4617件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会−09月22日-付録

────────┼─────┼─────┼─────┼────┤ │議案62 │令和年度太田住宅新築資金等貸付特│  〃  │  〃  │  〃  │賛成全員│ │     │別会計歳入歳出決算認定について   │     │     │     │    │ ├─────┼──────────────────┼─────┼─────┼─────┼────┤ │議案63 │令和年度太田後期高齢医療特別会

太田市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会−09月22日-05号

そして、地域住民生活利便性向上という点では、車に乗れない高齢の増加を考えないわけにいかないことは言うまでもありません。車に乗れない高齢だけではなく、車に乗れない障がい者、子どもたち生活まで含め、その利便性向上を考えれば、公共施設地域住民から遠く離れた1か所に統廃合するようでは、総合計画で掲げる品格のあるまちにも逆行してしまいます。  

太田市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会−09月06日-04号

について 第 2  議案第59号 令和年度太田一般会計補正予算(第4号)についての専決処分について 第 3  議案第60号 令和年度太田一般会計歳入歳出決算認定について      議案第61号 令和年度太田国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について      議案第62号 令和年度太田住宅新築資金等貸付特別会計歳入歳出決算認定について      議案第63号 令和年度太田後期高齢医療特別会計歳入歳出決算認定

太田市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

3項1目高齢福祉総務費につきましては、主に介護基盤等整備事業費補助金2億5,984万円を新規計上するものでございます。  次に、4款衛生費ですが、41ページをご覧ください。1項2目予防接種費につきましては、主に国庫支出金等精算返納金1億1,567万円を新規計上するものでございます。  次に、8款土木費ですが、53ページをご覧ください。

太田市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会−09月01日-02号

高齢及び障がい者の投票機会確保のために、投票所までの移動手段確保についてお伺いいたします。 ○議長岩崎喜久雄) 栗原総務部長。 ◎総務部長栗原直樹) 高齢方々等投票所までの移動手段確保でございますが、令和年度執行の知事・参議院議員同日選挙の際に、投票日前日限定で期日前投票所への移動支援といたしまして、臨時無料送迎バス運行を実施しましたが、あくまでも試験的な運行でありました。

太田市議会 2022-08-31 令和 4年 9月定例会−08月31日-01号

と規定されており、具体的には、高齢、障がい者、子どもに関する調査や見守り等の活動をしており、行政へのつなぎ役として、その都度、関係課へ相談をしていただいております。 ○議長岩崎喜久雄) 星野一広議員。 ◆19番(星野一広) 続いて、民生委員児童委員の身分、また任期、そして報酬がありましたら、お聞きしたいと思います。 ○議長岩崎喜久雄) 冨岡福祉こども部長

太田市議会 2022-08-31 令和 4年 9月定例会−08月31日-目次

年度決算に基づく健全化判断比率資金不足比率について  議案第59号 令和年度太田一般会計補正予算(第4号)についての専決処分について  議案第60号 令和年度太田一般会計歳入歳出決算認定について  議案第61号 令和年度太田国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について  議案第62号 令和年度太田住宅新築資金等貸付特別会計歳入歳出決算認定について  議案第63号 令和年度太田後期高齢医療特別会計歳入歳出決算認定

太田市議会 2022-06-17 令和 4年 6月定例会−06月17日-04号

それから2点目は、デジタル弱者への対応なのですが、スマートフォンを持たない、あるいはスマホアプリの使い方が分からない高齢などデジタル弱者や、障がい者などアプリを誤って使ってしまいかねないようなデジタル弱者、あるいはデジタル決済機器スマホアプリの導入や活用に不安を感じる業者などが恩恵を受けられるための手法があるのかないのか、デジタル決済機器補助の概要や業者自己負担額の見込みなども2点目として伺います

太田市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会-06月15日-03号

◆1番(石井ひろみつ) 太田署管内高齢が関係する自転車事故は横ばいと言える件数で推移していますが、高齢が第1当事者となる自転車事故が昨年、2021年はその前の年までの倍以上になり、今年も昨年同様の件数となる勢いです。警察や高齢所管課等と連携して、高齢交通安全教室の開催も必要ではないかと思われます。所見をお伺いいたします。 ○議長岩崎喜久雄) 大谷市民生活部長

