令和 3年第1回 3月定例会 令和3年第1回(定例会)
呉市議会会議録 第1号令和3年2月22日(月曜日)
呉市議会議事堂において開会 出席議員 1番 上 村 臣 男 2番 阪 井 昌 行 3番 檜 垣 美 良 4番 藤 原 広 5番 奥 田 和 夫 6番 山 上 文 恵 7番 谷 本 誠 一 8番 沖 田 範 彦 9番 土 井 正 純 10番 中 原 明 夫 11番 光 宗 等 12番 山 本 良 二 13番 梶 山 政 孝 14番 谷 惠 介 15番 井手畑 隆 政 16番 藤 本 哲 智 17番 田 中 みわ子 18番 定 森 健次朗 19番 橋 口 晶 20番 岡 崎 源太朗 21番 石 崎 元 成 22番 神 田 隆 彦 23番 渡 辺 一 照 24番 林 田 浩 秋 25番 片 岡 慶 行 26番 岩 原 昇 27番 北 川 一 清 28番 加 藤 忠 二 29番 福 永 高 美 30番 小 田 晃士朗 31番 中 田 光 政 32番 森 本 茂 樹 欠席議員 な し 説明員 市長 新 原 芳 明 副市長 小 松 良 三 理事兼総務部長 阿 原 亨 総務課長 岡 本 茂 宏 財務部長 河 野 隆 司
福祉保健部長 原垣内 清 治
上下水道事業管理者 澤 村 直 樹
議会事務局職員 事務局長 秦 和 久 事務局次長兼議事課長 小 松 史 洋
議会総務課長 山 根 慶 子 議事課主査 石 本 史 紀 ────────────────────────────── 議 事 日 程 (第 1 号) (令和3年2月22日 午前10時開議)第1 会期決定について第2 議第1号 令和3年度呉市
一般会計予算 議第2号 令和3年度呉市
国民健康保険事業(事業勘定)
特別会計予算 議第3号 令和3年度呉市
国民健康保険事業(直診勘定)
特別会計予算 議第4号 令和3年度呉市
後期高齢者医療事業特別会計予算 議第5号 令和3年度呉市
介護保険事業(
保険勘定)特別会計予算 議第6号 令和3年度呉市
介護保険事業(
サービス勘定)
特別会計予算 議第7号 令和3年度呉市
母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算 議第8号 令和3年度呉市
公園墓地事業特別会計予算 議第9号 令和3年度呉市
地域下水道事業特別会計予算 議第10号 令和3年度呉市
集落排水事業特別会計予算 議第11号 令和3年度呉市
地方卸売市場事業特別会計予算 議第12号 令和3年度呉市
野呂高原ロッジ事業特別会計予算 議第13号 令和3年度呉市
駐車場事業特別会計予算 議第14号 令和3年度
呉市内陸土地造成事業特別会計予算 議第15号 令和3年度呉市
港湾整備事業特別会計予算 議第16号 令和3年度呉市
臨海土地造成事業特別会計予算 議第17号 令和3年度呉市財産区
事業特別会計予算 議第18号 令和3年度呉市
病院事業会計予算 議第19号 令和3年度呉市
水道事業会計予算 議第20号 令和3年度呉市
工業用水道事業会計予算 議第21号 令和3年度呉市
下水道事業会計予算 議第22号 呉市職員の勤務時間及び休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 議第23号 呉市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について 議第24号 呉市
職員退職手当支給条例の一部を改正する条例の制定について 議第25号 呉市
火災予防条例の一部を改正する条例の制定について 議第26号
包括外部監査契約の締結について 議第27号 辺地に係る
総合整備計画の策定について 議第28号 財産の処分について 議第29号 呉市
指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第30号 呉市
指定介護予防サービス等の事業の人員、設備及び運営並びに
指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第31号 呉市
指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第32号 呉市
指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに
指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第33号 呉市
指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第34号 呉市
指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに
指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第35号 呉市
指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第36号 呉市
介護老人保健施設の人員、施設及び設備並びに運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第37号 呉市
指定介護療養型医療施設の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第38号 呉市
