東広島市議会 > 2020-09-02 >
09月02日-01号

  • 512(/)
ツイート シェア
  1. 東広島市議会 2020-09-02
    09月02日-01号


    取得元: 東広島市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-12
    令和 2年第3回 9月定例会(第1日目)1. 日時  令和2年9月2日2. 場所  東広島市議会議場3. 出席議員(29名)  1番 鈴 木 英 士   2番 片 山 貴 志   3番 坂 元 百合子  4番 牛 尾 容 子   5番 景 山   浩   6番 田 坂 武 文  7番 岩 崎 和 仁   8番 中 川   修   9番 貞 岩   敬  10番 岡 田 育 三   11番 坪 井 浩 一   12番 大 道 博 夫  13番 玉 川 雅 彦   14番 北 林 光 昭   15番 加 藤 祥 一  16番 重 森 佳代子   17番 奥 谷   求   19番 重 光 秋 治  20番 加 根 佳 基   21番 宮 川 誠 子   22番 谷   晴 美  23番 乗 越 耕 司   24番 竹 川 秀 明   25番 池 田 隆 興  26番 山 下   守   27番 鈴 木 利 宏   28番 牧 尾 良 二  29番 石 原 賢 治   30番 上 田   廣4. 欠席議員(なし)5. 本会議の書記  事務局長    脇 本 英 治      局次長     貞 岩   諭  議事調査係長  松 井 章 拓6. 説明のため出席した者  市長      高 垣 廣 徳      副市長     松 尾 祐 介  副市長     多 田   稔      教育長     津 森   毅  総務部長    天神山 勝 浩      政策企画部長  木 原 岳 浩  財務部長    江 口 和 浩      生活環境部長  弓 場   潤  健康福祉部長  梶 永 里 美      こども未来部長 上 田 祐 子  産業部長    鈴 木 嘉一郎      建設部長    中 谷 浩 美  都市部長    鎌 田 裕 介      下水道部長   森 行 裕 章  消防局長    石 丸 泰 三      学校教育部長  國 廣 政 和  生涯学習部長  大 畠   隆      災害復旧担当理事阪 垣 多喜豪  総務部次長総務課長           総務部総務課課長補佐行政経営係長          福 光 直 美              村 上 雅 之7. 会議事件日程第1        会議録署名議員指名日程第2        会期の決定日程第3 承認案第149号 専決処分の承認について     諮問第150号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて     諮問第151号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて     諮問第152号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて     同意案第153号 固定資産評価審査委員会委員の選任の同意について     同意案第154号 固定資産評価審査委員会委員の選任の同意について     議案第155号 財産の取得について     議案第156号 財産の取得について     議案第157号 財産の無償譲渡について     議案第158号 財産の無償譲渡について     議案第159号 財産の無償譲渡について     議案第160号 財産の無償譲渡について     議案第161号 財産の無償譲渡について     議案第162号 財産の無償譲渡について     議案第163号 財産の無償譲渡について     議案第164号 財産の無償譲渡について     議案第165号 財産の無償譲渡について     議案第166号 財産の無償譲渡について     議案第167号 財産の無償譲渡について     議案第168号 財産の無償譲渡について     議案第169号 財産の無償譲渡について     議案第170号 財産の無償譲渡について     議案第171号 財産の無償譲渡について     議案第172号 財産の無償譲渡について     議案第173号 財産の無償譲渡について     議案第174号 財産の無償貸付けについて     議案第175号 財産の無償貸付けについて     議案第176号 財産の無償貸付けについて     議案第177号 財産の無償貸付けについて     議案第178号 財産の無償貸付けについて     議案第179号 財産の無償貸付けについて     議案第180号 財産の無償貸付けについて     議案第181号 財産の無償貸付けについて     議案第182号 財産の無償貸付けについて     議案第183号 財産の無償貸付けについて     議案第184号 財産の無償貸付けについて     議案第185号 財産の無償貸付けについて     議案第186号 市道の路線の認定について     議案第187号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第188号 委託契約の締結について     議案第189号 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について     議案第190号 公益的法人等への職員の派遣等に関する条例の一部改正について     議案第191号 東広島税条例及び東広島都市計画税条例の一部改正について     議案第192号 東広島コミュニティ活動施設設置及び管理条例の一部改正について     議案第193号 東広島老人集会所設置及び管理条例の一部改正について     議案第194号 東広島指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について     議案第195号 