435件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

また、太陽光発電システム導入に対する報奨金平成13年度から、省エネルギー機器設置費補助金平成21年度から、それぞれ現在まで実施しており、令和3年度実績は、太陽光発電システムが128件、384万円、省エネルギー機器が170件、340万円でございます。また、新たに、太陽光発電システム、蓄電池、おひさまエコキュートの導入に対する報奨金を予定してございます。  

渋川市議会 2022-06-13 06月13日-02号

学校、家庭、地域が必要感を持ちまして、同じ目的に向かって取り組む姿勢、また市内全ての学校で見られるべき姿というところで、議員がおっしゃっていただいているような、そうした取組かなとも考えておりますので、こうした体制が今年度より導入するコミュニティ・スクールにより、可能になってくるものと捉えております。

太田市議会 2021-11-30 令和 3年12月定例会−11月30日-01号

または、インターネットの予約も導入し、簡単に利用できるような体制も整えてまいりました。また、集団での子宮頸がん乳がんセット検診を増やすとともに、子宮頸がんでは託児を全日程で実施しております。今年度につきましては胃がん、子宮頸がん乳がん集団検診実施の日数も増やして実施しております。 ○議長斎藤光男) 松川翼議員

高崎市議会 2021-09-13 令和 3年  9月 定例会(第4回)−09月13日-04号

この間政府が取ってきたコロナ対策は、科学的な知見を軽んじ、小出し、後出しの対策を場当たり的に繰り出し、その一方で国民や業者に自粛を求めるばかりで、早期の封じ込めには明らかに失敗したと感じております。そして、検査の拡充や医療機関整備を後回しにしてきた結果、医療崩壊を招き、8月になって政府が突然これまでの方針を翻して、原則自宅待機、こういう方針を打ち出しました。

渋川市議会 2021-06-14 06月14日-02号

また、計画案に関する市民意見公募住民説明会を行ったところ、市内路線バス交通系ICカード導入高齢者移動支援の要望など、多くの意見をいただいております。その一方、バス運行を維持するためには多額経費がかかり、市町村乗合バス通学バス運行には毎年約3億円の経費が必要となっております。また、JR渋川駅の利用者数は緩やかに減少しており、市内の8駅中6駅が無人駅となっている状態であります。

太田市議会 2021-03-08 令和 3年3月予算特別委員会-03月08日-01号

失敗は許されませんので、ありていに言えば、専門家とか、市民、あるいは利用者意見とか英知を結集して、多額の市費を投ずるわけですので、後悔のないような新施設を造るべく、いろいろな角度で、タブーなしでいろいろ進めていくことが肝要ではないかと思っています。 ○副委員長木村浩明) どうもありがとうございました。  次は、別の項目に移ります。

太田市議会 2020-12-15 令和 2年12月定例会−12月15日-05号

委員からは、指定管理者制度当該施設導入された時期と、制度導入以前の運営形態についての質疑があり、このことについては、指定管理者制度導入平成30年4月1日からである。制度導入以前は市の直営により運営されていたが、平成29年度は事業の一部をNPO法人しゅんらんに委託していたとのことでありました。  

前橋市議会 2020-12-03 令和2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-12-03

行政電算化ということで、今はデジタル化と言っていますが、過去は電算システム導入と言っておった時代があったわけでございますが、行政にも電算システム導入されまして、決算審査は今当然のように9月定例会で行われています。しかし、その前は決算資料の作成が間に合わないということで12月の定例会で行っていました。

前橋市議会 2020-09-16 令和元年度決算委員会_建設水道委員会 本文 開催日: 2020-09-16

そのほか、園路舗装など工事請負費の支出もございますが、市民の憩いの場という位置づけや、バラが咲き誇る観光名所としての役割から、恒久的に維持していく必要性があると考えており、令和元年度からは、ネーミングライツ導入により年間約164万円の歳入も得られるようになりました。

藤岡市議会 2020-06-22 令和 2年第 3回定例会-06月22日-03号

親子関係失敗、精神疾患職場関係の問題など、複数が起因していると理解をいたしました。  次に、答弁の中で、ひきこもりの原因になった1つに不登校が挙げられておりますが、本市の不登校児童生徒の人数と要因及び対応についてお伺いします。 ○議長松村晋之君) 教育部長。              (教育部長 塚本 良君登壇) ◎教育部長塚本良君) お答えいたします。  

太田市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例会−06月18日-04号

なのだけれども、しかし、小中一貫校に移行したとき、あるいは同じまちで小中一貫ではない学校小中一貫義務教育学校の子ども、それぞれにアンケート調査全数調査アンケートでやってみると、やはりはっきり違いが出てくるということも既に結果が出ているわけで、教育長が去年の12月定例会で言われたのは、通常の6年制の小学校だと学級担任1人で、原則全ての教科の授業の研究、準備をやっているけれども、段階的な教科担任制導入