太田市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会−06月14日-02号

市民生活部長大谷健) アンケートにおける市民からの意見・要望としましては、高齢に対してどあ宅やタクシー助成券などのサービスを充実してほしい、便利な交通手段があることの周知が必要、高齢子ども、学生が使いやすいようになってほしい、バス路線の充実などがございました。 ○議長岩崎喜久雄) 高木きよし議員

太田市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会−06月13日-01号

高齢が自由に移動できずに家に閉じ籠もりがちになりますと、どうしても身体機能認知機能の低下など、健康状態に悪影響を及ぼしてしまって、高齢期の幸福や安心に直結してしまう重大な問題となります。  そこで、本市のバス運行状況及び今年に入ってから市内循環線が廃止になりましたけれども、その理由について伺います。 ○議長岩崎喜久雄) 大谷市民生活部長

太田市議会 2022-05-13 令和 4年 5月臨時会−05月13日-付録

年度太田住宅新築資金等貸付│  〃  │  〃  │  〃  │  〃  │ │     │特別会計補正予算(第2号)について│     │     │     │    │ │     │専決処分について        │     │     │     │    │ ├─────┼─────────────────┼─────┼─────┼─────┼────┤ │議案34 │令和年度太田後期高齢医療特別

太田市議会 2022-05-13 令和 4年 5月臨時会−05月13日-01号

◎ 群馬後期高齢医療広域連合議会議員選挙議長岩崎喜久雄) 次に、日程第6、群馬後期高齢医療広域連合議会議員選挙を行います。  お諮りいたします。  選挙方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により指名推選によることとし、指名方法につきましては、議長において指名することにいたしたいと思います。  これにご異議ありませんか。      

太田市議会 2022-05-13 令和 4年 5月臨時会−05月13日-目次

15 ごみ減量対策調査特別委員の選任………………………………………………………………………………15 休  憩……………………………………………………………………………………………………………15 再  開……………………………………………………………………………………………………………16 正副ごみ減量対策調査特別委員長互選結果報告………………………………………………………………16 群馬後期高齢医療広域連合議会議員

太田市議会 2022-03-15 令和 4年 3月定例会−03月15日-付録

───────────┼─────┼─────┼─────┼────┤ │議案 7 │令和年度太田国民健康保険特別会│  〃  │  〃  │  〃  │賛成全員│ │     │予算について          │     │     │     │    │ ├─────┼─────────────────┼─────┼─────┼─────┼────┤ │議案 8 │令和年度太田後期高齢医療特別

太田市議会 2022-03-08 令和 4年3月予算特別委員会−03月08日-02号

委員(八長孝之) ここでちょっと伺いたいのが、よく高齢など交通手段を持たない方が、やはり接種会場だったり医療機関までなかなか行く足がないというお話も伺う中で、例えばこういったものに対しての使用用途というのもこちらのほうで使えるのか、お聞かせください。 ◎健康医療部部長大澤美和子) 例えば、個別ではなく乗り合わせ交通手段につきましては、対象になる場合もあると承知しております。

太田市議会 2022-03-07 令和 4年3月予算特別委員会−03月07日-01号

コロナ禍以前につきましては、2泊3日の旅行を通じまして、高齢相互の親睦と連帯感を図ってまいりましたけれども、令和2年度、令和3年度につきましては中止をしております。 ◆委員高藤幸偉) 次に参ります。152ページ、3款3項2目、在宅サービス事業についてお聞きいたします。  高齢住宅で独り暮らし、あるいは寝たきり高齢の1人、あるいは2人暮らし世帯が多くなっていると感じています。

太田市議会 2022-03-07 令和 4年3月予算特別委員会−03月07日-目次

……………………………………………………………………………………71 再  開……………………………………………………………………………………………………………71 休  憩……………………………………………………………………………………………………………79 再  開……………………………………………………………………………………………………………79   3款民生費国民健康保険特別会計後期高齢医療特別会計