものでございます。 3、この条例は、(1)令和3年4月1日から施行し、(2)に掲げる経過措置を講ずるものでございます。 次に、議案第323号「東広島道路占用料徴収条例の一部改正について」でございます。 本案は、道路法施行令の一部改正に伴い、道路占用料の額を改定しようとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、御覧の表に掲げる占用物件に係る道路占用料の額を改定するものでございます。 3、この条例は、(1)令和3年4月1日から施行し、(2)に掲げる経過措置を講ずるものでございます。 次に、議案第324号「東広島漁港管理条例の一部改正について」でございます。 本案は、漁港の有効活用を推進することを目的として、管理漁港施設の占用の許可の期間の上限を御覧の表のとおり伸長しようとするものでございます。 2、この条例は、令和3年4月1日から施行するものでございます。 次に、議案第325号「東広島地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について」でございます。 本案は、東広島都市計画乃美尾門前地区地区計画の区域内における適正な都市機能と健全な都市環境を確保することを目的として、新たにその地区計画の区域内における建築物の敷地、構造及び用途に関する制限を定めようとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、(1)の表に掲げる地区及び区域において、(2)の表に掲げる建築制限を定めるものでございます。 3、この条例は、公布の日から施行するものでございます。 次に、議案第326号「東広島都市公園条例及び東広島地域公園設置及び管理条例の一部改正について」でございます。 本案は、本市における道路占用料の額の改定に合わせて、都市公園及び東広島市地域公園の占用に係る使用料の額を改定しようとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、公園を占用する場合の使用料の額を御覧の表のとおり改定するものでございます。 3、この条例は、(1)令和3年4月1日から施行し、(2)に掲げる経過措置を講ずるものでございます。 次に、議案第327号「東広島火災予防条例の一部改正について」でございます。 本案は、対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部改正に伴い、その使用に際し、火災の発生のおそれのある設備の位置、構造及び管理の基準等について、必要な事項を定めようとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、(1)電気自動車等に搭載される電池の容量が増大していることを踏まえ、条例の制定の適用を受ける急速充電設備の全出力の上限を御覧の表のとおり変更し、(2)(1)の変更に伴い、急速充電設備の位置、構造及び管理に関する基準として、アからオまでに掲げる事項を追加し、(3)設置の届出を要する火気設備等に、全出力が50キロワットを超える急速充電設備を追加するものでございます。 3、この条例は、(1)令和3年4月1日から施行し、(2)に掲げる経過措置を講ずるものでございます。 次に、議案第328号「東広島市立学校設置条例の一部改正について」でございます。 本案は、児童数の減少により小学校の統合を行うことに伴い、東広島市立竹仁小学校及び東広島市立久芳小学校を廃止し、東広島市立福富小学校を新たに設置しようとするものでございます。 2、この条例は、令和3年4月1日から施行するものでございます。 次に、議案第329号「東広島市立学校給食センター設置条例の一部改正について」でございます。 本案は、令和3年度から、学校給食に要する経費の徴収及び食材の調達に係る支出を、市の歳入歳出予算で取り扱うことに伴い、学校給食の会計に関する事項等を所掌する学校給食センター運営委員会の組織を見直すとともに、所要の規定の整備を行おうとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、(1)給食センターごとに設置している学校給食センター運営委員会を廃止し、(2)附属機関として、アからエまでのとおり東広島市学校給食センター運営委員会を設置するものでございます。 3、この条例は、(1)令和3年4月1日から施行し、(2)に掲げる経過措置を講ずるものでございます。 次に、議案第330号「東広島使用料条例の一部改正について」でございます。 本案は、学校施設及び学校における照明施設の使用料の徴収の時期に関する特例を定めるとともに、所要の規定の整理を行おうとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、学校施設又は学校における照明施設を使用する者が、その使用料を口座振替の方法により納付する場合は、当該使用料をその使用後に徴収することができることとするものでございます。 3、この条例は、令和3年4月1日等から施行するものでございます。 議案第330号までの説明は以上でございますが、提出議案添付資料に、資料1から資料3までといたしまして、議案第213号、第312号及び第325号に係る資料を添付しておりますので、後ほど御参照いただきたいと思います。 