東広島市議会 > 2018-09-20 >
09月20日-06号

  • 912(/)
ツイート シェア
  1. 東広島市議会 2018-09-20
    09月20日-06号


    取得元: 東広島市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-12
    平成30年第3回 9月定例会(第6日目)1. 日時  平成30年9月20日2. 場所  東広島市議会議場3. 出席議員(30名)  1番 天 野 正 勝   2番 岩 崎 和 仁   3番 中 川   修  4番 貞 岩   敬   5番 岡 田 育 三   6番 坪 井 浩 一  7番 大 道 博 夫   8番 玉 川 雅 彦   9番 北 林 光 昭  10番 加 藤 祥 一   11番 重 森 佳代子   12番 奥 谷   求  13番 大 谷 忠 幸   14番 重 光 秋 治   15番 加 根 佳 基  16番 宮 川 誠 子   17番 谷   晴 美   18番 杉 原 邦 男  19番 乗 越 耕 司   20番 竹 川 秀 明   21番 高 橋 典 弘  22番 中 平 好 昭   23番 池 田 隆 興   24番 梶 谷 信 洋  25番 山 下   守   26番 鈴 木 利 宏   27番 小 川 宏 子  28番 牧 尾 良 二   29番 石 原 賢 治   30番 赤 木 達 男4. 欠席議員(なし)5. 本会議の書記  事務局長    山 本 辰 也      局次長     弓 場   潤  議事調査係長  尾 崎 修 司      主査      三 原 博 道6. 説明のため出席した者  市長      高 垣 廣 徳      副市長     松 尾 祐 介  副市長     多 田   稔      教育長     津 森   毅  総務部長    倉 本 道 正      政策企画部長  西 村 克 也  財務部長    江 口 和 浩      生活環境部長  天神山 勝 浩  健康福祉部長  梶 永 里 美      こども未来部長 石 原 さやか  産業部長    木 原 岳 浩      建設部長    先 灘 啓 二  都市部長    加 藤 博 明      下水道部長   森 行 裕 章  会計管理者   脇 本 英 治      消防局長    古 川   晃  水道局長    三 戸 通 明      学校教育部長  大 垣 勇 人  生涯学習部長  國 廣 政 和      総務部次長総務課長                               大 畠   隆  政策企画部次長総合政策課長       財政課長    神 笠 秀 治          惣 引 文 彦  都市部次長開発指導課長         総務部総務課課長補佐行政経営係長          中 谷 浩 美              中 川 道 浩7. 会議事件日程第1        会議録署名議員の指名日程第2 同意案第163号 固定資産評価審査委員会委員の選任の同意について     同意案第164号 固定資産評価審査委員会委員の選任の同意について     議案第165号 財産の取得について     議案第192号 平成30年度東広島市一般会計補正予算(第5号)     (総務委員長報告)日程第3 議案第166号 財産の取得について     議案第173号 財産の無償譲渡について     議案第174号 財産の無償譲渡について     議案第182号 財産の無償貸付けについて     議案第184号 公の施設の指定管理者の指定について     議案第186号 東広島市老人集会所設置及び管理条例の一部改正について     議案第189号 東広島市生涯学習センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について     議案第190号 東広島市市民文化センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について     議案第191号 東広島芸術文化ホールの設置及び管理に関する条例の一部改正について     議案第193号 平成30年度東広島市介護保険特別会計補正予算(第1号)     (文教厚生委員長報告)日程第4 諮問第160号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて     諮問第161号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて     諮問第162号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて     議案第167号 財産の無償譲渡について     議案第168号 財産の無償譲渡について     議案第169号 財産の無償譲渡について     議案第170号 財産の無償譲渡について     議案第171号 財産の無償譲渡について     議案第172号 財産の無償譲渡について     議案第175号 財産の無償譲渡について     議案第176号 財産の無償貸付けについて     議案第177号 財産の無償貸付けについて     議案第178号 財産の無償貸付けについて     議案第179号 財産の無償貸付けについて     議案第180号 財産の無償貸付けについて     議案第181号 財産の無償貸付けについて     議案第185号 東広島市コミュニティ活動施設設置及び管理条例の一部改正について     議案第187号 東広島市地域研修センター設置及び管理条例の一部改正について     (市民経済委員長報告)日程第5 議案第183号 市道の路線の認定について     議案第188号 東広島市手数料条例の一部改正について     議案第194号 平成30年度東広島市水道事業会計補正予算(第3号)     議案第195号 平成30年度東広島市下水道事業会計補正予算(第3号)     (建設委員長報告)日程第6 議案第196号 平成29年度東広島市歳入歳出決算の認定について     議案第197号 平成29年度東広島市水道事業会計利益の処分及び決算の認定について     議案第198号 平成29年度東広島市下水道事業会計決算の認定について日程第7 議案第199号 財産の取得について     議案第200号 財産の処分について     議案第201号 東広島市重度心身障害者医療費支給条例の一部改正について     議案第202号 東広島市ひとり親家庭等医療費支給条例の一部改正について     (総務委員長報告)     (文教厚生委員長報告)     (市民経済委員長報告)日程第8        議員派遣について日程第9        議会の閉会中における常任委員会及び議会運営委員会所管事項等の審査について───────────────────── * ───────────────────                             午前10時00分 開  議 ○議長(牧尾良二君) 皆さん、おはようございます。ただいまの出席議員は30名であります。定足数に達しておりますので、これより本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付したとおりであります。 この際、諸般の報告を行います。 まず、監査委員から例月出納検査の結果報告がありました。その写しを配付しておりますので、ごらんいただきたいと思います。 次に、市長からの報告事項について申し上げます。 報告第14号「平成29年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率について」の報告書が提出されております。 配付しておきましたから、御了承願います。 以上で、諸般の報告を終わります。───────────────────── * ─────────────────── ○議長(牧尾良二君) それでは、これより日程に入ります。 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、議長において、26番鈴木利宏議員、27番小川宏子議員、29番石原賢治議員を指名いたします。───────────────────── * ─────────────────── ○議長(牧尾良二君) 日程第2、同意案第163号「固定資産評価審査委員会委員の選任の同意について」から議案第192号「平成30年度東広島市一般会計補正予算(第5号)」までの4件を一括して議題といたします。 本件は、総務委員会に付託となっていたものであります。よって、委員長の報告を求めます。 ◆総務委員長鈴木利宏君) 議長、26番。 ○議長(牧尾良二君) 26番鈴木利宏総務委員長。 ◆総務委員長鈴木利宏君) (登 壇) ただいま議題となりました4議案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 これら4議案は、今定例会初日の8月30日に本委員会に付託となり、9月3日及び18日の委員会において、執行部から詳細な説明を受ける中で、慎重に審査を進めたところであります。 では、案件ごとに審査概要を申し上げます。 まず、同意案第163号でありますが、本案は、固定資産評価審査委員会委員任期満了に伴い、山本公孝氏を当該委員に選任するため議会の同意を求められたものであります。 次に、同意案第164号でありますが、本案は、固定資産評価審査委員会委員任期満了に伴い、西原靖子氏を当該委員に選任するため議会の同意を求められたものであります。 次に、議案第165号でありますが、本案は、東広島消防署及び竹原消防署に配備する高規格救急自動車を6,052万余で買い入れようとするものであります。 なお、審査の過程において、「更新する救急車は前のものより機能が向上している部分があるのか」との質疑に対し、「機械的に心臓マッサージをする装置や救急救命士特定行為拡大に伴い、血糖を測定する装置を新たに導入している」との答弁がなされたところであります。 