介護医療院の人員、施設及び設備並びに運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第39号 呉市
軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第40号 呉市
養護老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第41号 呉市
特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第42号 呉市
指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第43号 呉市
障害福祉サービス事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第44号 呉市
指定障害者支援施設の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第45号 呉市
障害者支援施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第46号 呉市
地域活動支援センターの設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第47号 呉市
福祉ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第48号 呉市児童福祉法に基づく
指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第49号 呉市
児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議第50号 呉市
国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について 議第51号 呉市
介護保険条例の一部を改正する条例の制定について 議第52号 呉市
手数料条例の一部を改正する条例の制定について 議第53号 呉市
水道事業等及び
下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について 議第54号 呉市
上下水道局企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について 議第55号 呉市
手数料条例の一部を改正する条例の制定について 議第56号 市道路線の廃止について 議第57号 市道路線の認定について 議第58号 専決処分の承認について 議第59号 専決処分の承認について 議第60号 令和2年度呉市
一般会計補正予算 議第61号 令和2年度呉市
国民健康保険事業(事業勘定)
特別会計補正予算 議第62号 令和2年度呉市
後期高齢者医療事業特別会計補正予算 議第63号 令和2年度呉市
介護保険事業(
保険勘定)特別会計補正予算 議第64号 令和2年度呉市
港湾整備事業特別会計補正予算 議第65号 令和2年度呉市
水道事業会計補正予算 議第66号 令和2年度呉市
工業用水道事業会計補正予算 議第67号 令和2年度呉市
下水道事業会計補正予算 ──────────────────────────────会議に付した事件 日程のとおり ────────────────────────────── 午前10時00分 開 会
○議長(森本茂樹) ただいまから定例会を開会いたします。 これより本日の会議を開きます。 ──────────────────────────────
○議長(森本茂樹) 本日の
会議録署名者として6番山上議員、11番光宗議員を指名いたします。 この際、申し上げます。 本定例会における
報道関係者からの写真撮影等の申出については、別段のことがない限り許可することといたします。 議会招集につきまして、市長の挨拶があります。 〔新
原芳明市長登壇〕
◎市長(新原芳明) 開会に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。 本日、3月定例会を招集させていただきましたところ、議員の皆様方には御出席をいただきましてお礼を申し上げます。 さて、この定例会に提出いたしております議案は、
介護サービスや
障害福祉サービスに係る各種基準の条例の一部改正案、第8期
介護保険事業計画に係る
介護保険条例の一部改正案、その他の重要案件でございます。これらの各案件の提案理由と第5次呉市
長期総合計画の初年度となる令和3年度の予算編成の基本的な方針につきましては、後ほど御説明申し上げますので、御審議の上、御議決を賜りますようお願い申し上げまして、招集の挨拶とさせていただきます。 ──────────────────────────────
○議長(森本茂樹) 諸般の報告をさせます。 次長兼議事課長。 〔
小松史洋議会事務局次長兼
議事課長朗読〕
呉市議会報告第2号 諸 般 の 報 告1 市長が提出した議案は次のとおりである。 議第1号 令和3年度呉市
一般会計予算 外66件2 受理した監査報告書は次のとおりである。 監査報告第1号 出納検査の結果報告について 外1件 ──────────────────────────────
○議長(森本茂樹) なお、監査報告第1号及び第2号はお手元に配信しておりますので、念のため申し上げます。 ──────────────────────────────
△日程第1 会期決定について