以上で、118議案につきまして、私からの説明を終わります。どうぞよろしくお願いいたします。 ◎財務部長(江口和浩君) 議長、財務部長。 ○議長(乗越耕司君) 江口財務部長。 ◎財務部長(江口和浩君) (登壇) 私からは、議案第331号から議案第337号までの7議案につきまして、御説明申し上げます。 初めに、議案第331号「令和2年度東広島一般会計補正予算(第8号)」でございます。 本案は、新型コロナウイルス感染症対策として、地域経済の活性化のために追加が必要な予算及びその他の補正として、歳入歳出予算、繰越明許費、債務負担行為及び地方債について補正をさせていただくものでございます。 歳入歳出予算については、既定の予算に8億6,914万9,000円を追加し、補正後の総額をそれぞれ1,159億7,624万4,000円とするもので、補正額のうち、新型コロナウイルス感染症対策の追加は1億4,200万2,000円といたしております。 「第1表 歳入歳出予算補正」について、主なものを御説明いたします。 まず、歳入でございます。 16款国庫支出金は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金4億円余の充当などにより、3億7,073万4,000円の増額としております。 20款繰入金は、今回の補正の財源調整に伴う財政調整基金繰入金の減などにより、3億721万2,000円の減額としております。 23款市債は、土木施設災害復旧事業債の増などにより、7億5,610万円の増額としております。 次に、歳出でございます。 このたびの補正では、職員給与について、人事院勧告に基づく給与改定による減額や、職員の配置状況に基づく執行予定額の精査などにより、各費目の補正を行っております。このほか、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、中止した事業などの減額も計上させていただいております。 2款総務費は、ふるさと寄附金運営事業などで5,367万6,000円の増額としております。これは、ふるさと寄附の額の増加に伴う返礼品に係る業務代行や受納代行に係る経費の追加などでございます。 7款商工費は、中小企業活性化支援事業などで1億2,555万円の増額としております。これは、キャッシュレス決済20%還元キャンペーンの予算追加などでございます。 10款教育費は、全体として2,462万4,000円の減額としておりますが、この中には、八本松小学校グラウンド施設整備工事の前倒しに伴う増額もございます。 11款災害復旧費は、平成30年7月豪雨災害及び令和2年7月豪雨災害に対する土木施設災害復旧事業費などの追加により、8億2,234万8,000円の増額としております。 12款公債費は、令和元年度に借り入れた災害復旧事業債について、同事業に対する国庫補助率のかさ上げ等に伴って、超過となった借入額を繰り上げて償還するため、3,989万7,000円の増額としております。 「第2表 繰越明許費補正」でございます。 追加として、ICT利活用推進事業から体育施設災害復旧事業までの合わせて10事業について、年度内の事業完了が困難と見込まれることから、繰越明許費として新たに計上し、変更として、農業用施設災害復旧事業など2事業について、既定の金額を増額するものでございます。 「第3表 債務負担行為補正」でございます。 前谷磯松線拡幅工事など6件について、既定の予算に追加し、変更として、広報東広島印刷について限度額を変更するものでございます。 「第4表 地方債補正」については、歳入歳出予算の補正に合わせ、限度額の変更又は廃止を行うものでございます。 次に、議案第332号「令和2年度八本松駅前土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)」でございます。 本案は、歳入歳出予算を補正するとともに、繰越明許費の設定をさせていただくもので、歳入歳出予算については、既定の予算に6,600万円を追加し、補正後の総額をそれぞれ2億9,090万4,000円とするものでございます。 「第1表 歳入歳出予算補正」でございますが、歳入については一般会計繰入金などを増額とし、歳出については、職員給与の組替えのほか、幼保一体施設計画地の造成を前倒しするため、工事請負費を増額するものでございます。 「第2表 繰越明許費」でございます。 造成工事の工期確保などのため、繰越明許費を新たに計上するものでございます。 次に、議案第333号「令和2年度東広島国民健康保険特別会計補正予算(第3号)」でございます。 本案は、歳入歳出予算について補正をさせていただくもので、既定の予算から150万円を減額し、補正後の総額をそれぞれ159億2,721万円とするものでございます。 「第1表 歳入歳出予算補正」でございますが、歳入については、一般会計繰入金を減額し、歳出については、給与改定などにより職員給与を減額するものでございます。 次に、議案第334号「令和2年度東広島後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)」でございます。 本案は、歳入歳出予算について補正をさせていただくもので、既定の予算に738万2,000円を追加し、補正後の総額をそれぞれ22億565万1,000円とするものでございます。 