1780件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

前橋市議会 2012-05-24 平成24年度予算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2012-05-24

次に、地域防災計画は旧富士見地区の合併や実態に即した計画となるよう見直しが進められておりますが、現計画に基づき幾つかお伺いしたいんですが、まず避難所についてでございます。一次避難所が92カ所、二次避難所が67カ所と、こういうことになっておりますが、一次避難所についてお伺いします。

前橋市議会 2012-05-17 平成24年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2012-05-17

次に、ひとり暮らし老人など要援護に対する避難誘導と自主防災組織についてであります。大災害において、まず住民自助努力によって避難を行い、生命の安全確保を図ることは非常に重要なことでありますが、一方では自力での避難が難しい要援護住民同士で相互に協力し合い助けていく仕組みづくりを進めていくことが大切な課題です。

前橋市議会 2012-05-16 平成24年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2012-05-16

13 【総務部長眞塩浩一)】 まず、計画改定に当たっての骨子でありますけれども、昨年の東日本大震災の教訓を踏まえまして、避難所の開設運営市外からの広域的避難への対応、あるいは原子力事故が起こった場合のモニタリング体制、あるいは燃料不足への対応などが柱として上げられると思います。

前橋市議会 2012-05-08 平成24年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2012-05-08

農業の振興では、野菜生産設備整備に対する助成を継続するほか、担い手支援事業として認定農業農業生産法人新規就農への農業機械等導入補助を実施いたします。  生活密着型の公共事業である土地区画整理事業では、既存地区事業を継続するとともに、新たに新前橋駅前第三地区基礎調査等に着手いたします。  

館林市議会 2012-03-22 03月22日-05号

館林敬老祝金条例」は昭和61年に制定され、目的は館林市内に居住する高年に対し、その長寿を祝福し敬老の意をあらわすため、敬老祝金を贈与することとし、満80歳以上90歳未満年額5,000円、90歳以上100歳未満年額1万円、100歳以上の年額3万円でした。次に、平成18年3月定例会において改正が行われ、現行の年齢区分、金額の改定が行われました。  

富岡市議会 2012-03-21 03月21日-一般質問-02号

その間、市内はもとより市外県外から参加される方も多く、佐藤議員さんご指摘のとおり、マラソンブーム健康志向もあり、年々参加増加傾向にあります。また、インターネットの申し込みが可能であるため、特に市外からの参加増加が顕著でありまして、昨年の第31回大会では、北は北海道から、南は沖縄からの参加もおりまして、日本全国からの参加をいただいているところでございます。

高崎市議会 2012-03-14 平成24年  3月14日 建設水道常任委員会−03月14日-01号

1年以上かつ30万円以上を滞納しているにつきましては、呼び出しですとか督促、あと約束などにも応じない悪質な長期滞納につきましては臨戸訪問など納付催促をしておりまして、なお応じないにつきましては法的な措置も行使していくということも検討していきたいと思います。

藤岡市議会 2012-03-14 平成24年第 1回定例会−03月14日-05号

政府と東京電力は、昨年12月に事故収束宣言を出したが、放射能汚染によって多数の避難民が発生し、生活に不安を抱える人々状況等から、この決定に対して疑問の声が高まっている。  群馬県においても放射能の影響が懸念され、藤岡市にも被災避難し、また被災を親族に抱えている市民も多数いる。日本には54基の原発設置されているが、大規模な地震があれば、今回のような悲惨な原発事故が再発しかねない。  

太田市議会 2012-03-12 平成24年3月予算特別委員会−03月12日-01号

3月10日現在、死者1万5,854人、行方不明3,155人、避難している人34万3,935人、改めまして、被災に遭われた人々に謹んでお見舞い申し上げます。決して3月11日を忘れないように、そして、一日も早い復旧、復興を祈るばかりでございます。また、今年度をもちまして退職なされる職員の皆様には、本当にご苦労さまでした。

渋川市議会 2012-03-12 03月12日-08号

定住促進住宅申し込み状況でありますが、取り壊しを予定をしております金井団地からの移転希望が7世帯市営住宅入居待機が6世帯となっており、2月23日に申し込みの締め切りをいたしました一般入居希望は46世帯であります。また、引き続き雇用促進住宅から入居される方が28世帯及び被災された世帯が2世帯入居されておりますので、合計で89世帯となります。

高崎市議会 2012-03-09 平成24年  3月 9日 保健福祉常任委員会−03月09日-01号

センター)の指定管理指定について     議案第22号 公の施設(老人休養ホームゆうすげ)の指定管理指定について     議案第24号 障害自立支援法改正に伴う関係条例整理に関する条例の制定について     議案第35号 高崎交通遺児手当条例の一部改正について     議案第36号 高崎敬老祝金支給条例の一部改正について     議案第37号 高崎吉井障害支援センター設置及び管理

渋川市議会 2012-03-09 03月09日-07号

中でも私も何度も本市に対して質問を重ねてきた災害時要援護等への対応の一層の充実を図るための修正が施されました。群馬地域防災計画では、(1)避難所における災害時要援護への支援充実①市町村による福祉避難所の指定設置について。②男女のニーズの違いや女性への暴力防止等に配慮した運営。(2)さまざまな場面における災害時要援護等へ配慮した支援について。

藤岡市議会 2012-03-09 平成24年第 1回定例会-03月09日-03号

報道されたように、教職員の判断ミス避難マニュアルの不備、児童・生徒の保護への引き渡しルールが定まっていなかった事などが石巻市の悲劇の原因であったのかは、まだ調査をまたなければならない部分もあろうかと思われますが、結果として避難が遅れて、多くの犠牲が出てしまった事は事実です。