○議長(森本茂樹) 日程に入ります。 日程第1、会期決定についてを議題といたします。 お諮りいたします。 会期は3月19日まで26日間にいたしたいと思います。これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(森本茂樹) 御異議なしと認めます。よって、会期は26日間と決定されました。 ──────────────────────────────
△日程第2 議第1号外66件
○議長(森本茂樹) 日程第2、議第1号令和3年度呉市
一般会計予算、外66件を一括して議題といたします。 本67件の説明を求めます。 〔新
原芳明市長登壇〕
◎市長(新原芳明) ただいま上程されました各議案につきまして、その概要を御説明申し上げます。 まず、議第1号から議第21号までの令和3年度各会計予算につきましては、新年度の市政運営の大綱について所信を申し上げ、提案の理由といたします。 まず初めに、本市の令和3年度予算編成に当たっての国の動向と地方財政を取り巻く環境について、概略を御説明いたします。 国は、昨年12月8日に閣議決定した国民の命と暮らしを守る安心と希望のための
総合経済対策の実行等のため、総額19.2兆円の歳出を追加する第3次補正予算を成立させました。また、令和3年度
一般会計予算では、第3次補正予算と合わせ、
感染拡大防止に万全を期しつつ、中長期的な課題にも対応する予算として、過去最大の106.6兆円を計上しています。 次に、地方財政について申し上げます。
地方財政計画の規模は、投資的経費や
給与関係経費の減などにより、前年度に比べ0.9兆円減の89.8兆円となっています。地方税と
地方交付税の動向については、地方税は、
新型コロナウイルス感染症の影響により、前年度に比べ2.9兆円減の38.1兆円、
地方交付税は、
地域デジタル社会推進費の創設などにより、前年度に比べ0.9兆円増の17.4兆円、
地方交付税と
臨時財政対策債を合わせた実質的な
地方交付税の総額は、地方の財源不足に対応した
臨時財政対策債の増発により、前年度に比べ3.2兆円増の22.9兆円となっています。 続きまして、本市の令和3年度予算について御説明いたします。 まず、各会計の予算規模でございます。 一般会計 973億4,600万円 特別会計 538億798万1千円 企業会計 251億1,552万7千円 総 計 1,762億6,950万8千円となり、令和2年度の当初予算と比較しますと、一般会計は3.0%の減、特別会計は2.2%の減、企業会計は1.0%の減となっています。 一般会計につきましては、
天応中学校の移転整備4.1億円や、
学校耐震化の推進11.5億円、子ども・
子育て支援給付の増4.5億円といった増要因がございます。一方で、復旧事業の進展に伴い、
災害復旧事業の
減マイナス21.6億円や、
災害公営住宅の
整備完了マイナス9.4億円、
社会福祉施設等に対する整備助成の
減マイナス5.6億円などにより、令和2年度を下回る予算規模となりました。また、国の国民の命と暮らしを守る安心と希望のための
総合経済対策に対応し、令和3年度予算と一体的に実施する事業として、
新型コロナウイルス感染症対策や国土強靱化に資する公共事業など事業費19.7億円の増額と、その他10.3億円の減額を合わせた総額9.4億円の
補正予算案を、この3月定例会へ提案しております。 特別会計につきましては、全体で2.2%の減となっています。これは、
国民健康保険事業(事業勘定)における
保険給付費の増7.6億円や、
臨海土地造成事業における市債の借換え等に伴う市債償還の増5.7億円といった増要因がございますが、
介護保険事業(
保険勘定)における
保険給付費の
減マイナス15.4億円や、
内陸土地造成事業における市債償還の
減マイナス4.2億円などによるものでございます。 また、企業会計におきましては、全体で1.0%の減となっていますが、これは水道事業、
下水道事業におきまして、建設改良費が減少したことなどによるものでございます。 それでは、令和3年度予算について、その概要を3点申し上げます。 1点目は、未来の呉市を見据えた投資でございます。 令和3年度予算は、新たに策定いたします第5次呉市
長期総合計画の初年度でございます。本市の将来都市像である、誰もが住み続けたい、行ってみたい、人を惹きつけるまち「くれ」の実現に向けて必要な施策への重点投資を図っておりますが、令和3年度に実施する新規、拡充事業を中心に、基本構想に掲げた8つの政策分野に沿って御説明いたします。 まず、子育て・教育分野でございます。 子育てに関する各種手続を案内しております
子育て手続きナビを発展させ、オンラインで
子育て支援手続が可能になる
Web申請サービスを導入いたします。さらに、行政や民間等の子育てに役立つ情報等を掲載するくれ子育てねっとをリニューアルします。また、不育・
不妊症治療費に係る助成制度の創設、拡充などを図ります。これらにより、妊娠、出産、
子育て支援の充実に取り組みます。このほか、児童生徒の学習の場や地域住民の避難場所である学校施設につきまして、安全な教育環境を確保するため耐震化を推進するほか、
天応中学校を
義務教育学校として整備するなど、学校教育の充実に努めてまいります。 続いて、
福祉保健分野でございます。
後期高齢者に対するきめ細かな支援を行うため、個別訪問等による
重症化予防や通いの場での
健康相談等について、実施圏域を市内全域に拡大するなど、