「第1表 歳入歳出予算補正」でございますが、歳入については、一般会計繰入金などを増額とし、歳出については、職員給与を減額するほか、税制改正に対応するためのシステム改修費を計上するものでございます。 次に、議案第335号「令和2年度東広島介護保険特別会計補正予算(第3号)」でございます。 本案は、保険事業勘定の歳入歳出予算について補正をさせていただくもので、既定の予算に2,093万7,000円を追加し、補正後の総額をそれぞれ128億557万7,000円とするものでございます。 「第1表 歳入歳出予算補正」でございますが、歳入については、一般会計繰入金などを増額とし、歳出については、職員給与を補正するほか、制度改正及び税制改正に伴うシステム改修費などを計上するものでございます。 続きまして、議案第336号「令和2年度東広島水道事業会計補正予算(第1号)」でございます。 第3条の収益的収入及び支出の補正でございますが、支出の第1款水道事業費用について、職員給与費の減額、修繕費の追加などにより、全体としては1,432万6,000円を減額し、46億9,529万4,000円とするものでございます。 第4条の資本的収入及び支出の補正でございますが、支出の第1款資本的支出について、職員給与費518万9,000円を減額し、12億6,593万3,000円とするものでございます。 続きまして、議案第337号「令和2年度東広島下水道事業会計補正予算(第3号)」でございます。 第3条の収益的収入及び支出の補正でございますが、収入の第1款下水道事業収益について1,992万3,000円を増額し、51億2,518万6,000円とし、支出の第1款下水道事業費用について1,325万6,000円を減額し、48億566万円とするものでございます。これは、職員の人事異動等に基づき退職給付引当金戻入益を計上するほか、職員給与費を減額するとともに、災害復旧に要する経費等を増額するものでございます。 第4条の資本的収入及び支出の補正でございますが、支出の第1款資本的支出について367万5,000円を減額し、70億8,719万7,000円とするものでございます。これは職員の人事異動等を反映し、職員給与費を減額するとともに、災害復旧に要する経費を増額するものでございます。 第5条の債務負担行為の補正でございますが、新たに東広島浄化センタータンク賃借料を追加するとともに、東広島浄化センター増設工事委託に係る3件の限度額を変更するものでございます。 議案第331号から議案第337号までの7議案の説明は、以上でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長(乗越耕司君) 説明が終わりました。 お諮りします。 ただいま議題となっております125件につきましては、質疑を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。            〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(乗越耕司君) 御異議なしと認めます。よって、ただいま議題となっております議案第212号「広島県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び広島県市町総合事務組合規約の変更に関する協議について」から、議案第337号「令和2年度東広島下水道事業会計補正予算(第3号)」までの125件につきましては、議案付託表のとおりそれぞれ所管の常任委員会に付託いたします。 ───────────────────── * ─────────────────── ○議長(乗越耕司君) 日程第5、議員派遣についての件を議題といたします。 お諮りします。 議員派遣については、会議規則第164条の規定により、配付しておりますとおり決定いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。            〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(乗越耕司君) 御異議なしと認めます。よって、議員派遣については、別紙のとおり決定いたしました。 なお、緊急を要する場合は、議長において議員の派遣を決定いたしますので、御了承願います。 以上で、本日の日程は終了いたしました。 会期予定表のとおり、明日12月3日と4日及び7日と8日さらに10日と11日は、各常任委員会の付託案件の審査をお願いし、12月15日は一般質問を行います。 本日は、これにて散会いたします。                             午前11時14分 散  会 ───────────────────── * ───────────────────  以上のとおり会議の経過を記載して、その相違ないことを証するため、地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。  東広島市議会議長   乗 越 耕 司  東広島市議会議員   景 山   浩      〃       田 坂 武 文      〃       岩 崎 和 仁...