府中市議会 > 2018-12-14 >
平成30年第6回定例会(12月14日)
平成30年第6回予算特別委員会(12月14日)

  • 自殺(/)
ツイート シェア
  1. 府中市議会 2018-12-14
    平成30年第6回予算特別委員会(12月14日)


    取得元: 府中市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-02
    平成30年第6回予算特別委員会(12月14日)               平成30年第6回府中市議会定例会                予算特別委員会会議録  平成30年12月14日午前10時0分、予算特別委員会本市議事堂において開会した。 1 出席委員   委員長  大本千香子        副委員長  三藤 毅   委 員  芝内則明         委  員  福田 勉   委 員  森川 稔         委  員  広瀬和彦   委 員  安友正章         委  員  岡田隆行   委 員  楢﨑征途         委  員  土井基司   委 員  水田 豊         委  員  加納孝彦   委 員  山口康治         委  員  本谷宏行   委 員  加島広宣         委  員  田邉 稔   委 員  橘髙尚裕         委  員  丸山茂美   委 員  棗田澄子 1 欠席委員   なし 1 説明のため出席した者   市長       小野申人    副市長      村上明雄   教育長      平谷昭彦    総務部長     粟根誠司
      参事       武田英三    健康福祉部長   九十九浩司   建設産業部長   若井紳壮    教育部長     石川裕洋   人事秘書課長   浅野昌樹    総務課長     小寺俊昭   企画財政課長   豊田弘治    教委総務課長   大和庄二郎 1 事務局及び書記   事務局長     赤利充彦    議事係長     山路英利 1 本日の会議に付した事件   議案第98号 平成30年度府中一般会計補正予算(第6号)について            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~                午前10時0分 開会 ○委員長大本千香子君) ただいまから予算特別委員会を開会いたします。  これより議事に入ります。  本特別委員会に付託されました、議案第98号「平成30年度府中一般会計補正予算(第6号)について」の件を議題とします。  本案については、分科会を設けて審査いたしましたので、各分科会報告を願います。  まず、総務文教分科会三藤主査。 ○総務文教分科会主査三藤毅君) 委員長の御指名をいただきましたので、ただいま議題となっております議案第98号について、総務文教分科会における審査概要を御報告申し上げます。  なお、審査内容につきましては、重立ったもののみ御報告いたします。  議案第98号、平成30年度府中一般会計補正予算(第6号)について。  質疑に入り、10款教育費について、分科員から、「エアコン設置について、福山市では対象教室の3割にガス式エアコンを導入することにより、設置工期の短縮と年間光熱費の削減が見込まれるということだが、府中市では現在ガス式の導入を設計段階で考えているのか」という趣旨質疑があり、担当課長から、「府中市においては現在設計業務を委託する中で、ガス式電気式との比較検討が行われたことの把握はしているが、ガスを利用する場合、さらに附帯設備の整備が想定され、かなりの経費等が見込まれることにより、現段階では電気利用の方向で調整されていることは確認している」という趣旨答弁がありました。  また、分科員から、「ブロック塀改修工事が終わればすべて安全とは言えない。南海トラフ地震を見越して予算を措置してでもやらなくてはならないもの、例えば運動場の遊具やバックネット等安全点検等把握はされているか」という趣旨質疑があり、担当課長から、「学校施設及び設備等安全点検については、学校保健安全法施行規則により、児童・生徒が通常使用する施設及び設備の異常の有無について、学校において毎学期1回以上の実施が義務づけられている。また、規則では学校環境の安全を確保するため、日常点検も示されており、毎月1回定例安全点検を全校で実施している。さらに専門業者での点検も行っている。法定のものを含めて点検を行う中で、不備があるところは順次対応を図っていく」という趣旨答弁がありました。  他の審査区分に対しても若干の質疑がありましたが、質疑を終結し、本分科会における付託区分審査を終了いたしました。  以上、まことに簡略ではありますが、総務文教分科会における審査概要を申し上げ、報告とさせていただきます。 ○委員長大本千香子君) 続いて、厚生分科会棗田主査。 ○厚生分科会主査棗田澄子君) 委員長の御指名をいただきましたので、ただいま議題となっております議案第98号について、厚生分科会における審査概要を御報告申し上げます。  なお、審査内容につきましては、重立ったもののみ御報告いたします。  3款民生費について、分科員から、「障がい児通所給付費について増えているが、増加の理由と今後の見通しはどうか」という趣旨質疑があり、担当課長から、「利用者数の推移について、通所事業には大きくは、児童発達支援放課後デイサービス事業があるが、児童発達支援については、平成29年度の延べ利用者数738人に比べて、平成30年度は約850人と約100人程度伸びを見込んでいる。また、放課後デイサービス事業については、平成29年度の延べ利用者数1,734人に比べて、平成30年度は約1,900人と約150人程度伸びを見込んでいる。