28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

富岡市議会 2020-03-25 03月25日-委員長報告、質疑、討論、表決-04号

次に、第8号議案 富岡市家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定についてを議題とし、当局より説明を求め、審査に入りました。 委員より、家庭的保育事業に取り組む会社は市内に何社ほどあるのかとの質疑あり。当局より、家庭的保育事業等として市内で確認している事業所はないとの答弁あり。 

富岡市議会 2020-03-23 03月23日-一般質問-02号

また、現在、小中学校は臨時休校で、保育所や学童保育施設通常どおり子供たちを受け入れておりますが、これらの施設に通う子供たち感染症対策として市は何らかの対応や配慮をなさっているのでしょうか。 ○議長相川求) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長永井真理子) 市内保育施設などに対しまして、手洗いなどにより手指を清潔に保つ。手で目、鼻、口を触らない。

富岡市議会 2020-03-02 03月02日-議案説明、質疑-01号

第1条は、個人に関する情報の明確のための改正でございまして、表中、公文書の開示義務を定めました第7条は、第2号で氏名、生年月日、その他の記述等及び特定の個人を識別することはできなくても、害するおそれがあるものなどを加えることによりまして、個人情報記述等が何であるかを明確するものでございます。 

富岡市議会 2019-09-02 09月02日-議案説明、質疑-01号

報告第8号は、地方公共団体の財政の健全に関する法律第3条第1項及び第22条第1項の規定により、平成30年度健全判断比率及び資金不足比率について、監査委員の意見をつけて報告するものでございます。 内容につきましては、担当職員からご説明申し上げますので、よろしくお願い申し上げます。 以上でございます。 ○議長相川求君) 企画財務部長

富岡市議会 2019-06-20 06月20日-一般質問-03号

3件目、幼児教育無償について。5月10日の参議院本会議で子ども子育て支援法の一部を改正する法律案が可決、成立し、幼児教育保育無償が10月より実施されることとなりました。無償となるのは、3歳から5歳までの全ての子供とゼロ歳から2歳までの住民税非課税世帯子供の幼稚園と保育所、認定こども園の費用。認可認可外は問わないとされています。 

富岡市議会 2019-03-01 03月01日-議案説明、質疑-01号

健康福祉部長松本英雄君) 命によりまして、第3号議案 富岡市家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定につきましてご説明を申し上げます。 議案集の1ページをお願いいたします。第7条は、家庭的保育事業所保育所等との連携についての定めで、2ページへ参りまして代替保育提供先の緩和について、第2項及び第3項を追加するものでございます。 

富岡市議会 2018-12-17 12月17日-委員長報告、質疑、討論、表決-04号

委員より、財産管理費1,224万8,000円は、妙義の教職員用住宅富岡保育所の解体工事とのことだが、造成も含めて更地するものか、建物だけ解体するのか、また将来的に売却するため、整地外構工事まで含まれているのかとの質疑あり。当局より、整地も含めて解体するもので、売却を前提として整備を考えているとの答弁あり。 委員より、面積はどのくらいかとの質疑あり。

富岡市議会 2018-12-13 12月13日-一般質問-02号

現在の我が国では、核家族が進み、高齢者が単身で暮らす割合がふえ、孤立などさまざまな社会問題が生じております。65歳以上の高齢者は1950年時点で5%以下だった高齢率は、平成28年度では27.3%と急激に上昇しております。4人に1人以上となっており、2060年には39.9%と、65歳以上の人口が約2.5人に1人、75歳以上は4人に1人という社会になる見通しと言われております。

富岡市議会 2018-09-20 09月20日-一般質問-02号

当局としてこの少子要因をどう捉えているのか、またこの要因に対して改めて対策をお聞きします。 ○議長大塚利勝君) 市長公室長。 ◎市長公室長飯塚幸一郎君) 少子要因でございますが、未婚、晩婚晩産、結婚に対する意識の変化、子育てに関する金銭的負担の増加、核家族の進行による子育て支援者の不在、子育て世代の男性の長時間労働などが考えられております。

富岡市議会 2018-03-01 03月01日-議案説明、質疑-01号

この分野では、温室効果ガス排出削減省エネルギー対策ごみ減量や資源を進めるために、環境負荷の低い、人と地球に優しいまちづくりを進めてまいります。 まず、低炭素循環型社会の構築のため、市民の皆様のご理解を得ながら、民間のバイオマス施設を誘致し、再生可能エネルギー有効活用によるごみ減量を図り、バイオマスタウン構想を実現させたいと考えております。 

富岡市議会 2017-12-14 12月14日-一般質問-02号

次に、子育て支援取り組みでは、第3子以降の学校給食費無料実施富岡甘楽地域で収穫された野菜等の食材を使用した地産地学校給食富岡の日を毎月2回実施するなど、学校給食における地産地消の取り組み結婚から子育てまでの切れ目のない支援情報を発信する子育てナビの開設、産後ママサポート事業実施保育料を初め15事業を対象とした未婚ひとり親の寡婦控除みなし適用、道徳教育食育推進など、健全子育て

富岡市議会 2017-09-27 09月27日-委員長報告、質疑、討論、表決-04号

委員より、保育所等整備交付金1億4,400万円だったものが1億8,000万円の補助になる。4,000万円ふえている。補助率というのは保育施設改修あるいは建設するのに、補助率が今まで2分の1だったものが4分の3になるということかとの質疑あり。当局より、補助率は変わらない。国は3分の2である。要綱の改正基準額が約20%ベースアップとなったために、その分がふえたとの答弁あり。 

富岡市議会 2016-12-14 12月14日-一般質問-02号

国では平成15年、次世代育成支援法対策推進法少子高齢対策基本法制定し、平成22年に子ども子育てビジョン制定少子高齢対策子ども子育て支援推進し、保育一元を含む新たな子育て支援制度を検討、子ども子育て支援法などの法整備が行われ、平成27年4月から幼児教育保育、子育て支援の新たな子ども子育て支援制度が本格的にスタートいたします。 そこで、市長にお伺いします。

富岡市議会 2016-03-22 03月22日-一般質問-02号

政府はさらなる改善農業委員会改革の一環として、みずからの担当区域において担い手への農業利用の集積、集約、耕作放棄地発生防止解消等地域における現場活動を行う農地利用最適推進委員の新設を行いました。そこで、以下の3点について質問します。 1点目は、本市における農地利用最適推進委員の状況について。 2点目は、農業利用最適推進委員に期待することは何か。 

  • 1
  • 2