東広島自転車駐車場設置及び管理条例の一部改正について     議案第196号 東広島市立図書館設置及び管理条例の一部改正について     議案第197号 東広島市民体育施設設置及び管理条例の一部改正について     議案第198号 令和2年度東広島一般会計補正予算(第6号)     議案第199号 令和2年度東広島後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)     議案第200号 令和2年度東広島介護保険特別会計補正予算(第2号)     議案第201号 令和2年度東広島下水道事業会計補正予算(第2号) ───────────────────── * ───────────────────                             午前10時00分 開  議 ○議長(乗越耕司君) 皆さん、おはようございます。 令和2年第3回東広島市議会定例会を開催するに当たり、お忙しい中を御参集賜り、まことにありがとうございます。 ただいまの出席議員は28名であります。定足数に達しておりますので、これより令和2年第3回東広島市議会定例会を開会いたします。 この議会の運営につきましては、諸事が円滑に終始いたしますよう、皆様の御協力をよろしくお願い申し上げます。 直ちに本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付したとおりであります。 お諮りします。この際、説明員として本会議に市長、教育長並びに説明の委任を受けた者の出席を求めたいと思います。これに御異議ありませんか。            〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(乗越耕司君) 御異議なしと認めます。よって、説明員の出席を求めます。 暫時休憩いたします。                             午前10時01分 休  憩 ───────────────────── * ───────────────────                             午前10時01分 再  開 ○議長(乗越耕司君) 再開いたします。 この際、申し上げます。 東広島市議会議員大谷忠幸氏が去る8月3日に御逝去されました。まことに痛惜哀悼のきわみであります。ここに故大谷忠幸氏に対し、謹んで黙祷をささげたいと思います。 全員御起立をお願いいたします。 黙祷。            〔黙祷〕 ○議長(乗越耕司君) 黙祷を終わります。 御着席願います。 日程に入るに先立ち、高垣市長から招集に当たり挨拶がありますので、これを許します。 ◎市長(高垣廣徳君) 議長、市長。 ○議長(乗越耕司君) 高垣市長。 ◎市長(高垣廣徳君) (登 壇) 本日、令和2年第3回東広島市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様方には御多用にもかかわらず御参集を賜りまして、厚くお礼を申し上げます。 開会に当たりまして、本市を取り巻く内外の諸情勢を交えながら、一言御挨拶を申し上げます。 まず、新型コロナウイルス感染症に係る国際情勢についてでございます。 国際通貨基金IMFは、6月に公表した最新の世界経済見通しにおいて、4月に公表した2020年の成長率予測をさらに1.9%下方修正し、マイナス4.9%といたしました。4月を底に、各国の経済活動の再開に合わせて持ち直しの動きが見られるものの、世界的なロックダウン等の影響も大きく、回復のペースはこれまでの予想より鈍化する見込みであると言われております。 こうした中、経済活動の再開に合わせるように、新型コロナウイルス感染症は世界的に再拡大の兆しを見せており、感染の拡大防止経済活動を両立させることの難しさを改めて感じております。 次に、国内の情勢についてでございます。 内閣府が8月に公表した4月から6月期の実質GDPは、マイナス7.9%、年率換算マイナス27.8%で、リーマンショック後のマイナス17.8%を超えて、戦後最悪のマイナス成長となることが見込まれています。 このところ、持ち直しの動きも見られつつありますが、感染の拡大や世界的な景気の停滞とも相まって、雇用環境は大幅に悪化しており、予断を許さない状況が続いております。 感染された方にお見舞いを申し上げますとともに、引き続き、感染拡大防止社会経済活動の両立を図るべく、国や県とも連携を密にし、新型コロナウイルス感染症対策の取組を強力に推進してまいります。 また、全国的に感染者医療関係者、その家族等に対する誹謗中傷や差別が問題となっております。医療関係者等、エッセンシャルワーカーの方々への感謝と敬意を忘れず、誹謗中傷や差別は絶対にしないよう強くお願いするものでございます。 次に、本市における情勢ですが、全国で感染者数が増加し、各地でクラスターも発生しておりますが、本市における感染者数は現時点で4人にとどまっており、クラスター等の大規模な感染拡大につながっていません。これは、ひとえに市民の皆様、そして、事業者の皆様の感染防止への取組の賜物であると感じております。皆様の御協力に、この場をお借りして改めて深く感謝を申し上げます。 市民の皆様におかれましては、引き続き、感染拡大のリスクを抑制し、みずからの感染を防止するため、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗いの励行の3つを基本とし、3密を回避するなど基本的な感染予防対策を徹底していただくことをお願いいたします。 一方で、ウィズコロナ時代の新しい日常においては、基本的な感染予防対策を講じつつも、新しいことに勇気を持って挑戦していくというマインドが求められているのではないでしょうか。まさに、転換点とも言えるこの時代に、市民の皆様のチャレンジを応援し支えていくことが、私に課せられた使命であると考えております。先の見通せない困難な道のりではありますが、市民の皆様とともにこの難局を乗り越えてまいりたいと考えております。 それでは、まちづくり大綱の5つの視点に沿った取組のうちから、主だったものについて触れさせていただきます。 