健康づくりを推進します。また、高齢者、障害者、
児童福祉等に関し、共通して取り組むべき事項等を定める
地域福祉計画を策定します。さらに、認知症の方やその家族が住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、地域での支援をつなぐ仕組みである
チームオレンジを整備するなど、
高齢者福祉の推進を図ります。そして、
重度心身障害者等への
医療費助成について、新たに
精神障害者に対する助成を開始するなど、
障害者福祉の推進を図ります。このほか、
生活困窮者の家計改善に向けた支援を行うため、新たに
家計改善支援員を配置するなど、
生活困窮者の支援に取り組んでまいります。 続いて、市民生活・防災分野でございます。
安芸灘地域に居住する子育て世帯を対象にした
安芸灘大橋利用助成を引き続き実施いたします。さらに、東部地区の広
市民センターにおいて、
外国人総合相談窓口を運営します。これにより、外国人の方々に便利な生活を提供いたします。また、高齢者の世帯を対象に
迷惑電話防止機能付き固定電話機の購入に係る助成制度を創設するなど、安全・安心な生活の確保に取り組んでまいります。そして、第4次くれ
男女共同参画基本計画策定に向けて
市民アンケートを実施するなど、人権尊重を推進するとともに、女性が一層活躍できるよう努めてまいります。また、川尻地区の
防災行政無線の機器更新や、
土砂災害等の
ハザードマップの
ウェブ版作成など、防災・減災に向けた体制の強化を図ります。そして、常備消防や消防団、自治会などが
教育訓練施設として活用できる大
規模災害対応訓練施設を新たに整備するなど、消防、救急機能の強化に努めてまいります。このほか、災害時においてもホームページの情報更新を可能にするサーバーのクラウド化を実施します。さらに、復興応援呉ご
当地キャラ祭の開催など、国内外との多様な交流機会の充実に取り組んでまいります。 続いて、文化・スポーツ・生涯学習分野でございます。 地域全体での文化財の保存、活用、継承を推進するため、
文化財保存活用地域計画の策定に着手するなど、文化の振興を図ります。また、
安芸灘地域を中心に開催されている
スポーツイベントを、
統一ロゴマークやキャッチコピーなどでブランド化を図る呉・
瀬戸内スポーツブランディング推進事業に新たに取り組むなど、スポーツの振興を図ります。このほか、中央図書館の利便性向上に向けた環境整備や、生涯
学習センター等での講座開設など、生涯学習を推進してまいります。 続いて、産業分野でございます。
リノベーションまちづくり事業や
起業家支援プロジェクトによる創業支援のほか、くれ
産業振興センターのBit's呉による
次世代型ビジネスモデルの支援について、飲食業や小売業等を含めた全ての業種へ対象を拡大します。さらに、令和2年度補正予算で実施した
ビジネスモデル転換支援事業補助金に引き続いて、
日本製鉄株式会社瀬戸内製鉄所呉地区の休止発表に対応するため、新たな事業にチャレンジする中小企業、
小規模企業者を支援する国の
中小企業等事業再
構築促進事業の採択を受けた事業者への
上乗せ助成制度を創設いたします。また、転職等を余儀なくされる方々を対象として、市内企業と転職希望者との
マッチング事業に取り組みます。さらに、脱炭素社会の実現に向けた
次世代エネルギーの利活用、普及促進等の基礎調査を実施いたします。併せて、新しい生活様式として都市部の企業に向けた
ワーケーション誘致活動等を行う「せとうち くれ
ワーケーション」などを実施いたします。これらにより、地域産業の発展、
チャレンジ環境の整備を行うとともに、企業誘致や呉市で操業する企業の一層の投資、雇用環境の整備にも取り組んでまいります。そして、本市の観光施策の指針となる
観光振興計画を策定し、
観光関連事業者等への観光意識の醸成を図る講演会を開催するなど、新たな
観光推進体制の構築に取り組みます。さらに、
安芸灘地域や音戸、倉橋へ観光客を呼び込むため、農泊の事業化に取り組む地域団体に対して、フォローアップすることを目的に活動費の一部を助成する制度を創設するなど、観光の振興を図ります。このほか、新たに農業参入する企業に対し、
生産施設等の整備に要する経費を助成する制度を創設するなど、農水産業の振興に取り組んでまいります。 続いて、
都市基盤分野でございます。 国と連携して実施する、
そごう呉店跡地、駅前広場の再整備を中心とした第1期開発の
開発事業者を選定するプロポーザルを実施いたします。さらに、将来の自動運転の実装に向けた道路環境の整備を実施します。併せて、東京圏からの移住者に対して、新たに県と連携した支援金を支給し移住を促進するなど、安心して住み続けられるまちづくりの推進を図ります。また、
バリアフリー法に基づく国の基本方針の改正を受け、JR吉浦駅の位置づけを含む
交通施設等の
バリアフリー化の推進に向けた呉市
移動円滑化基本構想を改定いたします。さらに、
合併建設計画に位置づけられた
JR安芸川尻駅のエレベーターの設置等の
バリアフリー化を実施するための基本計画を策定いたします。併せて、広島・呉・
松山フェリー航路において
バリアフリータラップを整備するなど、移動しやすい交通環境の形成に取り組んでまいります。そして、川尻地区の
市道森要垣内線の安全性の向上を図るため、河川へ張り出している道路の改良及び橋梁の架け替えを行います。さらに、市道の計画的な予防保全として、道路舗装の
