326件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

前橋市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2008-03-10

労働者給与は9年間連続して減少し、しかも労働者の3人に1人が非正規雇用を余儀なくされ、働く貧困層、つまりワーキングプアが激増しています。加えて年収200万円以下の給与所得者が1,022万人を超えるに至っています。前橋においてもその影響は顕著で、生活保護世帯増加はもとより、生活保護基準以下で暮らす世帯もふえています。

館林市議会 2008-03-07 03月07日-02号

さらに、ワーキングプアとか正規雇用あるいはネットカフェ難民、こういうような中で仕事がないという若者たちが大変ふえております。また、仕事があったとしても、低賃金で雇われるという現状であります。これが今の日本雇用現状だろうと思います。こういう現状の中で本当に若者があすに希望が持てるというふうに判断できるのかどうなのか。  

渋川市議会 2008-03-05 03月05日-03号

正社員より給与水準の低い非正規雇用への雇用増加など、賃金格差が広がっています。官から民への移行は、公務員を減らすことを通して本来自治体が発揮しなければならない社会権保障そのものを後退、低下させるものであります。行政としての社会的弱者に奉仕する、こういった機能を低下させるものにつながります。指定管理者制度移行に伴い、自治体民営化が進んでいけば、格差はさらに拡大することになります。

高崎市議会 2007-12-06 平成19年 12月 定例会(第5回)−12月06日-02号

制度は、低所得者生活安定プログラムで、対象となるのは、生活安定の意欲があっても時間や生活に余裕がない若年層子育てに追われながら生活を維持していかなければならない母子家庭、倒産やリストラなどで職を失ったが働く意欲のある中高年層、さらに日雇いなどの非正規雇用で、住居費に困窮しネットカフェなどが生活拠点になっている、いわゆるネットカフェ難民等です。

前橋市議会 2007-09-20 平成18年度決算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2007-09-20

さらに、職員に関係してお伺いをいたしますが、非正規雇用拡大問題がワーキングプアを生む格差社会の温床になっているとの指摘もありますし、テレビや新聞等の報道でもされておりまして、大きな社会問題として取り上げられております。本市においても例外ではなく、公共サービスの担い手の多様化が進んでいる中で、嘱託員あるいは臨時職員の採用もされていると思います。

渋川市議会 2007-09-19 09月19日-07号

1 正規非正規雇用問題について。2 障害者自立支援制度における地域活動支援施策について。3介護保険制度市独自施策について。  27番、角田喜和君。  (27番角田喜和登壇) ◆27番(角田喜和君) おはようございます。27番、角田喜和です。通告に基づいて一般質問を行います。  まず、1点目は正規非正規雇用問題についてです。

前橋市議会 2007-09-19 平成18年度決算委員会_建設水道委員会 本文 開催日: 2007-09-19

94 【長谷川委員】 大体今の方向でよろしいかと思うんですけど、市民の間の不公平感を生まないようにというようなのがちょっと気になるんですが、今若い世代の非正規雇用拡大所得が減少して、子供を産みたくても家が狭いから産めないとか、それから将来の生活が不安だからもう大変だというような人もふえていますし、高齢世帯高齢世帯で古い住宅はバリアフリー化されていなくて

藤岡市議会 2007-09-14 平成19年第 4回定例会-09月14日-02号

そして、本動堂、東平井工業団地開発面積造成事業費企業誘致に伴う都市計画道路工事の総工費、並びに正規雇用非正規雇用藤岡市内藤岡市外の内訳について、まずお伺いしたいと思います。 ○議長(隅田川徳一君) 経済部長。              (経済部長 戸川静夫登壇) ◎経済部長戸川静夫君) お答えいたします。  

前橋市議会 2007-09-12 平成19年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2007-09-12

厚生労働省労働力調査によると、この10年間に非正規雇用は620万人もふえ、正規雇用は460万人の減少、パートアルバイト、契約、嘱託などの不安定雇用構造改革規制緩和のもとで、異常に急増したことであります。正規雇用者の3分の1にも満たない賃金生活しなければならない非正規雇用者は結婚や子育てはもちろん、みずからの生活と健康さえ維持することが困難になっております。

渋川市議会 2007-06-28 06月28日-04号

そのため、地域パートアルバイト臨時派遣請負などの「非正規」雇用労働者賃金は低く抑えられ、1ヶ月10万円ほどの生活を余儀なくされている人が少なくない。こうした貧困広がりは、未婚者増加少子化加速など、この国の社会基盤をあやうくさせる重大な原因をつくっている。  ついては、下記内容早期に実現するよう地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  

館林市議会 2007-06-26 06月26日-05号

そのため、地域パートアルバイト臨時派遣請負などの「非正規」雇用労働者賃金は低く抑えられ、1ケ月10万円ほどの生活を余儀なくされている人が少なくない。こうした状況は、未婚者増加少子化加速など、この国の社会基盤をあやうくさせる重大な原因をつくっている。  ついては、下記内容早期に実現するよう求めるものである。                       

藤岡市議会 2007-06-22 平成19年第 3回定例会−06月22日-03号

パートアルバイト派遣請負といった非正規雇用労働者は年々増えており、こうした中、最低賃金のあり方が注目されているが、群馬最低賃金は時給654円と低く、最低賃金は抜本的に引き上げる必要、また地域別賃金格差を是正する必要があるので、最低賃金制度の改善を求める意見書を採択し、国及び群馬労働局長へ提出をしていただきたい旨の請願であります。  質疑の主なものを申し上げます。  

前橋市議会 2007-03-28 平成19年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2007-03-28

賃金で不安定な非正規雇用拡大貧困格差広がりをもたらしています。本市でも不安定雇用者が増大しており、市内企業には正規雇用拡大を要求すべきです。また、若者自立し、結婚できるよう将来展望が持てる雇用対策が求められていますが、新年度若年者雇用施策はたった139万円で、大変少ないのであります。

前橋市議会 2007-03-22 平成19年度予算委員会_建設水道委員会 本文 開催日: 2007-03-22

むしろパートアルバイト、そして派遣等非正規雇用化が拡大し、低賃金化社会保障劣悪化が進行し、家計に影響を与えております。さらに、相次ぐ医療、年金、介護制度、そして税制の見直し等により、多くの国民は生活不安、老後生活への不安に陥っており、景気の回復を実感しておりません。企業間格差のみならず個々人の間でも格差拡大しつつあり、不安を覚えております。

前橋市議会 2007-03-20 平成19年度予算委員会_市民経済委員会 本文 開催日: 2007-03-20

政府、大企業による雇用破壊規制緩和の名のもとで推進してきた政治のもとで、正規雇用が激減し、驚くべき低賃金非正規雇用がふえているのです。にもかかわらず、19年度本市雇用予算額は139万円と少なく、若年雇用施策が大変弱いことであります。将来展望が持てて結婚できる雇用対策に力を入れる予算とするべきであります。

渋川市議会 2007-03-19 03月19日-09号

渋川市の中を見ても、指定管理者制度民営化などによって、ますます正規雇用より低賃金非正規雇用者がふえています。19年度資料によりますと、市長部局職員数605人、臨時職員312人、教育委員会部局職員数180人、臨時職員366人となっています。保育所正規職員数は42人、嘱託職員数59人となっています。パート職員数はどのくらいいるのかお聞かせください。