最初に、安心づくりについてでございます。 本年7月の大雨による災害を受けまして、さまざまな視点から今回の災害対応に係る検証を行い、対応方針等の見直しを進めているところでございます。見直すべき課題の中には、県との調整によるシステム面改善等、一定の時間を要するものもありますが、可及的速やかに対応してまいります。 次に、平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興についてでございます。 この豪雨災害からの復旧・復興は、3年間の復旧計画を立てて進めておりますが、インフラの再生につきましては、施工業者の不足により入札不調が非常に多く、遅れ気味の状況であります。今年度からの新しい取組として、復旧・復興JVなどに取り組むとともに、農地・農業用施設災害にかかる再査定業務も完了いたしましたことから、復旧工事を集中的に発注できる体制を整備し、今年度中には、被災箇所の全てが契約できるよう有効な対策を総合的に講じていくこととしております。 次に、仕事づくりについてでございます。 本市ではこれまで、観光による地域づくりを戦略的に展開し、多様な世代の交流や地域経済活性化に寄与することを目的に、東広島DMOの設立に向けて準備を行ってまいりましたが、6月に一般社団法人ディスカバー東広島を法人登記し、専門人材採用等、令和3年4月の活動開始に向け、準備を加速させているところでございます。 新型コロナウイルス感染症によりさまざまな社会経済活動が影響を受ける中、新しい生活様式にあったマイクロツーリズムなど、新しい観光による地域づくりの推進が不可欠だと考えております。多様化する観光ニーズに対応したマーケティングと戦略策定を実施するとともに、地域の観光コンテンツの開発や地域人材の育成にも取り組んでまいります。 本定例会におきましても関連する議案を提出させていただいておりますが、職員の派遣や専門人材の確保、関係機関との連携強化など組織体制を確立し、4月の東広島DMO活動開始に向けて、万全の態勢で臨んでまいりたいと考えております。 次に、暮らしづくりについてでございます。 本市は、7月にSDGs未来都市に選定されたことを受けまして、応募時に提出した提案をもとに内閣府における検討会からの意見等も踏まえ、このたびSDGs未来都市計画を策定いたしました。 誰一人として取り残さない、世界基準というSDGs基本理念は、本市の総合計画の根底にある理念と一致するものであり、計画の名称は「東広島SDGs未来都市計画 未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市」とし、2030年の「まち」のあるべき姿を実現させるために、必要な施策を講じていくこととしております。 具体的には、あるべき姿として、「イノベーションが生まれ、働きがいのあるまち」、「学生や外国人が定着し、活躍するまち」、「質の高い教育が受けられるまち」、「環境に配慮し、持続可能で住みやすく、住みたくなる先端技術のまち」の4つのビジョンを掲げております。 この、あるべき姿の実現のため、SDGsやCOOL CHOICEなどへの賛同を含めた広報啓発をはじめ、S─TOWNプロジェクトウーマンネットワークの形成、デジタルリテラシー教育の実施など9項目に及ぶ自治体SDGsの推進に資する取組を掲げております。 また、特に先導的な取組として、大学と一体となってまちづくりを進める体制を構築する国際研究拠点ひがしひろしま形成プロジェクトを展開することとしております。 このプロジェクトにおきましては、大学の集積等による知的資源、小学校から大学の各年代にわたる高い教育力、豊かな自然環境外国人市民留学生が多数暮らす国際的な多様性といった特長を生かしまして、経済・社会・環境の三側面及びそれらをつなぐ統合的な取組を展開することで、多様な文化が共生し、イノベーションを創出する持続可能な国際研究拠点ひがしひろしまの形成を目指してまいります。 このたびの計画期間は、令和2年度から令和4年度までの3年間ではございますが、今後の市政運営におきましては、SDGsの理念を念頭に置き、ここに掲げられた17の目標と未来のこのまちのあるべき姿を常に意識して、多くの市民、企業、団体の皆様とともに手を携えて、SDGs未来都市の実現を図ってまいりたいと考えております。 次に、人づくりについてでございます。 現在、八本松町にございます東広島市立美術館が、昭和54年の開館から40年の時を経て、令和2年11月3日、移転・開館いたします。 新美術館は、旧美術館で実現できなかった常設展示全国規模の巡回展の受け入れ等により、すぐれた美術作品を鑑賞する場を提供し、市民による作品展示美術館が主催するワークショップ等の実施により、育成、創造の機会を充実させます。 また、東広島芸術文化ホールくららや西条中央公園と一体的に活用していくことで、人や芸術文化の交流を生み出します。これらの事業を一つ一つ実現させながら、幅広い層の市民が芸術に触れ、活動し、成長できる、育成・創造型の美術館を目指してまいります。 11月3日の文化の日に皆様をお迎えできるよう、全力を挙げて準備作業を進めてまいります。 最後に、活力づくりについてでございます。 このたび市内5つ目の大学となりますアリゾナ州立大学サンダーバードグローバル経営大学院広島大学グローバル校が、本年10月に広島大学東広島キャンパス内に設置されることとなりました。海外の大学と連携し、キャンパスを学内に設置するのは、国立大学では初めての取組であります。 アリゾナ州立大学は全米で最も革新的な大学として知られており、来年秋に広島大学と市が共同で設置するTown&Gown Officeのモデルとしている大学でもあります。 本大学の設置により、海外からの学生や研究者受け入れに向け、広島大学と本市が一体となったまちづくりや地域におけるSDGsの達成に向けた課題解決等アリゾナ州立大学とも連携したさまざまな事業展開を見込んでおります。 先日、建設工事に着工することが発表された、本市も支援を行っております広島大学における国際交流拠点施設は、まさに、これらの取組のハブとなる施設であります。