長寿命化対策の実施など、道路の整備を進めます。また、河川災害の事前防災、再度災害防止を図るための河川の改良やしゅんせつの実施、急傾斜地の崩壊対策、
海岸保全施設整備計画の策定など、河川、砂防・急傾斜、高潮対策を推進いたします。そして、中央公園の
広域避難場所及び
防災中枢拠点としての機能強化を目的とした再整備、道の駅をはじめとした
呉ポートピアパークの土地利用についての検討など、公園、
にぎわい空間の創出に努めてまいります。また、阿賀マリノポリス等を活用した放置艇対策や、
貨物定期航路の誘致に向けた
ポートセールスの実施など、港湾機能の充実、魅力向上に取り組みます。このほか、老朽化している配水管を耐震性の高いものへ更新するなど、上下水道の整備にも取り組んでまいります。 続いて、環境分野でございます。 脱炭素社会の実現に向けた取組や、市民ニーズの変化に対応した合葬式墓地の整備など、環境の保全に取り組みます。また、
一般廃棄物処理基本計画の策定や、6か所ある
し尿処理施設の統合に向けた前処理施設の建設に着手するなど、循環社会の形成に努めてまいります。 最後に、行政経営分野でございます。 ビッグデータの活用等により地域課題の解決を図るため、市内全域でスマートシティーを推進してまいります。このための庁内推進体制を整備します。さらに、推進基盤となるデータプラットフォーム構築に向けた基礎調査を実施します。また、ICT活用教室を開催し、市民の意識醸成を図ります。併せて、来庁者の利便性向上と庁内業務の効率化を図るため、本庁舎等の窓口へタブレット端末を導入するほか、既存システムの見直しを行うなど、デジタル化を推進してまいります。このほか、広島広域都市圏や広島中央地域連携中枢都市圏などにおける連携事業を実施するなど、都市間交流、連携の推進を図ってまいります。 次に、予算の概要の2点目、市民の命と暮らしの確保でございます。
新型コロナウイルス感染症から市民の命と暮らしを守り、新型コロナウイルスと共に生活する時代や、
日本製鉄株式会社瀬戸内製鉄所呉地区の休止発表による地域経済への影響に対応した、新たな市民生活、経済活動を支える施策を推進してまいります。また、平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興に向けて、引き続き被災者へのきめ細かな支援に取り組むとともに、被災する前以上に魅力あるまちづくりに向けた施策を推進してまいります。さらに、国の防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策及び県の社会資本未来プランを踏まえた呉市土木未来プランを策定し、将来を見据えた戦略的なインフラ施設の老朽化対策など強靱化の取組を推進してまいります。 令和3年度において実施する主な事業について、先ほどの未来の呉市を見据えた投資と一部重複する事業もございますが、3つの施策に分けて御説明いたします。 まず、
新型コロナウイルス感染症対策でございます。 地域外来・検査センターの設置や、PCR検査の直営や県委託での実施について、引き続き丁寧に取り組んでいくとともに、24時間体制で電話相談を受け付けるコールセンターの設置など、感染拡大の防止に取り組んでまいります。また、学校生活への適応が困難となった児童生徒に対する指導を援助するための学校生活適応支援員を引き続き派遣いたします。さらに、高齢者等に対する見守り支援を実施するなど、生活に係る支援に取り組んでまいります。そして、国の
中小企業等事業再
構築促進事業の採択を受けた事業者に対する上乗せ助成により、民間企業などへの支援に取り組んでまいります。さらに、障害福祉及び
介護サービス事業所において感染者が発生した際に必要となるかかり増し経費等について、福祉事業者への支援に取り組んでまいります。このほか、呉市立呉高等学校のICT機器整備や、児童虐待相談のリモート化など、ICT環境の整備を加速化してまいります。 続きまして、
日本製鉄株式会社瀬戸内製鉄所呉地区休止発表への対応でございます。 先ほど御説明いたしました
中小企業等事業再
構築促進事業の上乗せ助成のほか、新たに農業参入する市内外の企業への
生産施設等の整備に対する助成、また、転職者等に対する雇用
マッチング事業、さらには、中小企業者の資金繰りを支援する預託融資の実施など、事業者への支援に丁寧に取り組んでまいります。 最後に、復旧・復興事業でございます。 呉市復興計画に掲げる4つの基本方針に沿って、主な取組を御説明いたします。 まず、住まいと暮らしの再建では、地域支え合いセンターによる見守り・相談支援や、保健師、看護師による健康相談、戸別訪問を実施いたします。このほか、被災児童生徒の通学支援などにより、引き続き被災者支援、子ども・
子育て支援に取り組んでまいります。 次に、災害に強い安全・安心なまちづくりでは、川尻地区の
市道森要垣内線の道路改良や、天応、安浦地区の道路、公園等の整備など、土木施設等の強靱化を進めます。また、大
規模災害対応訓練施設の整備や市営住宅の耐震化など、公共施設等の強靱化を行います。そして、川尻地区における送水管のバックアップ体制の強化など、上下水道施設の強靱化を進めます。このほか、各期成同盟会等を通じた幹線道路への要望活動など、交通基盤の強靱化を推進してまいります。 次に、産業・経済の復興では、空き店舗や空きビルを新たなまちづくりの核として再生、活用する民間主導の取組を推進する
リノベーションまちづくり事業を実施します。さらに、クラウドファンディング型ふるさと納税を活用した
