3097件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

前橋市議会 1993-09-22 平成5年09/22_総括質問一覧表(第2日目) 開催日: 1993-09-22

────────┼──┼───────────────────────────┤ │  │         │ 分│1 財政・景気冷夏対策について           │ │ 9 │18 宮 田 和 夫│35│2 基本的行政姿勢について              │ ├──┼─────────┼──┼───────────────────────────┤ │  │         │  │1 障害者対策

前橋市議会 1993-09-22 平成5年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1993-09-22

第2に、障害者対策に関する新長期計画についてであります。国は、国際障害者年の最終年が過ぎても遅々として進まない障害者対策について、新たな今後10年間の長期計画を策定し推進することになりました。本県もこれを受けて12月をめどに現在策定中であります。本市の現状は、既に指摘してきたように、国際障害者年の理念全面参加と平等にはなおほど遠い状況であります。

前橋市議会 1993-09-21 平成5年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 1993-09-21

そこで、我が新政会といたしまして、このような社会福祉変化対応に対し、市民福祉の増進を図るために、高齢者障害者、児童を初めとするすべての市民が楽しく利用できる、ふれあいの中に地域社会の輪を広げる総合福祉政策の拠点として、総合福祉会館整備が急務ではないかということで、平成2年6月20日付で幹事長名総合福祉会館建設についてと要望書を提出し、その後においてもたびたび議会において質問するなど、取り上

高崎市議会 1993-06-22 平成 5年  6月 定例会(第3回)−06月22日-03号

国連障害者の10年に続く新たな10年が開始されようとしている今日、障害者と家族の実態はなお多くの困難が残されており、国連が呼びかけた障害者社会生活への全面参加と平等の実現にはほど遠い状況にあると言わなければなりません。障害者の数は年々増加し、推計でも 500万人を超えると言われています。

前橋市議会 1993-06-16 平成5年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1993-06-16

さらには、地方単独事業においても同様に各種施設整備高齢者障害者に優しいまちづくりなどを積極的に推進することが求められております。これらの事業景気浮揚効果もさることながら、より市民生活に密着した社会資本整備であるため、市民生活の向上に大いに役立つものであると言えるわけでありまして、このような意味でこの新社会資本整備推進に住民の寄せる期待には大きなものがあると思われます。

前橋市議会 1993-06-15 平成5年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 1993-06-15

しかし、この構想はやさしさとふれあいという言葉の中にも表現をされておりますとおり、豊かで文化性のある質の高い生活を実現するための居住空間、あるいはさまざまな世帯の交流の場、あるいは県民の心身の健康を維持増進する場という幅広い観点から取り組んでおりまして、高齢者障害者あるいは健常者もすべて一緒に暮らすべきだという理念に基づいての展開を考えているようでございます。

前橋市議会 1993-03-25 平成5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 1993-03-25

次に、福祉部関係では、生活援助型給食サービス事業実施方法協力ボランティア確保策高齢者住宅改造補修費補助金所得制限撤廃の考え、寝たきり老人等介護者慰労金支給要件改善経管栄養者特別養護老人ホームへの受け入れの考えについて、また障害者福祉作業所増設計画作業品目多様化具体策及び障害者一般就労に向けての指導、訓練の充実強化重度障害者の処遇のあり方、老人センターしきしま巡回バスサービス

前橋市議会 1993-03-23 平成5年度予算委員会_教育民生委員会 本文 開催日: 1993-03-23

年寄り医療費高崎並みに68歳から助成することや、3歳児までの医療費を早急に無料にすること、あるいは母子家庭医療高崎を初め県内7市が実施しているように所得制限を撤廃して基準を緩めること、障害者医療も藤岡や安中並みに4級、5級の一部まで無料とすることなど、国、県の基準市単で上乗せしている事業が一つもないのが本市実態であります。  

高崎市議会 1993-03-22 平成 5年  3月 定例会(第1回)−03月22日-07号

次に、本市身体障害者福祉宣言都市になっておりますが、身障連11団体に補助金援助のみでなく、自立を促すために庁内設置自販機管理運営をゆだねて自立の一助とすべきだと思いますが、そこで現在市関係公共施設に設置されている自販機の数及び管理体制、また年間収益等をお伺いいたします。  次に、大きく綱紀粛正についてであります。

高崎市議会 1993-03-19 平成 5年  3月 定例会(第1回)−03月19日-06号

2目身体障害者福祉費は、事業費の確定に伴います増額補正でございます。  なお、2目の特定財源欄と次の3目の特定財源欄中に身体障害者デイサービス国庫補助金身体障害者デイサービス県補助金の記載がございますが、身体障害者保護費国庫補助金交付要綱の改正によりまして以前の在宅障害者デイサービス国庫補助金在宅障害者デイサービス県補助金をこのように変えたものでございます。よろしくお願いいたします。  

前橋市議会 1993-03-19 平成5年度予算委員会_教育民生委員会 本文 開催日: 1993-03-19

このような状況の中で、学校卒業後の進路先として重度心身障害者親たちが期待しているのが障害者福祉作業所であります。障害者福祉作業所養護学校義務制が実施され、学校に通えるようになったが、その後の行き場がないと思い悩む障害者親たちの運動から誕生しました。本市二つ作業所についてもこうした背景から開設されたものと伺っています。

前橋市議会 1993-03-19 平成5年度予算委員会_総務委員会 本文 開催日: 1993-03-19

それから、次に二つ目の柱になりますけれども、福祉関係につきまして申し上げますと、障害者高齢者対策といたしましてデイ・サービス、あるいはショートステイ、これらの福祉サービス充実を図ることができましたし、新しく老人福祉センターのひろせですか、これの建設にも着手することができました。