11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

館林市議会 2020-12-09 12月09日-04号

里沼グルメ券発行、公民館、図書館、学校のWi―Fi化及び小・中学校GIGAスクール各種証明書のコンビニでの発行災害時の臨時FM放送局の導入、また各種会議オンライン化などです。  しかし、全国的に感染症の第3波が発生し、群馬県内におきましても東部地域を中心に感染が広まり、11月28日付で群馬県独自の警戒レベルが3に引き上げられました。

館林市議会 2020-09-08 09月08日-03号

FMラジオ等であれば、家庭や車の移動時、スマホなどでも情報が入ってくるわけであります。音が聞こえづらいというようなことも比較的少なく、機能性としてはとても有効だと思っております。  昨日の答弁では、災害発生後にFMを活用する旨のお話でしたが、ボランティア対応お話に出ておりました。機材購入後は、微弱電波であれば通常の使用もできると思いますし、ボランティアの活動もできるわけであります。  

館林市議会 2017-12-06 12月06日-04号

◆16番(向井誠君) 私が調べたところによりますと、板倉町は280メガヘルツの防災ラジオで、放送局より半径30キロメートル圏内であれば屋内でも安定した受信が可能で、通常時はAMFMのほかに、町、消防、警察からのお知らせや防災、防犯、緊急情報配信時に自動で勝手に起動しまして一斉放送ができるだとか、グルーピング機能によって行政単位に、加法師町でとか下三林町にとか成島町にとか、そういうような行政単位

館林市議会 2016-03-08 03月08日-03号

しかしながら、コミュニティFMという手段を使い、ラジオは各家庭車等ラジオを利用していただき、防災ラジオと呼ばれるものに関しては、各区長さんや役員さんにお預けするという形で進めていくことができれば、大幅なコストダウンが図れると思っております。  実は、私も館林青年会議所時代エフエムMITというミニFM局を立ち上げ、活動していた経験があります。

館林市議会 2015-03-10 03月10日-03号

お隣の太田市では、FM TAROというコミュニティーラジオが開設され、清水市長トーク番組が構成され、著名人との対談や現在の市政における考え方や取り組みがリアルに配信されております。また、65歳以上の高齢者には無料にてラジオを贈呈されているため、昨年の雪害の時には今後の積雪状況や起こり得る被害などについて配信するということを行い、被害の拡大を抑えるということも行っておりました。

館林市議会 2004-12-09 12月09日-04号

にとっては情報を得る手段が全くないわけでありますから、例えば市の防災本部から現状がどう市民に伝わるか、市民がどう情報を収集するかという点を考えると、こうした防災ラジオ等の活用ということについて検討ができるかどうかお尋ねしたいと思いますが、ここでちょっと書いてあるのは、これは中国製で本来の価格は1台735円だが、市は200円で売っているということで、非常に安く市民に販売をしているということで、いろいろなFM

  • 1