起業家支援プロジェクトなどを引き続き実施します。これらにより、地域産業の復旧・復興に取り組んでまいります。 次に、今後の防災・減災に向けた取組では、川尻地区の
防災行政無線の機器更新やウェブ版
ハザードマップの作成、避難所の環境整備など、防災・減災に向けた体制の強化を図ってまいります。 最後に、予算の概要の3点目、行財政改革のさらなる推進でございます。 健全な財政運営の確保に向け、第3次呉市行政改革実施計画等に基づく行財政改革をさらに推進するとともに、新たな生活様式に対応した事務の効率化にも取り組んでまいります。 第3次呉市行政改革実施計画に掲げる4つの基本方針に沿って、令和3年度の取組について御説明いたします。 まず、市民ニーズに対応する行政サービスの提供でございます。 本庁舎等の行政窓口にタブレット端末を導入します。これにより、ホームページを利用した制度説明が可能になるとともに、
市民センターと本庁をビデオ通話でつなぐことで、
市民センターでも外国人の通訳や手話対応も可能にするなど、市民の利便性向上を図ります。また、自宅のパソコンやスマートフォンを用いて、紙媒体の書籍と同様に電子書籍の貸出し等が利用できる電子図書館サービスを提供いたします。そして、本市のホームページについて、見やすさやアクセスのしやすさなどをチェックすることにより、全ての人に見やすい、使いやすい、優しいホームページの提供を目指してまいります。 続いて、効率的な行政システムの構築でございます。 一般会計ベースでの職員数は、令和2年度の1,566人から令和3年度は1,560人と、前年度に比べて6人減の職員数の適正化を行います。また、災害復旧工事等における現場監督業務のアウトソーシングや、学校給食に係る委託業務の拡大など、外部委託による事務事業の効率化を進めます。そして、書面、押印、対面を不要とする電子決裁の導入など、既存システムを見直してまいります。さらに、各種会議、打合せのリモート化、選挙開票事務における自動読取機の機能強化など、庁内業務の効率化に取り組んでまいります。また、令和3年4月からの音戸保育所の民営化や、下蒲刈・斎島火葬場、廃棄物処理施設である東部中継センターの廃止など、公共施設等総合管理計画に基づく公共施設の量と質の最適化を図ります。このほか、小中学校へのICT支援員の派遣や、部活動指導員制度の導入、学校教育指導補助員の増員など、教育現場の専門性の確保や教師の負担の軽減に努めてまいります。 3つ目の健全な財政運営の確保でございます。 歳入の確保として、新たな返礼品の掘り起こしにより、ふるさと納税を推進いたします。さらに、債券運用による利子の確保や、未利用となっている公有財産の売却及び有償貸付けの促進を図ります。併せて、交付税措置のある有利な起債、国庫補助等の活用による財源確保に努めることにより、市債残高や基金取崩し額の縮減を図ってまいります。また、歳出規模の縮減では、令和元年度に策定しました補助金等見直しガイドラインに基づき、引き続き補助金の見直しに取り組みます。このほか、
市民センター等における電気契約会社の変更による電気代の縮減、安浦地区の生活バスにおける路線再編に合わせて導入したデマンド運行等による運行負担金の軽減、その他各種の事務事業の見直しを進めてまいります。 最後に、職員の意識改革と能力開発でございます。 多様化する市民ニーズに対応できる職員の育成や、職員の意識改革と能力向上を図るため、引き続き国の機関等への職員派遣を実施いたします。 次に、企業会計について、概略を申し上げます。 病院事業につきましては、公立下蒲刈病院のほか、附属診療所も含め、安芸灘島嶼部の公的医療機関として、また、地域内唯一の救急告示病院として、地域に根差した保健・医療の中核施設の役割を担ってまいります。 水道事業につきましては、老朽化した配水管路の更新など、施設の計画的な改築更新を進めます。そして、指定管理者制度により宮原浄水場等の維持管理業務を実施するなど、経営基盤の強化を図ってまいります。また、災害時の経験を生かし、断水範囲の縮小に向け、送水ルートの整備などを行ってまいります。 工業用水道事業につきましては、施設の最適化を進めるなど、経営基盤の強化を図ってまいります。
下水道事業につきましては、未普及地区の整備や広東地区の浸水対策を推進いたします。また、老朽化した処理場の更新など、施設の計画的な改築更新を実施してまいります。 以上、呉市の令和3年度予算の概要につきまして、御説明をいたしました。
新型コロナウイルス感染症の影響は大きく、その影響が小さくなるまでには、まだ時間がかかるものと予想されています。これに加えて、
日本製鉄株式会社瀬戸内製鉄所呉地区休止発表に対しても、できるだけの対応を行っていく必要があります。私は、呉市の集積されたものづくり技術や豊富な医療資源といった強みを生かしながら、AIやICTなど最先端で身近な技術を、民間の協力を得て都市プラットフォームを構築するなどにより、呉市民の生活に取り入れるとともに、本市の産業分野で一層取り入れていただくよう努めてまいります。そして、これにより、幸せなまち呉市の実現を目指してまいりたいと考えております。 令和3年度は、新たに策定される第5次呉市