この施設が、東広島市と世界をつなぐグローバルイノベーションや異文化交流の拠点となり、本市におけるこれまでの取組と有機的につながっていくことにより相乗効果を発揮し、幅広い市民との共創により、新たな価値の創造が図られていくものと期待しているところでもあります。 これらの取組は本市にとっても、総合計画に掲げた将来都市像、未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市の実現に向け、中核となる取組と位置づけており、広島大学との連携もさらに強化し、包括的に取組を推進してまいりたいと考えております。 それでは、改めまして、本定例会に提出させていただいております議案の概要につきまして御説明を申し上げます。 まず、予算関係についてでございます。 新型コロナウイルス感染症対策は、国民の命を守り、感染防止対策経済活動の両立を図ることを基本とし、国内外の感染状況等を踏まえた対策を行うこととしております。国の緊急事態宣言が解除されたのち、徐々に人の往来が再開されつつあり、本市といたしましても、大学への外国人留学生等受け入れるための支援や放課後児童クラブ障害者支援施設等におけるセーフティーネット機能のさらなる充実、コロナ禍における企業ニーズの変化を捉えたオフィス誘致促進等の対策を行うこととしております。 そのほか、さきの7月豪雨災害に対する応急対応、橋梁の長寿命化等を促進するための費用等を含む一般会計補正予算など、4件をお願いするものでございます。 一般会計における、新型コロナウイルス感染症対策に係る補正予算額は、今回のものを含め、総額230億円余となっております。特別定額給付金等、既に大半を執行したものもございますが、これらの予算を一刻も早く執行し、感染防止対策の徹底と社会経済活動の再開につなげてまいりたいと考えております。 また、予算関係以外として、専決処分承認案が1件、人権擁護委員候補者の推薦にかかる諮問が3件、固定資産評価審査委員会委員の選任にかかる同意案が2件、職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正などの条例案が9件、その他財産の取得についてなど34件、全体では53件の議案を提出させていただいております。 また、会期中に令和元年度東広島歳入歳出決算の認定についてなど、3件の決算案を追加提出させていただく予定としております。 議員各位におかれましては、なにとぞ、慎重なる御審議の上、適切なる御議決を賜りますようお願いを申し上げます。 ○議長(乗越耕司君) 挨拶が終わりました。 この際、諸般の報告を行います。 まず、議会の活動状況等につきましては、配付しております諸活動表を御覧いただきたいと思います。 次に、監査委員から例月出納検査の結果報告がありました。その写しを配付しておりますので、御覧いただきたいと思います。 次に、議長において受理しております陳情書等につきましては、陳情書等受理一覧表として配付しておきましたから、御了承願います。 次に、本定例会会期予定につきましては、会期予定表を配付しておりますので、御覧いただきたいと思います。 なお、この案につきましては、先般の議会運営委員会において御協議いただき、作成したものでありますので御了承願います。 以上で諸般の報告を終わります。 ───────────────────── * ─────────────────── ○議長(乗越耕司君) それでは、これより日程に入ります。 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、議長において、8番中川 修議員、9番貞岩 敬議員、10番岡田育三議員を指名いたします。 ───────────────────── * ─────────────────── ○議長(乗越耕司君) 日程第2、会期の決定の件を議題といたします。 お諮りいたします。 本定例会の会期は、本日から9月25日までの24日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。            〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(乗越耕司君) 御異議なしと認めます。よって、会期は、本日から9月25日までの24日間と決定いたしました。 なお、会議予定につきましては、配付しております会期予定表のとおりでありますので、御了承願います。 ───────────────────── * ─────────────────── ○議長(乗越耕司君) 日程第3、承認案第149号「専決処分の承認について」から、議案第201号「令和2年度東広島下水道事業会計補正予算(第2号)」までの53件を一括して議題といたします。 提出者の説明を求めます。 ◎総務部長天神山勝浩君) 議長、総務部長。 ○議長(乗越耕司君) 天神山総務部長。 ◎総務部長天神山勝浩君) (登 壇) ただいま議題となりました議案のうち、私からは、承認案第149号から議案第197号までの49議案につきまして御説明を申し上げます。 まずは、提出議案説明書によりまして説明をさせていただきます。 承認案第149号「専決処分の承認について」でございます。 本案は、令和2年度土木施設災害復旧事業林業用施設災害復旧事業農業用施設災害復旧事業河内地区災害復旧工事(2─2)の請負契約を締結することについて、議会を招集する時間的余裕がないと認めまして、本年8月3日に専決処分をさせていただいたものでございます。 2、専決処分の内容でございますが、(1)工事の内容は土木一式工事で、(2)契約金額は4億7,885万7,500円、(3)契約の相手方は株式会社東豊建設でございます。 次に、議案書によりまして説明をさせていただきます。 諮問第150号から第152号までは「人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて」でございます。 本案は、人権擁護委員1人の方の解嘱及び2人の方の任期満了に伴い、当該委員候補者をそれぞれ法務大臣に推薦することにつきまして議会の意見を求めるものでございます。 