次に、議案第192号「一般会計補正予算」でありますが、本案は、歳入歳出予算の総額に2億5,911万6,000円を追加し、補正後の総額をそれぞれ856億8,219万8,000円とするものであります。 その主な内容でありますが、歳入については、中国残留邦人に給付する医療費の増に伴う国庫負担金の増額、7月豪雨により被災した農業経営者に対する農産物の生産・加工に必要な施設等の復旧等に要する経費の助成に伴う県補助金の追加、今回の補正に必要な財源として、平成29年度の決算剰余金の一部を計上する繰越金の増額などであります。 歳出については、市有施設において倒壊のおそれのあるコンクリートブロック塀の撤去及び撤去後にフェンス等を一部施設に設置するための経費の追加、高屋西いきいきこどもクラブの児童数の増加に対応するための新たな施設の整備に要する経費の追加、骨髄等移植の普及及び促進を目的としたドナー等に対する助成金の追加、7月豪雨により被災した農業経営者に対する農産物の生産・加工に必要な施設等の復旧等に対する補助金の増額、同じく被災した中小企業等を支援するためのアドバイザーの派遣に要する経費の追加、7月豪雨災害への緊急対処に当たり充用した予備費について、今後の不測の事態、災害対応への緊急支出に備えての増額などであります。 債務負担行為については、地域センター管理など3件を新たに追加するとともに、県議会議員選挙関係業務委託など3件について、期間及び限度額を変更するものであります。 地方債については、消防施設整備事業など2事業について、既定の限度額を増額するものであります。 以上、4議案につきましては、採決の結果、いずれも全会一致をもって原案のとおり同意及び可決すべきものと決しました。 以上、御報告申し上げます。 ○議長(牧尾良二君) 報告が終わりました。 お諮りいたします。 ただいまの委員長報告に対する質疑は省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認め、質疑を省略いたします。 これより、ただいま議題となっております4件のうち、同意案第163号「固定資産評価審査委員会委員の選任の同意について」から議案第165号「財産の取得について」までの3件について討論に入ります。 まず、各案件に対する反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 同意案第163号から議案第165号までの3件について一括して採決いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認めます。よって、同意案第163号から議案第165号までの3件について一括して採決いたします。 各案件に対する委員長報告は同意及び可決であります。各案件を原案のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立全員であります。よって、各案件は原案のとおり同意及び可決することに決しました。 次に、議案第192号「平成30年度東広島市一般会計補正予算(第5号)」の件について、討論に入ります。 まず、本案に対する反対討論の発言を許します。 ◆17番(谷晴美君) 議長、17番。 ○議長(牧尾良二君) 17番谷 晴美議員。 ◆17番(谷晴美君) 議案第192号「平成30年度東広島市一般会計補正予算」に反対の討論をさせていただきます。 総務省消防庁がまとめたことし4月30日から9月2日までの熱中症による搬送者は、速報値で全国9万2,099名となっております。9万人を超えたのは、統計をとり始めた2008年以降ことしが初めての記録となっております。そのうち死亡者は157人です。発生場所で多かったのは、住居が40.5%、教育機関から搬送された人は6.6%に上っております。今年度から生活保護世帯の申請者には、家具什器代としてエアコンが含まれ、5万円がプラス支給されましたし、豪雨災害から被災者仮設住宅にはエアコンが1台、標準ついており、東広島市の学校普通教室にはエアコンが設置されていないことは、余りにも今回の異常気象、避難場所に対応されているとは思えず、市民の期待が軽んじているとしか思えません。県内他市がどんどんとエアコン設置を表明している中、事業を見直し、学校のIT予算エアコン設置計画に振り向けるべきだと判断し、反対とさせていただきます。 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。 ◆16番(宮川誠子君) 議長、16番。 ○議長(牧尾良二君) 16番宮川誠子議員。 ◆16番(宮川誠子君) 私は、議案第192号「平成30年度東広島市一般会計補正予算(第5号)」に対して賛成の討論を行いたいと思います。 このたびの補正の中には、7月の豪雨災害で被災した農業者が所有する施設及び農業機械に対する補助、9割補助の制度があります。国が5割、残り4割を県と市が負担するという9割補助の復旧支援の市負担分が計上されておりますほか、中小企業に対して被災した者に対する4分の3の補助をする制度もあります。この制度の運用に当たって、それをアドバイスするアドバイザーの派遣もこの中に入っております。つまり、このたびの災害で被災をこうむった方々を支援するものが含まれておりますので、早急にこれを可決し、そして執行していただく必要があると判断し、賛成といたします。
    ○議長(牧尾良二君) 次に、反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。 ◆21番(高橋典弘君) 議長、21番。 ○議長(牧尾良二君) 21番高橋典弘議員。 ◆21番(高橋典弘君) 私も、議案第192号「平成30年度東広島市一般会計補正予算」を賛成の立場から討論をさせていただきます。 審議をする中で、先ほどもありましたように農林水産業あるいは民生費等々、このたび国県支出金の増額に伴い市民の生活に係る事業費の補正を速やかに行うと判断をしております。この補正予算が速やかに成立をして、執行体制が早く整うことが一番大切なことだと考えております。賛成討論の前に反対討論がありましたが、反対討論で異を唱える状況は一切見当たらないというふうに考えております。そういった意味で、192号に関して賛成の立場から討論をさせていただきました。できれば、全会一致で賛成されることを望みまして、賛成討論といたします。 ○議長(牧尾良二君) 次に、反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第192号「平成30年度東広島市一般会計補正予算(第5号)」の件を採決いたします。 本案に対する委員長報告は可決であります。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立多数であります。よって、本案は原案のとおり可決されました。───────────────────── * ─────────────────── ○議長(牧尾良二君) 日程第3、議案第166号「財産の取得について」から議案第193号「平成30年度東広島市介護保険特別会計補正予算(第1号)」までの10件を一括して議題といたします。 本件は、文教厚生委員会に付託となっていたものであります。よって、委員長の報告を求めます。 ◆文教厚生委員長重光秋治君) 議長、14番。 ○議長(牧尾良二君) 14番重光秋治文教厚生委員長。 ◆文教厚生委員長重光秋治君) (登 壇) ただいま議題となりました10議案について、文教厚生委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 これら10議案は、今定例会初日の8月30日に本委員会に付託となり、9月3日と14日の委員会において、執行部から詳細な説明を受ける中で、慎重に審査を進めたところであります。 では、その審査概要を申し上げます。 まず、議案第166号でありますが、本案は、情報教育用無線ローカルエリアネットワークアクセスポイント及びこれに関連する機器等を2,808万円で買い入れようとするものであります。 なお、審査の過程において、「財源の内訳はどのようになっているのか」との質疑に対して、「全て一般財源によるものである」との答弁が、また、「災害発生などにより不具合が発生した場合の保守管理についてどのように対応するのか」との質疑に対して、「災害等に伴う突発的な停電等で機器が使用できなくなった場合には緊急対応するよう努めていく」との答弁が、それぞれなされたところであります。 次に、議案第173号及び議案第174号の2件でありますが、本案は、冠老人集会所及び市飯田老人集会所の建物をそれぞれ地域の認可地縁団体に無償で譲渡しようとするものであります。 次に、議案第182号でありますが、本案は、市飯田老人集会所を無償で譲渡することに伴い、その敷地の用に供されている土地を当該譲渡を受ける者に無償で貸し付けようとするものであります。 次に、議案第184号でありますが、本案は、東広島芸術文化ホールの管理を行う指定管理者として、JTB・NHKアート日本管財共同企業体を指定することについて議会の議決を求められたものであります。 なお、審査の過程において、「指定管理者の公募に応じた者は何者だったのか」との質疑に対して、「共同企業体2者である」との答弁が、また、「指定管理者の決定に際して重要視した点はどのようなところだったのか」との質疑に対して、「選考に当たっては、今よりも新たに市民サービスを向上する機能についての提案や市民の芸術文化を高める機能についての提案をそれぞれ求め、評価を行った」との答弁が、それぞれなされたところであります。 次に、議案第186号でありますが、本案は、冠老人集会所及び市飯田老人集会所の建物を無償で譲渡することに伴い、東広島市老人集会所設置及び管理条例の一部を改正し、これらの東広島市老人集会所を廃止しようとするものであります。 次に、議案第189号、議案第190号及び議案第191号の3件についてでありますが、本案は、地方税法及び消費税法の一部改正に伴い、消費税改定に伴う管理コストの増額分を使用料に転嫁する必要があるため、東広島市生涯学習センター及び東広島市市民文化センターに係る使用料並び東広島芸術文化ホールに係る利用料金の限度額を改定しようとするものであります。 