長期総合計画の初年度であり、そうした確かな明日の実現に向けた施策を推進してまいります。また、そのための財源確保や、国、県との連携による事業の促進に向けまして、議員の皆様のお力添えもいただきながら、国、県等へ強く要望してまいります。議会の皆様方、市民の皆様方の御理解と強いお力添えを賜りますようお願い申し上げまして、令和3年度予算の総体説明を終わります。 引き続き、議第22号以下の議案につきまして、その概要を御説明申し上げます。 議第22号は、職員の特別休暇を拡充することに伴い、その一部を無給とすることに関する規定の追加等をするものでございます。 議第23号は、国家公務員の給与に関する人事院勧告に準じた期末手当の改定、その他所要の規定の整備をするものでございます。 議第24号は、臨時的任用職員に退職手当を支給するよう規定の整備をするものでございます。 議第25号は、急速充電設備に関する火災予防上必要な措置の基準などについて、所要の規定を整備するものでございます。 議第26号は、
包括外部監査契約を締結するものでございます。 議第27号は、辺地に係る公共的施設の総合的な整備に関する財政上の計画を策定するものでございます。 議第28号は、一般分譲をしていた旧豊中学校の跡地を売却するものでございます。 議第29号から議第41号までの13の議案は、介護保険法、老人福祉法などに基づく介護保険サービスや施設サービスの提供に係る国の基準の一部改正に伴い、当該サービスの人員、設備等の基準を定める条例について、所要の規定の整備をするものでございます。 議第42号から議第49号までの8つの議案は、障害者総合支援法などに基づく
障害福祉サービスの提供に係る国の基準の一部改正に伴い、当該サービスの人員、設備等の基準を定める条例について、所要の規定の整備をするものでございます。 議第50号は、広島県から国民健康保険標準保険料率が通知されたこと等に伴い、所要の規定の整備をするものでございます。 議第51号は、第8期
介護保険事業計画期間における保険料率を設定するとともに、介護保険法施行令の一部改正等に伴う所要の規定の整備をするものでございます。 議第52号は、食品衛生法施行令の一部改正等に伴い、手数料の見直しなどをするものでございます。 議第53号は、三坂地水源地等の廃止及び呉市工業用水道事業の給水区域の変更に伴い、所要の規定の整備をするものでございます。 議第54号は、
上下水道局企業職員の特別休暇を拡充することに伴い、その一部を無給とすることに関する規定の整備をするものでございます。 議第55号は、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律などの一部改正を踏まえ、所要の規定の整備をするものでございます。 議第56号は、市道取芽線を廃止するものでございます。 議第57号は、市道白岳1丁目1号線ほか3路線を市道に認定するものでございます。 続きまして、議第58号の専決処分の承認は、新型コロナウイルスワクチンの接種に必要な体制整備や接種の実施に要する経費を専決処分により補正いたしましたので、その御承認をお願いするものでございます。 次に、議第59号の専決処分の承認は、令和3年4月25日に執行される参議院広島県選挙区再選挙に要する経費を専決処分により補正いたしましたので、その御承認をお願いするものでございます。 議第60号の令和2年度呉市
一般会計補正予算は、国の第3次補正予算を活用した
新型コロナウイルス感染症対策やポストコロナに向けた対策、国土強靱化に資する公共事業など、令和3年度当初予算と一体的に実施する事業のほか、事業費の確定による減額等が主な内容となっており、歳出総額は、19億6,699万8千円の増額及び10億2,629万3千円の減額、合わせて9億4,070万5千円の増額となっております。 繰越明許費の補正は、防災対策事業ほか74事業につきまして、完成見込みを勘案し、令和3年度に繰り越すものでございます。 地方債の補正は、集会施設整備事業ほか8事業につきまして、事業費の補正を行い、限度額を変更するものでございます。 議第61号の令和2年度呉市
国民健康保険事業(事業勘定)
特別会計補正予算は、一般被保険者療養給付費などを補正するものでございます。 議第62号の令和2年度呉市
後期高齢者医療事業特別会計補正予算は、広島県
後期高齢者医療広域連合への納付金を補正するものでございます。 議第63号の令和2年度呉市
介護保険事業(
保険勘定)特別会計補正予算は、介護給付費準備基金への積立金などを補正するものでございます。 議第64号の令和2年度呉市
港湾整備事業特別会計補正予算は、
新型コロナウイルス感染症の影響による港湾使用料の減額を補正するものでございます。併せて、港湾施設整備事業ほか1事業について事業の完了見込みを勘案し、令和3年度に繰り越すものでございます。 議第65号の令和2年度呉市
水道事業会計補正予算、議第66号の令和2年度呉市
工業用水道事業会計補正予算、及び議第67号の令和2年度呉市
下水道事業会計補正予算は、国の補正予算(第3号)への対応、三坂地水源地等の廃止などに伴う所要の補正を行うものでございます。 以上、上程されました各議案につきまして、概要を御説明申し上げましたが、慎重に御審議の上、御議決をいただきますようお願いを申し上げます。
○議長(森本茂樹) 以上をもちまして、本日の日程は全て終了いたしました。 お諮りいたします。 議案研究のため2月28日まで6日間休会したいと思います。これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(森本茂樹) 御異議なしと認めます。よって、2月28日まで6日間休会することに決定されました。 本日はこれをもって散会いたします。 午前10時41分 散 会 ────────────────────────────── 〔朗読を省略した報告〕