まず、諮問第150号につきましては、岡 由美氏を推薦するものでございます。 岡氏の主な経歴について申し上げますと、同氏は、平成2年に民間企業に就職され、平成11年に退職されたのち、現在は、特定非営利活動法人子育てネットゆめもくばに入会され、御活躍の方でございます。 次に、諮問第151号につきましては、生田一人氏を推薦するものでございます。 生田氏の主な経歴について申し上げますと、同氏は、昭和50年に教職につかれ、平成24年に退職されるまで学校教育に携わられた方で、平成30年から人権擁護委員として御活躍でございます。 次に、諮問第152号につきましては、山本かおる氏を推薦するものでございます。 山本氏の主な経歴について申し上げますと、同氏は、昭和53年に教職につかれ、平成26年に退職されるまで学校教育に携わられた方で、同年から人権擁護委員として御活躍でございます。 なお、人権擁護委員の任期は3年でございます。 次に、同意案第153号及び第154号は「固定資産評価審査委員会委員の選任の同意について」でございます。 本案は、固定資産評価審査委員会委員2人の方の任期満了に伴い、当該委員の選任について議会の同意を求めるものでございます。 まず、同意案第153号につきましては、高橋康裕氏を選任することにつきまして、議会の同意を求めるものでございます。 高橋氏の主な経歴について申し上げますと、同氏は、昭和47年に西条町役場に入庁され、平成21年に東広島市役所を退職されるまで地方行政に携わられた方で、平成26年から固定資産評価審査委員会委員として御活躍でございます。 次に、同意案第154号につきましては、三保信幸氏を選任することにつきまして、議会の同意を求めるものでございます。 三保氏の主な経歴について申し上げますと、同氏は、昭和49年に大蔵事務官の職に就かれ、平成27年に退職されたのち、同年から税理士として御活躍の方でございます。また、同氏は、平成29年から固定資産評価審査委員会委員として御活躍でございます。 なお、固定資産評価審査委員会委員の任期は3年でございます。 次に、再び提出議案説明書によりまして、説明をさせていただきます。 議案第155号及び第156号は「財産の取得について」でございます。 本案は、東広島市消防団、東広島消防署及び大崎上島消防署に配備する消防用車両及び救急用車両を買い入れようとするものでございます。 まず、議案第155号につきましては、東広島市消防団第四方面隊川上分団、第十方面隊第一分団及び第十方面隊第三分団に配備する小型動力ポンプつき積載車3台を2,526万4,800円で買い入れようとするものでございます。 相手方は、中下モータース有限会社でございます。 次に、議案第156号につきましては、東広島消防署西分署、東広島消防署北分署、東広島消防署安芸津分署及び大崎上島消防署に配備する高規格救急自動車4台を1億2,802万6,800円で買い入れようとするものでございます。 相手方は、広島トヨタ自動車株式会社西条店でございます。 次に、議案第157号から第173号までは「財産の無償譲渡について」でございます。 まず、議案第157号につきましては、高美が丘四丁目コミュニティ会館の建物を高美が丘四丁目コミュニティ会館管理運営委員会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第158号につきましては、高美が丘七丁目コミュニティ会館の建物を高美が丘七丁目自治会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第159号につきましては、高美が丘八丁目コミュニティ会館の建物を高美が丘八丁目自治会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第160号につきましては、田代会館の建物を田代自治会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第161号につきましては、北組集会所の建物を北組集会所管理会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第162号につきましては、8の組コミュニティホームの建物を小田8の組自治会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第163号につきましては、浜地区集会所の建物を港区に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第164号につきましては、小谷福寿会館の建物を日名条区に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第165号につきましては、重兼老人集会所の建物を重兼を住みよくする会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第166号につきましては、下板城地区老人会館の建物を保田区に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第167号につきましては、梶屋迫老人集会所の建物を梶屋迫区に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第168号につきましては、丸山日の出老人集会所の建物を日ノ出会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第169号につきましては、丸山老人集会所の建物を丸山会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第170号につきましては、新開老人集会所の建物を新開自治会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第171号につきましては、中組老人集会所の建物を中組自治会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第172号につきましては、平上老人集会所の建物を平上老人集会所管理組合に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第173号につきましては、河戸老人集会所の建物を月の瀬自治会に無償で譲渡しようとするものでございます。 