子供の数が減少傾向にある中、利用者は、このまま右肩上がり増加するとは考えていないが、健診時においては、臨床心理士等による相談を進められるケースが増えており、当面は増加傾向にあると考えている」という趣旨答弁がありました。  次に、債務負担行為補正について、分科員から、「健康ふちゅう21策定業務について、業務内容はどのようなものか。また、アンケート調査を追加するとのことだが、いつ頃どのような形でとるのか」という趣旨質疑があり、担当課長から「債務負担行為の増額は、健康ふちゅう21の期間である平成27年度から平成36年度までの中間年に当たる平成31年度に行う見直しと併せて府中市の自殺対策計画健康ふちゅう21の中に盛り込んでいく。業務内容としては、アンケート実施、分析、計画進捗状況の評価、自殺対策計画と合わせた計画策定計画書の印刷を予定している。アンケート調査時期は、債務負担行為が確定した後に業者選定を行い、その中で検討するが、来年度の4月から5月頃を目安に行う予定である」という趣旨答弁がありました。  ほかにも質疑がありましたが、質疑を終結し、審査を終了いたしました。  以上、まことに簡略ではありますが、厚生分科会における審査概要を申し上げ、報告とさせていただきます。 ○委員長大本千香子君) 続いて、建設分科会山口主査。 ○建設分科会主査山口康治君) 委員長の御指名をいただきましたので、ただいま議題となっております議案第98号について、建設分科会における審査概要を御報告申し上げます。  なお、審査内容につきましては、重立ったもののみ御報告いたします。  7款商工費について、分科員から、「観光宣伝に要する経費のうち、翁座用地取得後の計画について伺う」という趣旨質疑があり、担当課長から、「今年度で土地買収を行い、活用基本計画策定する。その後、耐震診断耐震補強設計及び改修設計を経て改修工事を行う予定で、2021年のオープンを目指している」という趣旨答弁がありました。  続いて、分科員から、「今回の購入経緯について、本体部分は寄附、土地買収ということだが、上下町の玄関口である代官所跡へ移築するといったアイデアや提案もなく購入に至ったのか」という趣旨質疑があり、担当課長から、「寄附していただく建物の所有者から、今の場所で活用していただきたいとの要望があり、移築等検討はしていない」という趣旨答弁がありました。  続いて、分科員から、「旧瀬川百貨店改修費用も出してきれいになったが、いつ行っても開いていないし、今後、角倉邸民泊施設等改修もあるが、上下町の観光地としての具体的なビジョンはあるのか」という趣旨質疑があり、担当課長から、「11月下旬に若手職員を中心に府中リノベーションプロジェクトチームを立ち上げ、観光振興ビジョン産業振興ビジョンまちなか再生に係るビジョンなど作成に役立てることとした。さらに、来年度からはコンサルを利用した取り組みや、商工会議所などの関係団体と協力して旧府中市や上下町の観光資源を活かしていくビジョン策定を行う」という趣旨答弁がありました。  8款土木費について、分科員から、「急傾斜地崩壊対策事業に要する経費のうち、急傾斜地崩壊対策工事費及び地域防災がけ崩れ対策工事費について、その工事内容について伺う」という趣旨質疑があり、担当課長から、「急傾斜地崩壊対策工事については、自然災害防止対策として、河面町、広谷町及び行縢町において、落石防止工事のり面保護工事を行う。また、地域防災がけ崩れ対策工事については、7月豪雨災害激甚災害に指定されたことにより、裏山や斜面の復旧に要する工事を、土生町、本山町、栗柄町及び府中町で行う」という趣旨答弁がありました。  続いて、分科員から、「それぞれの工事等予定について伺う」という趣旨質疑があり、担当課長から、「急傾斜地崩壊対策工事については、河面町と広谷町は設計完了し契約に入る。行縢町はこれから設計を行う。また、地域防災がけ崩れ対策工事については、測量、土質調査設計を進めており、復旧工事については平成31年12月末の完成を目指して取り組んでいる」という趣旨答弁がありました。  ほかにも質疑がありましたが、質疑を終結し、審査を終了いたしました。  以上、まことに簡略ではありますが、建設分科会における審査概要を申し上げ、報告とさせていただきます。 ○委員長大本千香子君) 各分科会報告が終了いたしました。            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~                午前10時13分 休憩                午前10時13分 再開            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~委員長大本千香子君) 再開いたします。  これより各分科会報告に対する質疑に入ります。  ただいまのところ通告はありませんので、各分科会報告に対する質疑を終結いたします。            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~委員長大本千香子君) これより本案に対する討論に入ります。  ただいまのところ通告はありませんので、討論を終結いたします。  これより本案を採決いたします。  本案原案のとおり可決することに御異議ありませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長大本千香子君) 御異議なしと認めます。  よって、本案原案のとおり可決されました。            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~委員長大本千香子君) 以上で、予算特別委員会に付託された案件の審査は終了いたしました。  委員長報告作成については御一任願います。  以上で、予算特別委員会散会いたします。                午前10時14分 散会...