なお、審査の過程において、「今後、消費税改定が延期された場合どのような対応をとるのか」との質疑に対して、「仮に消費税改定が延期された場合は、状況に応じた新たな手続をとる必要が出てくると考えている。既に徴収している使用料は使用者へ返還することも含めて検討していく」との答弁がなされたところであります。 次に、議案第193号でありますが、本案は、介護保険特別会計保険事業勘定歳入歳出予算の補正を行おうとするもので、歳入歳出予算の総額に1億2,601万9,000円を追加し、補正後の総額をそれぞれ134億1,466万8,000円とするものであります。その内容は、平成29年度分の決算剰余金を繰越金へ計上し、介護保険料剰余分を基金へ積み立てるものであります。 以上、10議案につきまして、採決の結果、議案第166号、議案第189号、議案第190号及び議案第191号については賛成多数をもって、残余の議案については全会一致をもって、それぞれ原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上、御報告申し上げます。 ○議長(牧尾良二君) 報告が終わりました。 お諮りいたします。 ただいまの委員長報告に対する質疑は省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認め、質疑を省略いたします。 これより、ただいま議題となっております10件のうち、議案第173号「財産の無償譲渡について」から議案第186号「東広島市老人集会所設置及び管理条例の一部改正について」まで、及び議案第193号「平成30年度東広島市介護保険特別会計補正予算(第1号)」の6件について討論に入ります。 まず、各案件に対する反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第173号から議案第186号まで、及び議案第193号の6件について一括して採決いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認めます。よって、議案第173号から議案第186号まで、及び議案第193号の6件について一括して採決いたします。 各案件に対する委員長報告は可決であります。各案件を原案のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立全員であります。よって、各案件は原案のとおり可決することに決しました。 次に、議案第166号「財産の取得について」の件について討論に入ります。 まず、本案に対する反対討論の発言を許します。 ◆17番(谷晴美君) 議長、17番。 ○議長(牧尾良二君) 17番谷 晴美議員。 ◆17番(谷晴美君) 議案第166号「財産の取得について」の反対の討論をさせていただきます。 学校のIT化については、複式学級のデメリットを解消するツールとして意見してまいりましたが、現時点で統合前という理由で複式から単独学級に解消がされております。県内5番目に着手されようとされておりますIT化より、他市がどんどんと決定されておりますエアコンの設置計画の導入が最優先だと判断し、反対とさせていただきます。 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。 ◆14番(重光秋治君) 議長、14番。 ○議長(牧尾良二君) 14番重光秋治議員。 ◆14番(重光秋治君) 私は、賛成の立場から発言をさせていただきます。 本議案に関する施設の整備というものは、これを待っているのは実は子どもたちであると私は感じております。今、こういったコンピューター関連機器の一般家庭への普及等は著しいものがあり、ともすれば各家庭に備わっている機器のほうが学校にあるものを上回っていることもあると思われます。子どもたちに最新の教育を提供するために、速やかに議決をし、実施をすべきものと考えます。 また、反対理由に優先すべきものがあるとの発言でございましたが、御提案物件に関しては同じテーブルの上で検討すべきものではないと私は判断をいたします。 以上であります。 ○議長(牧尾良二君) 次に、反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第166号「財産の取得について」の件を採決いたします。 本案に対する委員長報告は可決であります。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立多数であります。よって、本案は原案のとおり可決されました。 次に、議案第189号「東広島市生涯学習センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について」の件について討論に入ります。 まず、本案に対する反対討論の発言を許します。 ◆17番(谷晴美君) 議長、17番。 ○議長(牧尾良二君) 17番谷 晴美議員。 ◆17番(谷晴美君) 議案第189号「東広島市生涯学習センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について」、反対の討論をさせていただきます。 来年、消費税が8%から10%に増税されるという理由で使用料の値上げ案が提案されています。市民の生きがいと仲間づくり、体力づくり、文化の振興など生涯学習のニーズはますます高まるばかりですが、それが減退させることにつながります。批判の多い国の来年10月から消費税増税方針に、消費税増税に頼らない財源確保策を市は求めるべきだと判断し、反対とさせていただきます。 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。 ◆2番(岩崎和仁君) 議長、2番。 ○議長(牧尾良二君) 2番岩崎和仁議員。 ◆2番(岩崎和仁君) それでは、議案第189号「東広島市生涯学習センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について」、賛成の立場から討論をさせていただきます。 これは、国が消費税を決めているもので、市はそれを準備をする、それに対して準備をするだけの議案であります。消費税に関しては国のほうで議論をされるべきだろうというふうに思いまして、賛成といたします。 ○議長(牧尾良二君) 次に、反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第189号「東広島市生涯学習センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について」の件を採決いたします。 本案に対する委員長報告は可決であります。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立多数であります。よって、本案は原案のとおり可決されました。 次に、議案第190号「東広島市市民文化センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について」の件について討論に入ります。 まず、本案に対する反対討論の発言を許します。 ◆17番(谷晴美君) 議長、17番。 ○議長(牧尾良二君) 17番谷 晴美議員。 ◆17番(谷晴美君) 議案第190号「東広島市市民文化センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について」、反対の討論をさせていただきます。 先ほど189号で述べたように、消費税増税に伴う使用料の値上げ案でございますが、社会教育の福祉の増進を願う場として市民文化センターの果たす役割は大きいものがあります。今回の消費税増税による使用料改定案は、来年10月から始まる3年間で生活保護基準額5%引き下げの対象者や低所得者、社会教育団体や福祉団体のニーズを遠ざけようとするものであり、独自調査でも大変批判が多く、消費税増税の影響による今回の改定に反対とさせていただきます。 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。 ◆14番(重光秋治君) 議長、14番。 ○議長(牧尾良二君) 14番重光秋治議員。 ◆14番(重光秋治君) 私は、議案第190号「東広島市市民文化センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について」、賛成の立場から発言をさせていただきます。 本案は、消費税法の一部改正に伴う自動的な使用料の改定でありまして、自治体の事情により使用料を改定するものではございません。消費税そのものは国が決定する統一的な税法でありまして、各自治体は当然追随すべきものであります。また、消費税増に反対だから本議案に反対ということは理に反するものであると考えます。よって、本議案は速やかに整理すべき改正案であり、賛成といたします。 ○議長(牧尾良二君) 次に、反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第190号「東広島市市民文化センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について」の件を採決いたします。 本案に対する委員長報告は可決であります。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立多数であります。よって、本案は原案のとおり可決されました。 次に、議案第191号「東広島芸術文化ホールの設置及び管理に関する条例の一部改正について」の件について討論に入ります。 まず、本案に対する反対討論の発言を許します。 ◆17番(谷晴美君) 議長、17番。 ○議長(牧尾良二君) 17番谷 晴美議員。 ◆17番(谷晴美君) 議案第191号「東広島芸術文化ホールの設置及び管理に関する条例の一部改正について」、反対の討論をさせていただきます。 