次に、議案第174号から第185号までは「財産の無償貸付けについて」でございます。 まず、議案第174号につきましては、高美が丘四丁目コミュニティ会館を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を高美が丘四丁目コミュニティ会館管理運営委員会に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、議案第175号につきましては、高美が丘七丁目コミュニティ会館を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を高美が丘七丁目自治会に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、議案第176号につきましては、高美が丘八丁目コミュニティ会館を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を高美が丘八丁目自治会に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、議案第177号につきましては、田代会館を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を田代自治会に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、議案第178号につきましては、北組集会所を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を北組集会所管理会に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、議案第179号につきましては、8の組コミュニティホームを無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を小田8の組自治会に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、議案第180号につきましては、浜地区集会所を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を港区に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、議案第181号につきましては、小谷福寿会館を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を日名条区に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、議案第182号につきましては、下板城地区老人会館を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地及び駐車場用地を保田区に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、議案第183号につきましては、梶屋迫老人集会所を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を梶屋迫区に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、議案第184号につきましては、丸山日の出老人集会所を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を日ノ出会に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、議案第185号につきましては、平上老人集会所を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を、平上老人集会所管理組合に無償で貸し付けようとするものでございます。 次に、議案第186号「市道の路線の認定について」でございます。 本案は、寺家南66号線ほか2路線につきまして、一般交通の用に供するため、市道として認定しようとするものでございます。 次に、議案第187号「公の施設の指定管理者の指定について」でございます。 本案は、東広島市立図書館の管理を行う指定管理者として、TRC・シナジーグループを指定しようとするものでございます。 なお、指定期間は、令和3年4月1日から令和8年3月31日まででございます。 次に、議案第188号「委託契約の締結について」でございます。 本案は、東広島市立小中学校情報ネットワーク環境施設整備業務の委託契約を締結しようとするものでございます。 2、契約の内容でございますが、(1)に掲げる内容の業務を行うもので、(2)契約金額は4億3,450万円、(3)契約の相手方はネットワンシステムズ株式会社でございます。 次に、議案第189号「職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について」でございます。 本案は、防疫等作業従事職員の特殊勤務手当について、新型コロナウイルス感染症に対処するために行われた措置に係る作業に従事した場合の特例を定めようとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、(1)職員が新型コロナウイルス感染症から人の生命及び健康を保護するために行われた措置に係る作業であってアからウまでに掲げるものに従事したときは、防疫等作業従事職員の特殊勤務手当を支給することとし、(2)手当の額は(1)の作業に従事した日1日につき、ア及びイに掲げる場合の区分に応じ、それぞれに定める額とするものでございます。 3、この条例は、公布の日から施行し、令和2年1月27日から適用するものでございます。 