55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

前橋市議会 2008-03-14 平成20年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2008-03-14

国において、エネルギー安定供給確保は重要な課題であり、昨今の国際的な二酸化炭素排出抑制対策の潮流の中で、地球環境問題への積極的な対応を図ることは喫緊の課題となっています。地域レベルに置きかえますと、これらへの対応として、新エネルギーや省エネルギーの抜本的な導入策を講じていくことが必要不可欠であります。

渋川市議会 2007-12-11 12月11日-03号

街路樹は、ひいてはヒートアイランド現象抑制、CO2削減にもつながります。また、市街地であり、各個人の敷地に十分な植栽等はできないため、街路樹を温かく見守っている市民も多いと思います。しかし、その沿線住民の方からは落ち葉や木の実が落ちるとか日影になる等の苦情もあると聞いております。このように思われている市民の方が何割ぐらいおるのか、把握しておりましたらお答えください。

太田市議会 2005-12-05 平成17年12月定例会-12月05日-01号

まず、現状についてですが、当該区域につきましては面積約80ヘクタールで、昭和46年12月25日の当初線引き以降、市街化調整区域であり、市街化抑制すべき区域でございます。これまで公共施設を中心に開発が行われ、ラフィエット通り沿道サービス業として飲食店が立ち並んでいる状況でございます。

太田市議会 2005-09-20 平成17年度決算特別委員会−09月20日-02号

民生費抑制傾向で、むだなものを省いているというような考え方でよろしいのでしょうか。 ◎健康福祉部長早川充彦) 3款と言いますけれども、健康福祉部教育委員会の2部に分かれているのですけれども、私どもの方の3款では、予算額が100億4,600万円で支出済み額が98億2,900万円ということで、不用額が1億6,300万円。

太田市議会 2002-09-03 旧太田市 平成14年 9月定例会−09月03日-02号

とうとう第1級農地にも、この太田市でも離農や利用しないということが始まったようであります。そこら辺を少し調べてみますと、そこは地区外の人が持っているようです。高齢のなせる技か、どうも農業はもうしていないらしい、農業新聞などを読んでみますと極端に言えば北海道の土地を九州の人が持っている、そんなことも報道されております。

前橋市議会 1996-04-30 平成8年度予算委員会_経済委員会 本文 開催日: 1996-04-30

今後また増加傾向にあるのではないかと、こういうふうに思われますが、このような状況の中で離農する農家規模縮小農家などの農地認定農家中核的農家に集めて生産基盤拡大農地有効利用を推進することが今後重要ではないかと考えますけども、当局の農地流動化対策状況と今後の取り組みについてお尋ねをいたします。

前橋市議会 1994-03-14 平成6年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1994-03-14

これによって本市においても今後農家の皆さんの経営意欲の低下あるいは耕作の放棄や離農等が強く懸念されているところであります。加えて昨年は、長雨や日照不足により農産物全般に被害が発生いたしました。このような状況下において、農業分野だけではなく、地域経済に及ぼす影響も大きいものがあるわけでございます。また、減反政策下米輸入が始まるという非常に矛盾を抱えたいま、米政策は重大な転換点に直面しております。