先ほどの189号また190号と同様に、消費税増税の影響による使用料の引き上げ案でございますが、指定管理料で民間が運営している中、消費税が10%になればこれまでの管理料の額では当然赤字になりますが、低所得者ほど負担が重い消費税増税に伴う影響は大変大きく、市民の求める文化と芸術の振興や、貸し館でコンサートに通える人たちの階層が狭まれてしまいます。市民に感動と希望、ゆとり、潤いをもたらし創造性を育むよう国に消費税に頼らない税制の改正を求めるべきで、反対とさせていただきます。 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。 ◆2番(岩崎和仁君) 議長、2番。 ○議長(牧尾良二君) 2番岩崎和仁議員。 ◆2番(岩崎和仁君) 賛成の立場から討論をさせていただきます。 先ほども申しましたように、これは消費税増税に伴う議案でありまして、国に求める部分に関しては別途ほかの場でやればいいというふうに思います。これは、あくまでも消費税増税に伴って市が準備をする議案でありますので、そこら辺を御理解いただきたいと思い、賛成といたします。 ○議長(牧尾良二君) 次に、反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第191号「東広島芸術文化ホールの設置及び管理に関する条例の一部改正について」の件を採決いたします。 本案に対する委員長報告は可決であります。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立多数であります。よって、本案は原案のとおり可決されました。───────────────────── * ─────────────────── ○議長(牧尾良二君) 日程第4、諮問第160号「人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて」から議案第187号「東広島市地域研修センター設置及び管理条例の一部改正について」までの18件を一括して議題といたします。 本件は、市民経済委員会に付託となっていたものであります。よって、委員長の報告を求めます。 ◆市民経済委員長(宮川誠子君) 議長、16番。 ○議長(牧尾良二君) 16番宮川誠子市民経済委員長。 ◆市民経済委員長(宮川誠子君) (登 壇) ただいま議題となりました18議案につきまして、市民経済委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 これらは、今定例会初日の8月30日に本委員会に付託となり、9月4日及び14日の委員会において、執行部から詳細な説明を受ける中で、慎重に審査を進めたところであります。 では、案件ごとに審査概要を申し上げます。 まず、諮問第160号から諮問第162号までの3議案でありますが、これらは人権擁護委員の候補者として中村亨司氏、金口浩二氏、渡邉 豪氏をそれぞれ法務大臣に推薦することについて議会の意見を求められたものであります。 次に、議案第167号から議案第172号まで、議案第176号から議案第181号まで、及び議案第185号の13議案でありますが、これらは東広島市公共施設の適正配置に係る実施計画に基づき地域住民の主体的、自立的な活動を促進するために市が所有している高美が丘九丁目コミュニティ会館、楢原中央団地会館、春日野一丁目会館、春日野二丁目会館、市飯田コミュニティ会館及び中之村集会所の6つの建物をそれぞれ地元の認可地縁団体に無償で譲渡し、その敷地の用に供されている土地をそれぞれ平成30年11月1日から平成35年7月31日まで無償で貸し付け、あわせて当該地域集会所を廃止するため東広島市コミュニティ活動施設設置及び管理条例の一部を改正するものであります。 なお、審査の過程において、「楢原中央団地会館及び市飯田コミュニティ会館は、このたびの7月豪雨災害による被害があった地域に所在しているが、地元へ譲渡することについて支障はないのか」との質疑に対し、「施設に大きな被害はなく、地元とも協議しながら進めており、譲渡に問題はないと判断している。なお、譲渡後のフォローは継続して行っていく」との答弁がなされたところであります。 次に、議案第175号及び議案第187号でありますが、これらは先ほどの議案と同様の目的で、前畑地区多目的集会施設の建物を地元の認可地縁団体へ無償で譲渡し、あわせて当該地域研修センターを廃止するため、東広島市地域研修センター設置及び管理条例の一部を改正するものであります。 以上、18議案につきましては、採決の結果、いずれも全会一致をもって適任及び可決すべきものと決しました。 以上、御報告申し上げます。 ○議長(牧尾良二君) 報告が終わりました。 お諮りいたします。 ただいまの委員長報告に対する質疑は省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認め、質疑を省略いたします。 これより、ただいま議題となっております諮問第160号「人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて」から議案第187号「東広島市地域研修センター設置及び管理条例の一部改正について」までの18件について、討論に入ります。 まず、各案件に対する反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。諮問第160号から議案第187号までの18件について一括して採決いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認めます。よって、諮問第160号から議案第187号までの18件について一括して採決いたします。 各案件に対する委員長報告は適任及び可決であります。各案件を原案のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立全員であります。よって、各案件は原案のとおり適任及び可決することに決しました。───────────────────── * ─────────────────── ○議長(牧尾良二君) 日程第5、議案第183号「市道の路線の認定について」から議案第195号「平成30年度東広島市下水道事業会計補正予算(第3号)」までの4件を一括して議題といたします。 本件は、建設委員会に付託となっていたものであります。よって、委員長の報告を求めます。 ◆建設委員長(加藤祥一君) 議長、10番。 ○議長(牧尾良二君) 10番加藤祥一建設委員長。 ◆建設委員長(加藤祥一君) (登 壇) ただいま議題となりました4議案につきまして、建設委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 これら4議案は、今定例会初日の8月30日に本委員会に付託となり、9月4日及び18日の委員会において、執行部から詳細な説明を受ける中で、慎重に審査を進めたところであります。 では、案件ごとに審査概要を申し上げます。 まず、議案第183号でありますが、本案は、一般交通の用に供するため、田口東55号線及び東門前3号線を市道として認定しようとするものであります。 なお、審査の過程において、「幅員が6メートルの道路が行きどまりの場合に転回広場を設けることについて市道認定との関係はどうなっているのか」との質疑に対し、「道路の延長が35メートル以下のものについては転回広場は必ずしも必要ではない。35メートルを超えるものは転回広場が必要である」との答弁がなされたところであります。 次に、議案第188号でありますが、本案は、建築基準法の一部改正に伴い、東広島市手数料条例の一部を改正し、新たに徴収する手数料を定めるとともに、所要の規定の整理を行おうとするものであります。 次に、議案第194号でありますが、本案は、平成30年度東広島市水道事業会計予算について補正を行おうとするもので、水道事業費用を216万8,000円増額し、資本的支出を721万5,000円増額するものであります。その内容については、市有施設について倒壊のおそれのあるブロック塀を撤去し、フェンス等を設置する費用を増額するものであります。 次に、議案第195号でありますが、本案は、平成30年度東広島市下水道事業会計予算について収益的支出及び債務負担行為の補正を行おうとするものであります。 まず、収益的支出の補正の内容でありますが、支出を90万2,000円増額するものであり、その主な内容は、水道の漏水等に起因する過年度分下水道使用料の還付が当初の見込みを上回るため、過年度損益修正損を増額するものであります。 次に、債務負担行為の補正でありますが、新たに2件の債務負担行為を追加するものであり、その主な内容は、八本松3号汚水幹線建設工事及び同工事に係る土地借料について平成31年度分の債務負担行為の追加を行うものであります。 以上、4議案につきましては、採決の結果、いずれも全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上、御報告申し上げます。 ○議長(牧尾良二君) 報告が終わりました。 お諮りいたします。 ただいまの委員長報告に対する質疑は省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認め、質疑を省略いたします。 これより、ただいま議題となっております議案第183号「市道の路線の認定について」から議案第195号「平成30年度東広島市下水道事業会計補正予算(第3号)」までの4件について、討論に入ります。 まず、各案件に対する反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第183号から議案第195号までの4件について一括して採決いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認めます。よって、議案第183号から議案第195号までの4件について一括して採決いたします。 各案件に対する委員長報告は可決であります。各案件を原案のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立全員であります。よって、各案件は原案のとおり可決することに決しました。 