32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

富岡市議会 2019-03-19 03月19日-委員長報告、質疑、討論、表決-03号

当局より、農道や林道を整備し、市道に移管しないでそのまま残している場合や、道路位置指定が受けられていない道に接した敷地に建築物を建てる場合、建築基準法適用されないため、特定行政庁建築審査会を開き判断し、許可を出すこととなる。その事務を簡略化し、特定行政庁認定できるようになったとの答弁あり。 以上で質疑を終結し、採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 

富岡市議会 2018-12-14 12月14日-一般質問-03号

これは、農地水路農道等の保全管理地域共同活動により実施する場合に交付金による支援を行うもので、市内地区で取り組んでいただいております。 同じように、中山間地域等直接支払制度地域共同作業に対する支援ですが、こちらは主に傾斜地にある農地等保全管理対象としたもので、市内地区で取り組んでいただいており、どちらも国が2分の1、県及び市がそれぞれ4分の1ずつの支援でございます。 

富岡市議会 2018-03-19 03月19日-一般質問-02号

こういうことでありますので、この被害総額崖崩れだけではありませんけれども、市道農道、河川農業用水路の崩壊が含まれております。最近のゲリラ豪雨等大型台風等がございます。地球環境の変動が目に見えてあらわれている現状でございます。 これで最後にいたしますけれども、今回4件の質問をさせていただきました。

富岡市議会 2017-06-21 06月21日-一般質問-02号

また、水路農道、ため池のり面等農業を支える共用の設備を維持管理するため、地域での共同活動に対する多面的機能支払交付金事業に対しても支援を行い、農地保全に努めているところでございます。 以上、第1質問答弁とさせていただきます。 ○議長大塚利勝君) 15番。 ◆15番(相川求君) ご答弁ありがとうございました。ここからは、一問一答で質問をいたします。 初めに、太陽光発電施設開発です。

富岡市議会 2017-03-02 03月02日-議案説明、質疑-01号

款農林水産業費は7億26万9,000円で、前年度比較1億6,895万8,000円の増は、産地パワーアップ事業補助金の新設及び農道水路整備費の増によるものでございます。 7款商工費は9億6,247万1,000円で、前年度比較4,614万2,000円の増は、新商工会館建設費補助によるものでございます。 

富岡市議会 2015-06-15 06月15日-一般質問-02号

そのところが、しかも未整備部分のところが脇に農道が通っておりますけれども、その農道から河川まで3メートルあるかないかぐらいの幅しかないのです。その部分が低くなっているのです、未整備部分のほうが。地元の方もこのところが増水すると心配される箇所でありますので、市ではこの箇所を認識しているのか。また、この箇所の所見がありましたらお聞かせ願います。 ○議長堀越英雄君) 経済建設部長

富岡市議会 2013-09-24 09月24日-委員長報告、質疑、討論、表決-04号

委員より、農業土木総務事業富岡南部農道の関係は、市長、あずまやですかとの質疑あり。当局より、高瀬地区から陳情がありまして、委員も同席していたと思いますが、そのあずまやですとの答弁。 委員より、空き店舗は何店舗ぐらい手を挙げているのかとの質疑あり。当局より、平成25年度当初予算では、新規出店を2店舗分見込んでいたが、製糸場世界遺産登録が間近に迫ってきたということもあり、大分出店希望が多い。

富岡市議会 2013-09-03 09月03日-議案説明、質疑-01号

これは小規模土地改良事業として昨年度実施した上丹生屋敷山地区圃場整備で、未舗装の農道を舗装するものでございます。 54ページにまいりまして、8款土木費4項5目まちづくり事業費は5,099万1,000円の増額でございます。これはまちづくり整備事業として上州富岡周辺整備交流広場工事地権者の協力が得られたため、前倒しで施工するものでございます。 以上が第76号議案内容でございます。

富岡市議会 2013-03-01 03月01日-議案説明、質疑-01号

減額の主な要因は、県営ふるさと農道緊急整備事業終了によるものでございます。 7款商工費は6億3,281万5,000円で、前年度比較34万9,000円の増でございます。 8款土木費は16億6,456万3,000円で、前年度比較1億6,995万円の増でございます。増額の主な要因は、社会資本整備総合交付金事業及びまちづくり整備事業の増によるものでございます。 