呉市議会報告第1号 諸 般 の 報 告 令和2年中の呉市議会会議状況等は次のとおりである。1 議会の構成について (1) 副議長の異動 上 村 臣 男 議員 6月15日(辞職) 岩 原 昇 議員 6月15日(当選) (2) 常任委員の異動 岩 原 昇 議員を6月22日総務委員から文教企業委員に所属変更 北 川 一 清 議員を6月22日文教企業委員から総務委員に所属変更 (3) 議会運営委員の異動 土 井 正 純 議員 6月29日(辞任) 小 田 晃士朗 議員 6月29日(選任) (4) 議会運営委員長及び副委員長の異動 ア 委 員 長 北 川 一 清 議員 7月3日(互選) 副委員長 中 田 光 政 議員 7月3日(互選) (5) 特別委員の異動 ア 総合交通対策特別委員会 岩 原 昇 議員 2月5日(辞任) 谷 本 誠 一 議員 2月21日(選任) (6) 特別委員会の設置 ア 予算特別委員会 6回 5月27日と6月16日は委員15名をもって構成。その他はいずれも議員全員をもって構成 イ 決算特別委員会 1回 委員13名をもって構成 おって、各特別委員会において正副委員長の互選を行った。2 議会の招集回数 6回 定 例 会 4回 臨 時 会 2回3 議会の開議日数 19日 定 例 会 17日 臨 時 会 2日4 委員会の開会日数 74日 総 務 委 員 会 8日 民 生 委 員 会 7日 文 教 企 業 委 員 会 6日 産 業 建 設 委 員 会 7日 議 会 運 営 委 員 会 25日 総合交通対策特別委員会 2日 豪雨災害復旧・復興対策特別委員会 4日 予 算 特 別 委 員 会(2.3.3設置) 5日 予 算 特 別 委 員 会(2.5.27設置) 1日 予 算 特 別 委 員 会(2.6.16設置) 1日 予 算 特 別 委 員 会(2.7.10設置) 1日 決 算 特 別 委 員 会(2.9.8設置) 5日 予 算 特 別 委 員 会( 〃 ) 1日 予 算 特 別 委 員 会(2.12.8設置) 1日5 付議事件数 186件 市 長 提 出 案 155件 委員会提出案 1件 議員提出案 2件 議 長 発 議 案 7件 (総合交通対策特別委員の選任1件、議席の変更2件、予算特別委員の選任2件、常任委員の所属変更1件、決算特別委員の選任1件) 決 議 案 3件 意 見 書 案 6件 市 長 諮 問 案 7件 辞 職 願(副議長) 1件 請 願 4件 (内、3件は平成31年(令和元年)から継続したもの。)6 委員会において審査した事件数 126件 総 務 委 員 会 15件 市 長 提 出 案 14件 請 願 1件 民 生 委 員 会 20件 市 長 提 出 案 18件 請 願 2件 文 教 企 業 委 員 会 6件 市 長 提 出 案 6件 産 業 建 設 委 員 会 18件 市 長 提 出 案 18件 総合交通対策特別委員会 1件 市 長 提 出 案 1件 豪雨災害復旧・復興対策特別委員会 3件 市 長 提 出 案 3件 予 算 特 別 委 員 会 28件 (令和2年度当初予算及び令和元年度補正予算) 予 算 特 別 委 員 会 1件 (令和2年度補正予算) 予 算 特 別 委 員 会 1件 (令和2年度補正予算) 予 算 特 別 委 員 会 1件 (令和2年度補正予算) 決 算 特 別 委 員 会 21件 (令和元年度企業会計、一般会計並びに特別会計) 予 算 特 別 委 員 会 2件 (令和2年度補正予算) 予 算 特 別 委 員 会 9件 (令和2年度補正予算)7 付議事件(186件)の審議顛末 原 案 可 決 121件 内、市 長 提 出 案 102件 委員会提出案 1件 議 員 提 出 案 2件 議 長 発 議 案 7件 決 議 案 3件 意 見 書 案 6件 原案可決及び認定 3件 認 定 18件 承 認 7件 同 意 25件 異議なしと答申 7件 辞 職 許 可 1件 不 採 択 2件 議決を要しないものと決定 1件(請願) 撤 回 承 認 1件(請願) おって、本会議における議決は、いずれも委員会の審査報告のとおりであった。 なお、表決の方法は、電子表決74件、その他はいずれも簡易表決であった。8 執行した選挙 4件 副議長選挙(投票により執行) 1件 広島県
後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙 1件 (指名推選により執行) 呉市選挙管理委員の選挙(指名推選により執行)1件 呉市選挙管理委員補充員の選挙 1件 (指名推選により執行)9 一般質問者数 30人10 予算総体質問者数 10人11 受理した報告書の数 47件 市長提出報告書(決算認定付帯報告書を除く)29件 常任委員会所管事務調査報告書 4件 呉市議会基本条例検証結果報告書 1件 監査委員提出報告書 13件 (決算認定付帯報告書を除く)12 令和3年へ継続した事件等 (1) 会期の調整等、議会運営の効率化に関する調査・検討 (議会運営委員会) (2) 住民生活に必要な主要幹線道路の整備並びにバス及び鉄道等の旅客輸送の確保と利便性向上のための総合的な施策の調査・検討 (総合交通対策特別委員会) (3) 平成30年7月豪雨による被災者の一日も早い生活の再建及び、災害からの復旧・復興に関する調査・検討 (豪雨災害復旧・復興対策特別委員会) 地方自治法第123条第2項の規定により署名する。 呉市議会議長 森 本 茂 樹 呉市議会議員 山 上 文 恵 呉市議会議員 光 宗 等...