次に、議案第190号「公益的法人等への職員の派遣等に関する条例の一部改正について」でございます。 本案は、職員を派遣してその業務に従事させることができる団体に、一般社団法人ディスカバー東広島を追加しようとするものでございます。 2、この条例は、公布の日から施行するものでございます。 次に、議案第191号「東広島税条例及び東広島都市計画税条例の一部改正について」でございます。 本案は、地方税法の一部改正に伴い、固定資産税に係る新型コロナウイルス感染症等の影響の緩和を図るための特例措置を講ずるとともに、所要の規定の整理を行おうとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、新型コロナウイルス感染症等の影響を受けながらも新規に設備投資を行う中小事業者等を支援する観点から、中小事業者等が令和3年3月31日までに生産性向上特別措置法に規定する認定先端設備等導入計画に従って取得した先端設備等に対して課する固定資産税の課税標準を最初の3年度分に限り零とする措置について、その適用の対象に一定の事業用家屋及び構築物を加えるものでございます。 3、この条例は、(1)公布の日等から施行し、(2)に掲げる経過措置を講ずるものでございます。 次に、議案第192号「東広島コミュニティ活動施設設置及び管理条例の一部改正について」でございます。 本案は、御覧の表に掲げる地域集会所を無償で譲渡すること等に伴い、当該地域集会所及び中浜コミュニティ広場を廃止しようとするものでございます。 2、この条例は、令和2年11月1日から施行するものでございます。 次に、議案第193号「東広島老人集会所設置及び管理条例の一部改正について」でございます。 本案は、御覧の表に掲げる東広島市老人集会所を無償で譲渡することに伴い、当該東広島市老人集会所を廃止しようとするものでございます。 2、この条例は、令和2年11月1日から施行するものでございます。 次に、議案第194号「東広島指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について」でございます。 本案は、指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等の一部改正に伴い、指定居宅介護支援事業所ごとに置く管理者の要件の特例を定めようとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、(1)主任介護支援専門員の確保が著しく困難であることその他やむを得ない理由がある場合には、介護支援専門員である者を管理者とすることができることとし、(2)(1)に定めるもののほか、経過措置により令和3年3月31日における管理者が介護支援専門員である者である場合には、同日の翌日から令和9年3月31日までの間は、引き続き、当該介護支援専門員である者を管理者とすることができることとするものでございます。 3、この条例は、令和3年4月1日等から施行するものでございます。 次に、議案第195号「東広島自転車駐車場設置及び管理条例の一部改正について」でございます。 本案は、西高屋駅前第1自転車駐車場及び西高屋駅前第2自転車駐車場の敷地の用に供されている土地が分筆されたことに伴い、これらの自転車駐車場の位置の表示を御覧の表のとおり変更しようとするものでございます。 2、この条例は、公布の日から施行するものでございます。 次に、議案第196号「東広島市立図書館設置及び管理条例の一部改正について」でございます。 本案は、東広島市立図書館の開館時間及び休館日を変更しようとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、(1)開館時間を御覧の表のとおり変更し、(2)休館日といたしまして、ア及びイの表のとおり変更するものでございます。 3、この条例は、令和3年4月1日から施行するものでございます。 次に、議案第197号「東広島市民体育施設設置及び管理条例の一部改正について」でございます。 本案は、八本松市民プール、清武西区民プール及び小田区民プールを廃止しようとするものでございます。 2、この条例は、令和2年11月1日から施行するものでございます。 議案第197号までの説明は以上でございますが、提出議案添付資料に、資料1から資料4までといたしまして、承認案第149号、議案第155号、第156号及び第186号に係る資料を添付しておりますので、後ほど御参照いただきたいと思います。 以上で、49議案につきまして私からの説明を終わります。どうぞよろしくお願いいたします。 ◎財務部長(江口和浩君) 議長、財務部長。 ○議長(乗越耕司君) 江口財務部長。 ◎財務部長(江口和浩君) (登 壇) 私からは、議案第198号から議案第201号までの4議案につきまして御説明申し上げます。 初めに、東広島市補正予算書の議案第198号「令和2年度東広島一般会計補正予算(第6号)」でございます。 本案は、新型コロナウイルス感染症対策として追加が必要な予算及びその他の補正として、歳入歳出予算、繰越明許費、債務負担行為及び地方債について補正をさせていただくものでございます。 歳入歳出予算については、既定の予算に9億2,512万8,000円を追加し、補正後の総額をそれぞれ1,150億5,509万5,000円とするものでございまして、補正額のうち、新型コロナウイルス感染症対策の追加は1億6,787万6,000円といたしております。 第1表、歳入歳出予算補正について主なものを御説明いたします。 まず、歳入でございます。 1款市税は、調定額や収入状況などの見込みから、18億8,400万円の増額としております。 12款地方交付税は、普通交付税の交付額が確定したことにより、4億8,675万9,000円の減額としております。 16款国庫支出金は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金などの増により、3億1,059万8,000円の増額としております。 