富岡市議会 2012-11-30 11月30日-議案説明、質疑-01号

これは、2節農業基盤費補助金小規模土地改良事業補助金で、諸戸菅原土地改良地内の農道を舗装する経費でございます。 次に、17款寄附金1項2目ふるさと納税寄附金は175万円の増額でございます。これは、5名の方々からそれぞれご寄附をいただいたものでございます。 44ページにまいりまして、18款繰入金1項1目財政調整基金繰入金は5,742万6,000円の減額でございます。

富岡市議会 2012-09-24 09月24日-委員長報告、質疑、討論、表決-04号

次に、第79号議案 平成23年度富岡農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定についてを議題とし、委員より、最近北山農道が新設され、最終的に県道へ接続する工事をしている。その周辺で住宅が建設され始めた。区域的には地域内に入ってくると思うが、農地だったこともあり、管路が行っていないと思う。

富岡市議会 2011-03-03 03月03日-議案説明、質疑-01号

5目農地費は980万円の減額でございまして、県営土地改良事業の中の県営ふるさと農道緊急整備事業負担金が確定したことによるものでございます。 6目農地基盤整備費は2,120万円の減額でございます。これは諸戸菅原土地改良事業の中のほ場整備工事でございまして、地元同意が得られなかったことにより整備区域が減少したことによるものでございます。 

富岡市議会 2010-09-22 09月22日-委員長報告、質疑、討論、表決、一般質問-02号

当局より、用地買収を行う場合は、道路法適用農道だと租税特別措置法控除適用を市民が受けられるよう市道の路線の認定を先に行っているとの答弁あり。 以上で質疑を終結し、採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上で本委員会に付託となりましたすべての議案審査終了し、閉会いたしました。 これをもって経済建設常任委員長報告を終わらせていただきます。ありがとうございました。

富岡市議会 2010-09-01 09月01日-議案説明、質疑、討論、表決-01号

次に、52ページにまいりまして、中段の10款5項2目文化財保護費は284万3,000円の増額で、農道整備事業に伴う文化財発掘調査経費でございます。 3目富岡製糸場費は381万1,000円の増額で、フランスのリヨン市で開催されるシルクマーケットシルク製品を出展する経費が主なものでございます。 

富岡市議会 2010-03-04 03月04日-議案説明、質疑-01号

地方債補正は変更でございまして、丹生地区農道整備事業から新共同調理場建設事業までの4件の限度額3億2,670万円を6,220万円減額いたしまして、2億6,450万円にしたいとするものでございます。これは、事業費確定見込みによるものでございます。 次に、歳入歳出予算補正の主な内容につきまして、事項別明細書によりご説明を申し上げます。14ページをお願いいたします。初めに、歳入でございます。

富岡市議会 2009-12-17 12月17日-委員長報告、質疑、討論、表決、一般質問-02号

また、農地保全のため飼料作物等の栽培や水路農道等の維持管理の実施に対し、奨励金を交付する国の中山間地域直接支払制度農地・水・環境保全対策事業、さらには市の単独事業として、耕作放棄地化が見込まれる農地所有者等にナタネやヒマワリ等の種子を無料配布し、収穫した実を活用していただくなどの解消策を図っているところであります。

富岡市議会 2009-09-25 09月25日-委員長報告、質疑、討論、表決、一般質問-02号

次に、5款労働費、6款農林水産業費、7款商工費審査に入り、委員より、農業地域農道事業負担金農地・水・環境保全向上活動支援事業負担金は、何地区取り組んでいるとの質疑あり。当局より、5地区で、内訳は高瀬地区大牛地区伏見地区岡本地区高太地区であるとの答弁あり。 委員より、耕作放棄地の面積と、その割合はどのくらいかとの質疑あり。

富岡市議会 2009-06-18 06月18日-委員長報告、質疑、討論、表決、一般質問-02号

委員より、歳入県補助金ふるさと農道調査費対象地域はどこかとの質疑あり。当局より、丹生湖に県道から入る市道の東側で下向田、久保田、小川地域圃場整備区域内の幹線農道として整備している道路の未整備部分751メートルであるとの答弁あり。 委員より、旧大成ポリマー跡地土壌浄化工事工事期間終了はいつかとの質疑あり。当局より、工事期間は3カ月を要する。これから発注するため。

  • 1
  • 2