次に、新たな議案の提出に当たり、高垣市長から挨拶がありますので、これを許します。 ◎市長(高垣廣徳君) 議長、市長。 ○議長(牧尾良二君) 高垣市長。 ◎市長(高垣廣徳君) (登 壇) 本定例会の初日に提出させていただきました36議案につきましては、先ほどまでに御議決をいただいたところでございます。まずもって、議員の皆様方に厚くお礼を申し上げます。 さて、本日、平成29年度の歳入歳出決算の認定、水道事業会計利益の処分及び決算の認定並びに下水道事業会計決算の認定の外4件の議案につきまして、追加提案をさせていただいたところでございます。 それでは、決算の概要につきまして御説明を申し上げます。 平成29年度におきましては、前年度に引き続き、国の政策である「地方創生」に連動して、本市の魅力を高め、新しい「ひと」の流れを生み出し、都市活力を向上させる施策を戦略的に展開してまいりました。 その主要な施策の成果の概要につきまして、「第四次東広島市総合計画」における「まちづくり大綱」の5つの柱に沿って御説明を申し上げます。 まず、「個の力が発揮でき、人の力で発展していくまち─人づくり─」についてでございます。 子どもから大人まで市民一人一人が、自らの個性や能力を最大限に発揮し、生きがいを持った生活を実現できる社会を形成していくために、「時代に対応した教育環境の整備・充実」に向けまして、学校図書館の充実のために、新たに小学校に学校司書を6人配置するとともに、寺西小学校の分離新設校として平成30年4月に開校した龍王小学校の整備を進めてまいりました。 また、「生涯にわたってスポーツを楽しめる環境形成」に向けては、オリンピアン等によるスポーツ教室を開催するとともに、メキシコ選手団のオリンピック事前合宿の誘致及び受け入れ準備を進めたほか、黒瀬多目的グラウンドを整備するなど、市民スポーツ活動の振興を図りました。 さらに、人権尊重・男女共同参画のまちづくりを推進するため、人権フェスティバルや各種講座の開催、生涯学習推進体制の充実、地域におけるコミュニティづくりの推進を図りました。 次に、「安全で安心な暮らしを地域で支え合うまち─安心づくり─」についてでございます。 市民一人一人が、家庭や地域社会での触れ合いの中で、ともに支え合いながら、生涯にわたって安全で安心な暮らしを営める、また健やかに生きがいを持って生活できるまちづくりのために、「子どもの健やかな成長と子育てへの支援の充実」に向けて、妊娠・出産・子育て期の切れ目ない支援の充実を図るため、新たに不妊・不育治療に対する助成を行ったほか、産後の心身の不調を早期に発見するため、産婦健康診査を実施するとともに、子育て世帯の経済的負担のさらなる軽減を図るため、通院に係る医療費の一部支給の対象範囲を小学校3年生まで拡大いたしました。 「多様な保育サービスの充実」に向けては、私立保育所等の保育士の処遇を改善するとともに、保育士就職相談会の開催や保育支援アドバイザーの設置等によって、保育士確保及び離職防止を推進いたしました。 「安心で利用しやすい地域医療体制の構築」に向けては、休日における初期救急医療機関として市民の健康保持を担う夜間・休日急患センターの開設を目指して、その指針となる基本構想を策定いたしました。 「自然災害に強いまちづくりの推進」に向けては、社会福祉協議会と連携して、地域における自主的な避難所運営の訓練を支援するとともに、自主防災の組織化を目指して、出前講座の実施や設立時の資機材貸与等の支援を行いました。 このほか、二次救急医療体制の維持・充実のため、市内の公的病院等の運営を支援するとともに、支援が必要な子どもや保護者に対し、生活環境の改善等に向けた支援を行う家庭支援員を配置したほか、市民の安全・安心な生活を確保するため、消防・救急車両の整備や橋梁の老朽化対策を推進いたしました。 次に、「環境と調和した生活しやすいまち─快適づくり─」についてでございます。 便利で豊かな暮らしを実現できる生活空間を形成するとともに、自然環境への配慮を重視した循環型社会づくりに取り組むことにより、将来の世代に地域の資源を継承できるまちづくりを進めるために、「住みよい都市空間の形成」に向けて八本松の土地区画整理事業を進めるため、地元との合意形成を図るとともに実施設計に着手いたしました。また、西条第二地区においては、地区計画制度を用いたまちづくりを進めるため、区画道路の整備に着手いたしました。 「すべての人にとって移動しやすい公共交通網の充実」に向けては、西条エアポートリムジン及び西条市街地循環バス「のんバス」の運行を開始するとともに、交通結節点の整備に取り組みました。 「利便性の高い道路網の形成」に向けては、都市の骨格となる道路ネットワークの構築を図るため、都市計画道路西条中央巡回線、寺家中央線、吉行泉線、丸山楢原線の整備を進めるとともに、市道土与丸上三永線等の幹線道路及び生活道路の整備を行いました。 「歴史・文化の継承と新たな市民文化の創造」に向けては、残念ながら認定には至りませんでしたが、「吟醸酒発祥の地・東広島」をテーマに日本遺産の認定に取り組むとともに、本市の文化財保護のマスタープランである歴史文化基本構想の策定や新美術館の整備を進めました。 このほか、環境先進都市ビジョン行動計画の着実な推進を図るとともに、東広島運動公園及び龍王山総合公園の整備、ごみの減量化に向けた家庭系ごみの有料化に取り組みました。 次に、「交流が盛んなにぎわいのあるまち─活力づくり─」についてでございます。 高度・先端産業や地場産業の振興を進めるとともに、地域固有の魅力あるさまざまな資源を活用することで活発な交流を促進し、活力とにぎわいのある都市づくりを進めるために、「農業経営の強化による活力ある農山村の形成」に向けて、集落法人支援員を新たに配置し、経営分析を通じた法人支援を行うとともに、農作業の省力化に向けた農業用ドローンの導入の支援や農林水産物のブランド化に向けた農林水産物ブランド戦略プランの策定を行いました。 「地域経済の持続的発展のための産業集積の推進」及び「地域に根差した地元企業の活性化」に向け、企業誘致に係る積極的なプロモーションを行うとともに、地元企業の活性化のため各種支援を実施してまいりました。 「大学や学生との交流・連携によるまちづくりの推進」に向けては、大学と連携して学会等の開催等を支援するとともに、学生と地域を結ぶコーディネート機能を充実することで学生の地域活動の促進を図りました。 「地域特性を活かした移住・定住の促進」に向けては、移住希望者に対しワンストップでの相談対応を行ったほか、定住フェアへの参加や各種の情報発信を行うとともに、住民自治協議会と連携した移住・定住の支援を行いました。 このほか、新たに観光総合戦略の策定に着手したほか、バイオマス産業都市構想の事業化プロジェクトの推進、日本酒の普及促進に向けた台湾等でのプロモーションに取り組みました。 次に、「新たな発想を活かした自立と協働のまち─自立のまちづくり─」についてでございます。 市民と行政の協働体制を構築するとともに、効率的な行政経営の仕組みを構築していくために、「多様な市民参画の仕組みづくり」に向けて、住民自治協議会、各種地域団体の活動への支援を行うことで、市民協働のまちづくりを推進いたしました。 また、老朽化した黒瀬支所庁舎の建てかえ及び機能再編に新たに取り組むとともに、新設した東広島北部学校給食センターでは、ドライシステム方式を導入し、給食の安全性の確保を図りました。 平成29年度決算の概要の説明は以上でございます。 引き続き、私が公約として掲げております「仕事も暮らしもナンバーワン。選ばれる都市、東広島」の実現を図るため、国、県の政策と連動しながら、各種施策の推進に積極的に取り組んでまいる所存でございます。 議員各位におかれましては、どうぞ慎重に御審議をいただき、適切なる御議決を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(牧尾良二君) 挨拶が終わりました。───────────────────── * ─────────────────── ○議長(牧尾良二君) 日程第6、議案第196号「平成29年度東広島市歳入歳出決算の認定について」、議案第197号「平成29年度東広島市水道事業会計利益の処分及び決算の認定について」及び議案第198号「平成29年度東広島市下水道事業会計決算の認定について」の3件を一括して議題といたします。 提出者の説明を求めます。 ◎会計管理者(脇本英治君) 議長、会計管理者。 ○議長(牧尾良二君) 脇本会計管理者。 ◎会計管理者(脇本英治君) (登 壇) ただいま議題となりました3件のうち、私からは、議案第196号「平成29年度東広島市歳入歳出決算の認定について」御説明を申し上げます。 平成29年度東広島市一般会計・特別会計歳入歳出決算書により説明をさせていただきます。 それでは、決算書の14ページでございます。 金額につきましては、1,000円未満を四捨五入して1,000円単位で説明させていただきますので、よろしくお願いいたします。 最初に、一般会計でございます。 まず、歳入でございますが、予算額762億9,883万2,000円に対し収入済額は744億8,792万円で、前年度と比較いたしますと7億7,999万2,000円、率にして1%の減となっております。 不納欠損額は1億4,034万6,000円で、前年度と比較いたしますと70万8,000円、率にして0.5%の増となっております。主なものは市税や保育料等で、執行停止や消滅時効によるものでございます。 収入未済額は11億6,730万1,000円で、前年度と比較いたしますと1億1,569万9,000円、率にして9%の減となっております。主なものは、市税や生活保護扶助費返還金等でございます。 次に、歳出でございますが、支出済額は721億484万2,000円で、前年度と比較いたしますと10億6,852万6,000円、率にして1.5%の減となっております。 翌年度繰越額は、16億9,288万5,000円で、前年度と比較いたしますと9億6,682万6,000円、率にして36.4%の減となっております。 不用額は25億110万5,000円で、前年度と比較いたしますと5億2,266万6,000円、率にして17.3%の減となっております。