197件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会−09月01日-02号

◆2番(前田純也) 8月10日に沢野行政センターで開催されたマイ・タイムライン作成講習会に私も参加をさせていただきましたが、説明も丁寧で分かりやすい内容であり、資料も用意していただき、説明後にその場で作成できたこともあり、災害への備えや、どの時点で避難行動を起こせばよいのかなどが理解でき、災害発生時の避難行動を判断するのに大変に役に立つと感じました。

太田市議会 2022-08-31 令和 4年 9月定例会−08月31日-01号

総務部長栗原直樹) その施策の1つ目といたしましては、大雨、強風または大雪、大規模地震に見舞われても、それに耐え得る都市をつくることとなります。2つ目として、発生した被害に対しての迅速かつ的確な災害応急対策の体制を構築すること、3つ目といたしまして、関係機関と平時から顔の見える関係を構築し、信頼感を醸成するように努めること、4つ目といたしまして、市民防災活動を推進することとなります。

太田市議会 2022-02-15 令和 4年 3月定例会-02月15日-01号

また、本日までに6回の委員会を開催し、ごみ発生抑制や資源化促進に関すること、ごみ処理手数料に関すること、ごみ適正処理に関すること、ごみ減量の啓発に関すること、ごみの出し方に関することなどについて執行者より報告を受け、本市におけるごみ減量対策の在り方について調査研究を行ってまいりました。  

太田市議会 2021-09-15 令和 3年9月決算特別委員会−09月15日-02号

委員松浦武志) 令和2年度は準備期間ということもあって、それほど多くの時間外は発生していないようです。  続いて2点目ですけれども、1人の人が行った残業の1か月の中の最高時間、それと1か月の残業時間を1日平均にするとどのくらいなのかということと、その人が行った1日の最高残業時間というのがどのくらいなのかお聞きします。

太田市議会 2021-09-02 令和 3年 9月定例会−09月02日-02号

災害配慮者としての名簿の登録も進められておりますけれども、例えば夜に地震発生した場合、また先日も大きな雷がございました。停電が起きた場合、夜盲の症状から動けない状況になります。この眼鏡があることで夜間でも暗い場所であっても行動することは可能かと思います。社会的自立につながり、何より人生の希望の光となるものと思います。

太田市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会−06月15日-02号

変わった中で非常に大きなものは、SDGsの話も当然ありますが、やはりあそこで電力をつくるということも非常に大事なので、私はいつも意識をしているのですが、電力をつくって、私たちはごみ電力をつくっているわけではないのですけれども、やはり自然に発生するもので、あれは自然エネルギーの一つです。電気を使っている。

太田市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会−06月14日-01号

数年前にも、蓮池は水枯れが発生してしまい、その対策工事本市において実施していただいておりますが、当時の状況や実施された対策についてお伺いいたします。 ○議長斎藤光男) 鈴木行政事業部長。 ◎行政事業部長鈴木聡) 当時は世良田小学校内の井戸から水を引いておりましたが、蓮池の水位が下がり水枯れとなったことから、当該井戸を調査いたしました。

太田市議会 2021-03-16 令和 3年 3月定例会−03月16日-07号

委員からは、本条例改正により届出義務発生する既存急速充電設備についての質疑があり、このことについては、現在は全出力が50キロワットを超える急速充電設備届出はされておらず、消防本部として正確な設置数の把握はできていないが、条例施行後は、設置時に届出を必要としなかった設備であっても、条件に該当している場合は届出義務発生するとのことでありました。  

太田市議会 2021-03-10 令和 3年3月予算特別委員会−03月10日-03号

それらの方々の役割といたしましては、地震台風時に大規模災害発生した際に、その被災状況の確認などの情報収集という細かな、本当にどんなことでもいいので情報を上げて収集していただく、そういった機能に特化した団員を25名お願いしてございます。 ◆委員松川翼) 今は定数の4分の1ぐらいということですけれども、今後の募集方法についてはどのようにお考えかお伺いします。

太田市議会 2021-02-25 令和 3年 3月定例会−02月25日-05号

大震災後も、地震だけに限らず、毎年どこかの地域で様々な自然災害が起こっている状況にある中で、防災減災対策は重要な項目であります。国は、昨年の12月11日付で防災減災国土強靱化のための5か年加速化対策を発表し、近年の気候変動などにより激甚化、頻発化してきている風水害や大規模地震へ備えるとしています。

太田市議会 2021-02-24 令和 3年 3月定例会−02月24日-04号

特に、水害時に開設する避難所を指定し、第1避難所、第2・第3避難所災害規模に応じて順次開設して、市民の安全を守っていくわけですが、今月13日午後11時7分頃、福島県沖で発生した地震はマグニチュード7.3と推定され、群馬でも震度4と揺れました。館林など5市町では停電発生しました。そこで、第1・第2避難所への自家発電機設置状況設備情報伝達についてお聞きします。  

太田市議会 2020-09-04 令和 2年 9月定例会-09月04日-03号

令和元年東日本台風が上陸し、先ほども申し上げましたが、本市でも甚大な被害発生し、特に沢野地区におきましては多くの浸水被害発生し、災害対策重要性を改めて痛感したところであります。市として一定の検証をし、幾つかの課題も示されました。一方、本市水害内水氾濫や越水が中心であります。少しでも減災に結びつけるには調整池などの整備が有効と考えますが、お考えを伺います。

太田市議会 2020-09-02 令和 2年 9月定例会−09月02日-01号

また、施設等修繕発生した場合の費用について、指定管理者との間でどのような取決めが交わされているのかお聞かせください。 ○議長久保田俊) 高田農政部長。 ◎農政部長高田進) 改善センターにつきましては、令和2年度当初予算で396万円を計上してございますが、その大半は施設維持管理経費となってございます。なお、修繕発生した場合は、基本協定書により市が負担することとなってございます。