20款繰入金は、今回の補正の財源調整に伴う財政調整基金繰入金の減額により、7億7,583万4,000円の減額としております。 23款市債は、橋梁整備事業債などの増はあるものの、臨時財政対策債の発行額の確定により、7,670万円の減額としております。 次に、歳出でございます。 2款総務費は、戸籍・住民基本台帳管理事務などで、1億4,488万3,000円の増額としております。これは、国によるマイナポイント事業の予約手続き期限の延長に伴うマイナンバーカード交付事務の増加に対応する経費のほか、外国人留学生等入国時支援に要する経費の追加などでございます。 3款民生費は、放課後児童クラブ管理運営事業などで、3億2,167万8,000円の増額としております。これは、放課後児童クラブにおける感染予防として、民間施設へは補助金交付、公設施設では備品などの購入のための経費の追加などでございます。 4款衛生費は、休日診療所運営事業などで、1,877万2,000円の増額としております。これは、感染症対策として4月から開設しておりますドライブスルー方式による検体採取所を、11月以降、来年3月まで継続する場合に備えるための経費の追加などでございます。 7款商工費は、企業誘致促進事業などで、3,259万円の増額としております。これは、オフィス誘致を促進するため、企業活動の拠点整備に係る補助金を拡充するなどの経費の追加でございます。 8款土木費は、橋梁長期保全事業などで、3億5,503万6,000円の増額としております。これは、国庫補助金の内示に合わせて橋梁の長寿命化及び修繕を前倒しするほか、さきの7月豪雨による被災に対応して、道路・河川維持修繕費用を追加するものなどでございます。 10款教育費は、学校の元気応援事業などで、3,693万6,000円の増額としております。これは、小学校の修学旅行先の変更に伴い生じたキャンセル料の追加などでございます。 第2表、繰越明許費補正でございます。 追加として、橋梁長期保全事業から地域防災推進事業まで、合わせて3事業について、年度内の事業完了が困難と見込まれることから、繰越明許費として新たに計上しております。 第3表、債務負担行為補正でございます。 福祉センター管理など4件について、それぞれ表に記載の期間及び限度額とする債務負担行為を既定の予算に追加し、変更として、河内支所非常用発電設備整備工事など3件について、それぞれ表に記載の期間及び限度額のとおり変更するものでございます。 第4表、地方債補正については、歳入歳出予算の補正に合わせて、限度額を変更するものでございます。 次に、議案第199号「令和2年度東広島後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)」でございます。 本案は、歳入歳出予算について補正をさせていただくもので、既定の予算に2,423万9,000円を追加し、補正後の総額をそれぞれ21億9,826万9,000円とするものでございます。 第1表、歳入歳出予算補正でございますが、歳入については、前年度の決算剰余金を計上するとともに、歳出については、前年度の保険料等負担金の額の確定に伴う後期高齢者医療広域連合に対する納付金を計上するものでございます。 次に、議案第200号「令和2年度東広島介護保険特別会計補正予算(第2号)」でございます。 本案は、保険事業勘定の歳入歳出予算について補正をさせていただくもので、既定の予算に7,045万2,000円を追加し、補正後の総額をそれぞれ127億8,464万円とするものでございます。 第1表、歳入歳出予算補正でございますが、歳入の4款支払基金交付金及び5款県支出金は、精算に伴う追加交付、8款繰越金は、前年度の決算剰余金を計上するものでございます。 歳出の4款基金積立金は、前年度の保険料剰余金を介護給付費準備基金に積み立てようとするもの、6款諸支出金は、前年度の事業実績に伴う国県等への返還金を計上するものでございます。 続きまして、東広島下水道事業会計補正予算書の議案第201号「令和2年度東広島下水道事業会計補正予算(第2号)」でございます。 第3条の資本的収入及び支出の補正でございますが、収入の第1款資本的収入について6,610万円を増額し、54億4,188万円とし、支出の第1款資本的支出について、6,612万円を増額し、70億9,087万2,000円とするものでございます。これは、東広島浄化センター増設・改造等に係る委託料の増額及びその財源としての企業債を増額するものでございます。 議案第198号から議案第201号までの4議案の説明は以上でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長(乗越耕司君) 説明が終わりました。 お諮りします。 ただいま議題となっております53件につきましては、質疑を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。            〔「異議なし」との声あり〕
    ○議長(乗越耕司君) 御異議なしと認めます。よって、ただいま議題となっております承認案第149号「専決処分の承認について」から議案第201号「令和2年度東広島下水道事業会計補正予算(第2号)」までの53件につきましては、議案付託表のとおり、それぞれの所管の常任委員会に付託いたします。 以上で、本日の日程は終了いたしました。 会期予定表のとおり、明日9月3日と4日及び7日と8日、さらに、10日と11日は各常任委員会の付託案件の審査をお願いし、9月15日は一般質問を行います。 本日は、これにて散会いたします。                             午前10時59分 散  会 ───────────────────── * ───────────────────  以上のとおり会議の経過を記載して、その相違ないことを証するため、地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。  東広島市議会議長   乗 越 耕 司  東広島市議会議員   中 川   修      〃       貞 岩   敬      〃       岡 田 育 三...