金額の大きなものは、下水道事業繰出金や臨時福祉給付金支給事業、企業誘致促進事業に係る事業費などでございます。 338ページでございます。 一般会計の実質収支に関する調書でございます。 先ほど説明いたしました歳入総額から歳出総額を差し引きました形式収支は23億8,307万8,000円で、翌年度へ繰り越すべき財源が11億5,395万3,000円でございますので、これを差し引いた実質収支額は12億2,912万5,000円となっております。 それでは、もとの14ページでございます。 続きまして、特別会計でございます。 特別会計は8会計ございまして、勘定の区分も勘案いたしますと10の会計区分となっております。 まず、住宅新築資金等貸付事業でございますが、収入済額は前年度に比べ12.2%減の422万3,000円、支出済額は19%減の389万8,000円、歳入歳出差引残額は32万5,000円となっております。 次に、ひがしひろしま墓園管理事業でございますが、収入済額、支出済額ともに702万3,000円で、前年度に比べ36.1%の減となっております。 次に、特定地域生活排水処理事業でございますが、収入済額、支出済額ともに1,177万6,000円で、前年度に比べ3.7%の増となっております。 次に、寺家地区土地区画整理事業でございますが、収入済額は前年度に比べ70.7%増の10億5,653万2,000円、支出済額は75.2%増の9億7,241万5,000円、翌年度繰越額は2,500万円となっております。 歳入歳出差引残額は8,411万7,000円でございますが、このうち2,500万円を翌年度繰越事業の財源としておりますので、実質収支の額は5,911万7,000円となっております。 次に、産業団地造成事業でございますが、収入済額、支出済額ともに12億6,011万7,000円で、前年度に比べ87.8%の増となっております。 次に、国民健康保険でございますが、この会計は事業勘定と直営診療施設勘定の2つの勘定に区分しております。 まず、事業勘定でございますが、収入済額は前年度に比べ0.3%減の186億7,351万2,000円、支出済額は2.7%減の181億4,688万8,000円で、歳入歳出差引残額は5億2,662万4,000円となっております。 次に、直営診療施設勘定でございますが、収入済額、支出済額ともに675万9,000円で、前年度に比べ1.2%の減となっております。 次に、後期高齢者医療でございますが、収入済額は前年度に比べ9.4%増の19億1,333万2,000円、支出済額は7.6%増の18億2,381万円で、歳入歳出差引残額は8,952万2,000円となっております。 次に、介護保険でございますが、この会計は保険事業勘定と介護サービス事業勘定の2つの勘定に区分しております。 まず、保険事業勘定でございますが、収入済額は前年度に比べ3.2%増の124億9,945万8,000円、支出済額は4.2%増の123億9,797万9,000円で、歳入歳出差引残額は1億148万円となっております。 次に、介護サービス事業勘定でございますが、収入済額、支出済額ともに5,291万2,000円で、前年度に比べ17.8%の減となっております。 次に、15ページでございます。 財産区特別会計でございますが、本市が設置、管理している財産区の特別会計は10会計でございます。 表の下から2行目、財産区の小計の行でございますが、これら財産区全体の収入済額は7,266万2,000円、支出済額は1,327万8,000円となっております。 決算の概要は以上でございますが、この決算書では、各会計の歳入歳出決算書のほか決算書の附属書類といたしまして、85ページから336ページにかけて歳入歳出決算事項別明細書、337ページから358ページにかけて実質収支に関する調書、359ページから385ページにかけて財産に関する調書、そして386ページから391ページにかけては、基金運用状況調書をそれぞれ掲載いたしております。 また、別冊で平成29年度主要な施策の成果に関する報告書を提出しておりますので、あわせてごらんいただきたいと思います。 以上、一般会計及び特別会計決算の説明を終わります。どうぞよろしくお願いいたします。 ◎財務部長(江口和浩君) 議長、財務部長。 ○議長(牧尾良二君) 江口財務部長。 ◎財務部長(江口和浩君) (登 壇) 私からは、議案第197号及び議案第198号につきまして御説明申し上げます。 なお、説明に当たりましては1,000円未満を四捨五入して1,000円単位で説明させていただきます。また、2議案とも記載金額は全て消費税及び地方消費税を含めた金額としておりますので、よろしくお願いいたします。 初めに、議案第197号「平成29年度東広島市水道事業会計利益の処分及び決算の認定について」でございます。 水道事業会計決算書の2ページ、3ページ。 1、東広島市水道事業決算報告書でございます。 (1)収益的収入及び支出のうち収入でございますが、第1款水道事業収益の決算額は52億2,881万3,000円となっております。 次に、支出でございますが、第1款水道事業費用の決算額は43億5,460万4,000円となっております。 なお、消費税及び地方消費税を除きました平成29年度の損益収支につきましては、7ページの(1)東広島市水道事業損益計算書でございます。 下から4行目に記載しておりますとおり、当年度純利益として8億1,325万3,000円を計上いたしております。これに、前年度繰越利益剰余金及びその他未処分利益剰余金変動額を合わせました最後の行の当年度未処分利益剰余金は17億6,393万6,000円となっております。 8ページでございます。 下の表の(3)東広島市水道事業剰余金処分計算書(案)でございますが、表の一番右の列、未処分利益剰余金につきましては、議会の議決を経て処分することとしており、減債積立金へ4,100万円、建設改良積立金へ7億7,249万4,000円を積み立て、6億5,000万円を自己資本金に組み入れることとしております。 これら処分額を未処分利益剰余金の17億6,393万6,000円からそれぞれ減額いたしますと、処分後残高は3億44万2,000円となります。 戻りまして、4ページ、5ページでございます。 (2)資本的収入及び支出のうち収入でございますが、第1款資本的収入の決算額は4億2,411万1,000円となっております。 次に、支出でございますが、第1款資本的支出の決算額は14億9,792万5,000円となっております。 これは、主に建設改良事業といたしまして、配水管布設等の上水道拡張工事、配水管布設がえ等の配水管設備工事、水道監視システム更新等の施設整備工事などを実施したものでございます。 なお、表の下、欄外に記載しておりますとおり、資本的収入額が資本的支出額に不足する額12億1,525万6,000円につきましては、過年度分損益勘定留保資金、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額及び建設改良積立金で補填をしております。 次に、議案第198号「平成29年度東広島市下水道事業会計決算の認定について」でございます。 下水道事業会計決算書の2ページ、3ページ。 1、東広島市下水道事業決算報告書でございます。 (1)収益的収入及び支出のうち収入でございますが、第1款下水道事業収益の決算額は48億5,240万5,000円となっております。 次に、支出でございますが、第1款下水道事業費用の決算額は47億5,409万7,000円となっております。 なお、消費税及び地方消費税を除きました平成29年度の損益収支につきましては、6ページの(1)東広島市下水道事業損益計算書でございます。 下から4行目に記載しておりますとおり、当年度純損失として263万1,000円を計上いたしております。これに前年度繰越欠損金及びその他未処分利益剰余金変動額を合わせました最後の行の当年度未処理欠損金は4億2,025万2,000円となっております。 戻りまして、4ページ、5ページでございます。 (2)資本的収入及び支出のうち収入でございますが、第1款資本的収入の決算額は22億1,355万9,000円となっております。 次に、支出でございますが、第1款資本的支出の決算額は37億9,699万円となっております。 これは、主に建設改良事業といたしまして、下水道管渠の基本・詳細設計及び建設工事、マンホールポンプの新設や処理場の汚泥脱水設備の更新工事などを実施したものでございます。 なお、表の下、欄外に記載しておりますとおり、資本的収入額が資本的支出額に不足する額15億8,343万1,000円につきましては、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額、過年度分損益勘定留保資金及び当年度分損益勘定留保資金で補填をしております。 議案第197号及び議案第198号の説明は、以上でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長(牧尾良二君) 説明が終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております議案第196号「平成29年度東広島市歳入歳出決算の認定について」、議案第197号「平成29年度東広島市水道事業会計利益の処分及び決算の認定について」及び議案第198号「平成29年度東広島市下水道事業会計決算の認定について」の3件につきましては、質疑を省略し、申し合わせにより議長及び議会選出の監査委員を除く全員をもって構成する平成29年度決算特別委員会を設置し、これに付託の上、閉会中の継続審査とすることにいたしたいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたします。───────────────────── * ─────────────────── ○議長(牧尾良二君) 日程第7、議案第199号「財産の取得について」、議案第200号「財産の処分について」、議案第201号「東広島市重度心身障害者医療費支給条例の一部改正について」及び議案第202号「東広島市ひとり親家庭等医療費支給条例の一部改正について」の4件を一括して議題といたします。 