250件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

館林市議会 2001-12-11 12月11日-03号

なお、3頭目が発見されるまでは、県内でも8市町村関東地方で言えば480市町村の自治体のうち220ぐらいが再開しようということでありましたし、県内でも8市町村再開をしようということで検討していたようですけれども、3頭目が、しかも県内で発見されたということの情報の中で、1村を除いては、その再開を見合わせ、現在さまざまな点から見合わせているということでございました。  以上が対応でございます。

前橋市議会 2001-09-12 平成13年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2001-09-12

また、関東地方の一都六県で未開催なのは群馬県だけであるともお聞きしております。本市はこれまで前橋公園敷島公園を初め、嶺公園大室公園など大規模な公園づくりを初め、広瀬川、利根川と関連し、河畔緑地整備親水公園整備などにより、水と緑と詩のまちをキャッチフレーズに掲げている本市にふさわしい取り組みを行ってきております。

館林市議会 2000-12-05 12月05日-03号

また、関東地方建設局におきましても、11%の縮減率を達成した、このような記事もございました。先ごろ議員の皆さん方に配付された館林市における公共工事発注入札価格落札価格ですか、そういったことの報告書を拝見したわけでございますけれども、その中で参考までにちょっと計算してみますと、館林工事予定価格ですか、それに対しての落札価格、その数字から計算しますと、大体2%未満である。

前橋市議会 2000-09-13 平成12年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2000-09-13

大正12年9月1日昼ごろ、最大震度7の大地震が関東地方南部を直撃した関東大震災は、東京を初めとする首都圏一帯に大変な被害をもたらしました。被災者は約340万人という大惨事となったわけであります。この災害を教訓として、災害知識や心構えを広く国民に理解をしてもらうことを目的として、防災の日が制定をされました。

高崎市議会 2000-03-07 平成12年  3月 定例会(第1回)−03月07日-04号

しかし、平成10年6月、河川区域内における樹木の植樹基準が緩和されましたので、少年野球に限らず青少年が伸び伸びと十分にスポーツが行えるよう、河川敷グラウンド全体を視野に入れ、建設省関東地方建設局高崎工事事務所等関係機関と協議する中で、例えばサツキやツツジ等低木類植栽を施すなどの整備等も考えていきたいと思います。  

高崎市議会 1999-09-24 平成11年  9月 決算特別委員会−09月24日-05号

そういう意見も含めながら、建設省というのは高崎市、いわゆる地方自治体がお願いに上がって、こんな計画をつくって、こうなのですけれども、建設省さん許可してください、お願いしますという意味での窓口だけではなくて、せっかく建設省関東地方建設局高崎工事事務所があそこにあるわけですから、建設省直で汗をかき、努力をする場面というのもいっぱいあっていいと思うのです。

太田市議会 1999-09-01 旧太田市 平成11年 9月定例会-09月01日-01号

先日の熱帯低気圧の通過によりまして、関東地方中心に局地的な大雨を降らせまして、大きな被害がございました。神奈川県の玄倉川では18人が中州に取り残されまして、悪天候のため救助活動が難航し、多くの人命が失われたわけであります。太田市におきましては、このときにおきましては床下浸水被害が数件という状況でありましたが、災害対策本部設置前の警戒体制をとり、対応を図ったところでございます。

前橋市議会 1998-12-09 平成10年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 1998-12-09

先ほど当局から本市水道安全性について答弁をいただきましたが、しかしながら前橋市民が安全な飲料水を使っているのに対して、東京を初め関東地方の多くの都市は、本市を含めた多くの県内市町村内からの排出が直接あるいは間接的に流れ込んでいる利根川の水を水道水源として利用しております。そのため、利根川の上流に位置する本県には、その水質保全について大きな責任があると言えます。

高崎市議会 1998-03-05 平成10年  3月 定例会(第1回)−03月05日-03号

また、酸性雨でございますが、日本でもドイツ並み酸性雨が降るのは、関東地方中心に、全国でももはや珍しくないところであります。pH4の雨で発育したソバの10%ないし20%が十分に育たないために実を結ばず、pH3では枯れ死にするという実験の確かめがあったようでございます。  次に、森林の問題ですが、本市におきましては公私合わせて967ヘクタールあるようでございます。

前橋市議会 1997-09-26 平成8年度決算委員会_総務企画委員会 本文 開催日: 1997-09-26

共同研究といたしましては、浄化槽ろ材開発関東地方における夏季雷発生機構とその発雷予測など3件ございます。また、受託研究といたしまして、炭素繊維を応用した水圏浄化技術開発が1件ございます。また、研究奨励の受け入れが1件、その他企業等と合同で行います水環境と緑の復活の共同研究会が設立されております。  

前橋市議会 1995-12-07 平成7年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1995-12-07

まず、事業費でございますけれども、工事を委託しております建設省関東地方建設局との協定に基づきまして、約4億円を見込んでおります。また、予測交通量につきましては、国道17号の交通量からの利用予測は1日当たり下り方面で約 600台、上り方面で約 250台、おおよそ 850台前後ではないかと予測しております。

高崎市議会 1995-09-27 平成 7年  9月 定例会(第4回)−09月27日-04号

関東地方の人口20万人以上の都市部構成を比較した表でございますが、ごらんになっていただくとわかるとおり、この表から本市の特徴を幾つか言えると思います。まず1番目は、他の都市と比べて企画部が独立していないということでございます。2番目としては、他の都市と比べて環境部が独立していないということです。3番目としては、他の都市と比べて経済部門産業部門商工部農政部と二つある。

前橋市議会 1995-09-21 平成7年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1995-09-21

この具体的な事例というお話でございましたが、最近の関東地方における事例といたしましては、千葉市内を総延長15.4キロで結ぶ千葉都市モノレールがございます。この建設に当たりましては、支柱軌道というインフラ部分基本構造物などを都市計画事業及び道路改良事業といたしまして、千葉県と千葉市が共同施行いたしました。

前橋市議会 1995-06-16 平成7年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1995-06-16

申すまでもなく前橋関東地方東京、横浜、水戸に次ぐ4番目に、明治25年市制施行がされたのはご存じのとおりでございますが、宇都宮、足利、浦和、大宮、千葉先駆け市制を施行できたのは、何ゆえであったろうかと考えるとき、私たち先人下村初代市長を初めとした幾多の先人たちのご尽力によるものであり、その努力によって今日の前橋の礎がつくられたものであります。

前橋市議会 1992-12-09 平成4年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 1992-12-09

しかし、エイズ患者及び感染者は国内でも急増しておる現在、特に関東地方には8割が集中しているということが報道されておりまして、予防対策としてはエイズに対する正しい知識の普及と啓発活動が重要であると思いますが、広域的な対応として国及び県ではどのような対策を講じているのか。またなお、市の役割としてはその対応についてどのようにお考えなのか、お聞きしたいと思います。