提出者の説明を求めます。 ◎総務部長(倉本道正君) 議長、総務部長。 ○議長(牧尾良二君) 倉本総務部長。 ◎総務部長(倉本道正君) (登 壇) ただいま議題となりました議案第199号から議案第202号までの4議案につきまして、御説明を申し上げます。 提出議案説明書その2によりまして、説明をさせていただきます。 その1ページ、議案第199号「財産の取得について」でございます。 本案は、東広島消防署東分署に配備する高規格救急自動車を買い入れようとするものでございます。 2、取得する財産は、高規格救急自動車1台、3、取得価格は3,426万9,480円、4、相手方は広島トヨタ自動車株式会社西条店でございます。 次に、2ページ、議案第200号「財産の処分について」でございます。 本案は、吉川工業団地等に所在する土地を売り払おうとするものでございます。 2、処分する財産は、ごらんの表に掲げる土地で、3、処分予定価格は9,880万円、4、相手方はマイクロンメモリジャパン合同会社でございます。 次に、3ページ、議案第201号「東広島市重度心身障害者医療費支給条例の一部改正について」でございます。 本案は、広島県が行う重度心身障害者医療費公費負担制度の改正にあわせて、医療費の支給の要件に係る特例を設けるとともに所要の規定の整理を行おうとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、震災、風水害、火災、落雷その他これらに類する災害を受けたこと、その他の特別の事情があると市長が認める者については、医療費の支給について所得による制限を適用しないこととするものでございます。 3、(1)この条例は、公布の日から施行し、(2)に掲げる経過措置を講ずるものでございます。 次に、4ページ、議案第202号「東広島市ひとり親家庭等医療費支給条例の一部改正について」でございます。 本案は、広島県が行うひとり親家庭等医療費公費負担制度の改正にあわせて、医療費の受給資格の要件に係る特例を設けるとともに、所要の規定の整理を行おうとするものでございます。 2、改正の内容でございますが、震災、風水害、火災、落雷その他これらに類する災害を受けたこと、その他の特別の事情があると市長が認める者については、医療費の受給資格の認定において所得による制限を適用しないこととするものでございます。 3、(1)この条例は、公布の日から施行し、(2)に掲げる経過措置を講ずるものでございます。 議案第202号までの説明は以上でございますが、提出議案添付資料その2に資料1及び資料2といたしまして、議案第199号及び議案第200号に係る資料を添付しておりますので、後ほど御参照いただきたいと思います。 以上で、4議案につきまして、私からの説明を終わります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
    ○議長(牧尾良二君) 説明が終わりました。 お諮りいたします。 ただいま議題となっております4件につきましては、質疑を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認めます。よって、ただいま議題となっております4件につきましては、配付しております議案付託表のとおりそれぞれ所管の常任委員会に付託いたします。 暫時休憩いたします。                             午前11時25分 休  憩───────────────────── * ───────────────────                             午後1時45分 再  開 ○議長(牧尾良二君) 再開いたします。 総務委員会に付託しておりました議案第199号「財産の取得について」の件につきまして、総務委員長の報告を求めます。 ◆総務委員長鈴木利宏君) 議長、26番。 ○議長(牧尾良二君) 26番鈴木利宏総務委員長。 ◆総務委員長鈴木利宏君) (登 壇) 先ほど本委員会に付託となりました議案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 議案第199号でありますが、本案は、東広島消防署東分署に配備する高規格救急自動車を3,426万円余で買い入れようとするものであります。 その内容でありますが、平成30年7月豪雨に際しての救助活動中に被災した救急用車両の代替の車両を取得しようとするものであり、できる限り早期に救急の体制を回復する必要があることから、追加で提出されたものであります。 なお、審査の過程において、「配備予定はいつになるのか」との質疑に対し、「12月28日を納車の期限としている」、また「財源はどうなっているのか」との質疑に対し、「過疎債を充当する」との答弁がなされたところであります。 以上、採決の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上、御報告申し上げます。 ○議長(牧尾良二君) 報告が終わりました。 お諮りいたします。 ただいまの委員長報告に対する質疑は省略したいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認め、質疑を省略いたします。 これより、議案第199号「財産の取得について」の件について、討論に入ります。 まず、本案に対する反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第199号「財産の取得について」の件を採決いたします。 本案に対する委員長報告は可決であります。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立全員であります。よって、本案は原案のとおり可決することに決しました。 次に、文教厚生委員会に付託しておりました議案第201号「東広島市重度心身障害者医療費支給条例の一部改正について」及び議案第202号「東広島市ひとり親家庭等医療費支給条例の一部改正について」の2件につきまして、文教厚生委員長の報告を求めます。 ◆文教厚生委員長重光秋治君) 議長、14番。 ○議長(牧尾良二君) 14番重光秋治文教厚生委員長。 ◆文教厚生委員長重光秋治君) (登 壇) ただいま議題となりました2議案について、文教厚生委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、議案第201号でありますが、本案は、広島県が行う重度心身障害者医療費公費負担制度の改正にあわせ、東広島市重度心身障害者医療費支給条例の一部を改正し、医療費の支給の要件に係る特例を設けるとともに、所要の規定の整理を行おうとするものであります。 その内容でありますが、広島県の福祉医療費公費負担事業費補助金交付要綱の一部改正にあわせて特例を設けるもので、平成30年7月豪雨の被災者支援にも関連する内容であることから、追加で提出されたものであります。 なお、審査の過程において、「支給の申請についてどのような手続きが要るのか」との質疑に対して、「申請書類に罹災証明書を添付してもらい審査することになる」との答弁が、また「申請期限等を設けているのか」との質疑に対して、「申請の受付期限は災害等を受けた日から1年以内、適用期間は災害等を受けた日から翌年の当該災害等を受けた日の前日までの期間と考えている」との答弁がそれぞれなされたところであります。 次に、議案第202号でありますが、本案は、広島県が行うひとり親家庭等医療費公費負担制度の改正にあわせ、東広島市ひとり親家庭等医療費支給条例の一部を改正し、医療費の受給資格の要件に係る特例を設けるとともに、所要の規定の整理を行おうとするものであります。 その内容でありますが、議案第201号と同じく、広島県の福祉医療費公費負担事業費補助金交付要綱の一部改正にあわせて特例を設けるもので、平成30年7月豪雨の被災者支援にも関連する内容であることから、追加で提出されたものであります。 以上、2議案につきまして、採決の結果、全会一致をもって、それぞれ原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上、御報告申し上げます。 ○議長(牧尾良二君) 先ほどの文教厚生委員長委員長報告の字句の読み違えにつきましては、後刻、議長において調整いたしますので、御了承願います。 報告が終わりました。 お諮りいたします。 ただいまの委員長報告に対する質疑は省略したいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認め、質疑を省略いたします。 これより、議案第201号「東広島市重度心身障害者医療費支給条例の一部改正について」の件について、討論に入ります。 まず、本案に対する反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第201号「東広島市重度心身障害者医療費支給条例の一部改正について」の件を採決いたします。 本案に対する委員長報告は可決であります。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立全員であります。よって、本案は原案のとおり可決することに決しました。 次に、議案第202号「東広島市ひとり親家庭等医療費支給条例の一部改正について」の件について、討論に入ります。 まず、本案に対する反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第202号「東広島市ひとり親家庭等医療費支給条例の一部改正について」の件を採決いたします。 本案に対する委員長報告は可決であります。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立全員であります。よって、本案は原案のとおり可決することに決しました。 次に、市民経済委員会に付託しておりました議案第200号「財産の処分について」の件につきまして、市民経済委員長の報告を求めます。 ◆市民経済委員長(宮川誠子君) 議長、16番。 ○議長(牧尾良二君) 16番宮川誠子市民経済委員長。 ◆市民経済委員長(宮川誠子君) (登 壇) 先ほど本委員会に付託となりました議案第200号につきまして、審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、吉川工業団地等に所在する土地1万7,500.56平方メートルをマイクロメモリジャパン合同会社に9,880万円で売り払おうとするものであります。 なお、審査の過程において、「価格の根拠は何か」との質疑に対し、「不動産鑑定を根拠とし、それを審議会に諮って決定したものである」との答弁がなされたところであります。 以上、採決の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しましたので、御報告申し上げます。 ○議長(牧尾良二君) 報告が終わりました。 お諮りいたします。 ただいまの委員長報告に対する質疑は省略したいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認め、質疑を省略いたします。 これより、議案第200号「財産の処分について」の件について、討論に入ります。 まず、本案に対する反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより採決いたします。 議案第200号「財産の処分について」の件を採決いたします。 本案に対する委員長報告は可決であります。本案を原案のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立全員であります。よって、本案は原案のとおり可決することに決しました。───────────────────── * ─────────────────── ○議長(牧尾良二君) 日程第8、議員派遣についての件を議題といたします。 お諮りいたします。 議員派遣については、会議規則第164条の規定によりお手元に配付しておりますとおり決定いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議あり」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 暫時休憩いたします。                             午後1時58分 休  憩───────────────────── * ───────────────────                             午後1時59分 再  開 ○議長(牧尾良二君) 再開いたします。 これより討論を行います。 まず、本件に対する反対討論の発言を許します。 ◆17番(谷晴美君) 議長、17番。 ○議長(牧尾良二君) 17番谷 晴美議員。 ◆17番(谷晴美君) このたびの海外視察の行き先は、マレーシア、ブルネイ、シンガポールとなっております。 議員の海外視察におきましては、市民の中止を願う声は、4月から5月に行いました独自調査においても大変高く、強いものがございます。来年の改選前約半年で、果たして費用対効果があるものか大変疑問でもございます。視察費用を削って、有効な議会の災害対応や司書の図書室の配置、議会の活性化などに振り向けるほうが大切だと判断し、反対とさせていただきます。 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。 ◆16番(宮川誠子君) 議長、16番。 ○議長(牧尾良二君) 16番宮川誠子議員。 ◆16番(宮川誠子君) 以前から申し上げておるところでございますけれども、議員の海外視察、遊びに行くわけではございません。議員というものは、東広島市の政策について、これがいいのか悪いのか、本当に市民のためになっているのかということを判断する責任がございます。そのためには、国内の同じ似通った枠組みでつくられたところだけを見に行くのではなくて、歴史も文化も地理もいろんなものが違うところにみずから行って、感じて、政策の感性を磨くということが大変重要だというふうに考えております。よって、必要であると判断し、賛成いたします。 ○議長(牧尾良二君) 次に、反対討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 次に、賛成討論の発言を許します。          〔「なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) これにて討論を終結いたします。 これより、議員派遣についての件を採決いたします。 本件について別紙のとおり決することに賛成の方は起立して賛成ボタンを押してください。          〔賛成者起立〕 ○議長(牧尾良二君) 採決を確定いたします。起立多数であります。よって、議員派遣については別紙のとおり決しました。 なお、緊急を要する場合は、議長において議員の派遣を決定いたしますので、御了承願います。───────────────────── * ─────────────────── ○議長(牧尾良二君) 日程第9、議会の閉会中における常任委員会及び議会運営委員会所管事項等の審査についての件を議題といたします。 地方自治法第109条第8項の規定に基づき、常任委員会及び議会運営委員会のそれぞれの所管事項については、議会閉会中もなお継続して審査をすることにいたしたいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認めます。よって、本件はさよう決定いたしました。───────────────────── * ─────────────────── ○議長(牧尾良二君) 以上で、本定例会に付議されました案件の審議は閉会中の継続審査を除き全部終了いたしました。よって、会議規則第7条の規定により、本日で閉会したいと思います。これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(牧尾良二君) 御異議なしと認めます。よって、本定例会は本日で閉会することに決しました。───────────────────── * ─────────────────── ○議長(牧尾良二君) この際、高垣市長から閉会に当たり挨拶がありますので、これを許します。 ◎市長(高垣廣徳君) 議長、市長。 ○議長(牧尾良二君) 高垣市長。 ◎市長(高垣廣徳君) (登 壇) 平成30年第3回東広島市議会定例会の閉会に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。 議員の皆様には、先月30日の開会以来、提出いたしました議案に対しまして、慎重なる御審議をいただくとともに適切なる御議決を賜り、厚くお礼を申し上げます。 会期中、皆様方から頂戴いたしました多くの御意見、また審議・審査の過程におきまして賜りました御助言につきましては、真摯に今後の市政運営に生かしてまいりたいと考えております。 また、本日追加提出させていただきました決算認定案等3件につきましては、閉会中に継続審議をしていただきますが、引き続きよろしくお願いを申し上げます。 さて、皆様御承知のとおり、今月6日午前3時7分、北海道胆振地方中東部を震源とした最大震度7の地震が発生いたしました。この平成30年北海道胆振東部地震では、姉妹都市である北広島市も震度5弱を記録し、市内の一部地域では大規模な液状化により建物が傾くなど被害が生じるとともに、北海道のほぼ全域に及ぶ大規模な停電が発生するなど、市民生活への影響は非常に大きかったものと心よりお見舞いを申し上げる次第でございます。 ことしは、例年に比べ災害の多い夏であったと感じております。本市も、過去に類を見ない豪雨災害を受け、そこからの復旧復興に全力を尽くしている中、列島は相次いで台風や地震に見舞われるなど、災害関連のニュースを聞かない日はなく、暗たんたる思いでおりました。 そのような中、非常に明るいニュースもございました。 テニス界の4大国際大会の一つであります全米オープンにおいて、大坂なおみ選手が見事に初優勝を果たし、その報に日本中が沸き立ちました。1人の若きテニスプレーヤーがくれた夢と笑顔に、災害に傷ついた多くの人々が心躍る思いをされ、また同時に深く癒されたことと思います。 大坂選手の活躍は、彼女を支える「チーム・ナオミ」の存在を抜きに語ることはできません。就任わずか9カ月で成果を残したサーシャ・バインコーチは、優勝後のコメントの中で、「このチームの誰か一人が欠けても、それは成し遂げられなかっただろう」と語っておられます。 目標を共有し、そこに向けてチーム全員が力を合わせ、それぞれの役割を果たし、一つ一つの困難に対処していくことで今回の栄冠を手にすることができたのではないでしょうか。 大坂選手の今後さらなる飛躍を期待いたしますとともに、本市も、職員一同、チーム一丸となりまして一日でも早い復旧復興に邁進してまいる所存でございますので、今後ともよろしくお願いを申し上げます。 結びに、9月も後半に入りまして、昼夜の寒暖の差が大きくなってまいりましたが、議員の皆様方におかれましては、くれぐれも御自愛をいただき、本市発展のために御活躍いただきますよう祈念申し上げ、簡単ではございますが、閉会に当たりましての御挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。 ○議長(牧尾良二君) 挨拶が終わりました。 議員の皆さん、執行部の皆さん、長期間にわたり大変御苦労さまでございました。 それでは、これにて平成30年第3回東広島市議会定例会を閉会いたします。                             午後2時07分 閉  会───────────────────── * ─────────────────── 以上のとおり会議の経過を記載して、その相違ないことを証するため、地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。 東広島市議会議長   牧 尾 良 二 東広島市議会議員   鈴 木 利 宏     〃       小 川 宏 子     〃       石 原 賢 治...