326件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 2019-02-21 平成31年 3月定例会−02月21日-04号

ただし、かなり限定されますけれども、都市計画法により規定されております公共公益施設、さらには開発許可基準により許可を受けたコンビニエンスストアですとか地場産品振興施設など、一部建築ができるものもありますけれども、民間事業者による商業施設分譲住宅などは現状では開発できないという場所でございます。

藤岡市議会 2018-12-10 平成30年第 5回定例会-12月10日-03号

西平井地内の太陽光発電設備設置事業は、森林法に基づく林地開発許可を受けた上で施工されておりますが、地元住民から心配する声が上がっており、農林課で適宜状況確認しております。  緑埜地内で現在工事が進められている太陽光発電設備設置事業は、工事中の台風の影響によって、事業区域の外へ泥水が流出しているとの連絡を受け、農林課で当日中に現場確認を行い、業者に対応を指導した経緯がございます。  

藤岡市議会 2018-12-07 平成30年第 5回定例会-12月07日-02号

まして藤岡市は、群馬県の表玄関、インターチェンジを中心とする、そういった交通の便のよさと、いろいろな中で、まだまだ藤岡市にとっては、工業誘致をするという話がありますけれども、これ、副市長に伺いますけれども、群馬県において、この都市計画法に基づく開発許可制度という形の中で、藤岡市は平成25年に産業振興市というふうな形の指定を受けております。  

太田市議会 2018-09-20 平成30年9月決算特別委員会−09月20日-02号

農業委員会事務局次長北村修) 恐らく委員のおっしゃる内容ですと、建築指導課所管になるかと思うのですけれども、農業委員会事務局といたしましては、住宅などの転用許可を要する農地転用申請につきましては、事前建築指導課内容をチェック、開発許可基準に適合するか否かを確認の上、転用事務を進めております。 ◆委員高橋美博) 私がこの質問をする理由は、市街化区域土地調整区域土地があるわけです。

前橋市議会 2018-09-12 平成30年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-09-12

一定の規模以上で宅地分譲など開発行為をする事業者は、都市計画法第29条で道路公園排水、給水などの設置に対し、設置基準に適合させ、開発許可を受けなければならないとなっております。昨年度においても建て売り、宅地分譲目的に行われた開発許可件数は20件のうち公園が実際に設置された件数は3件と伺っております。

前橋市議会 2018-06-20 平成30年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2018-06-20

土地収用法に基づく事業認可を県に申請するわけですけれども、今この道の駅の隣接する西側に民間大型商業施設開発許可申請も出ております。つまり道の駅と民間大型商業施設が隣接して一体的にあそこが大規模商業集積地域に変貌する心配もあるわけですが、これは前橋市の立地適正化計画に基づくまちづくり方針とも矛盾します。

太田市議会 2018-06-13 平成30年 6月定例会−06月13日-01号

本市の各排水計画における計画雨水量につきましては、都市計画法開発許可基準における排水施設に関する基準に基づき算定をさせていただいております。現在、計画策定を進めております東別所地区並びに石原町沿線地区につきましては精査中でございます。また、計画の検証中であります由良地区につきましては、1時間あたり105.6ミリ、藪塚地区につきましては、110ミリから130ミリの降雨強度を想定しております。

高崎市議会 2018-06-11 平成30年  6月 定例会(第3回)−06月11日-02号

◆19番(田角悦恭君) 新聞では、マンション建設を促進するために、具体的には道路斜線制限容積率、建蔽率などの従来の建築規制を緩和したり、さらに開発許可申請にかかる費用の2分の1、上限400万円を助成や、マンション購入者には引っ越し費用として1戸当たり5万円の入居準備費用を支給するほか、固定資産税の4分の1に当たる額を5年間交付する制度を新設するというふうな記事の内容がありました。

藤岡市議会 2018-03-14 平成30年予算特別委員会(第1回 定例会)-03月14日-02号

委員おっしゃいますとおり、大規模指定既存集落制度を支えるものは、ある意味厳格な制度運用でございまして、都市計画課におけます開発許可につきましては、これは当然その何て言うのですかね、制度の趣旨に合致しないものについては、基本的に許可をおろしません。万が一許可がおろせまして、建設が進んでその後当初の目的とまた違うような仕様がされている場合については、これは当然指導を行うということになります。

安中市議会 2017-12-13 12月13日-03号

建設部長猿井晴一) 太陽光発電施設は、建築物には該当しないとの見解が示されていることから、都市計画法第29条における開発許可対象外とされてきました。このことから施設建設に当たり、安全面管理面を憂慮する声もございます。このことを踏まえて、市では平成28年1月1日より開発指導要綱による事前協議対象に加えて指導してまいりました。

前橋市議会 2017-12-13 平成29年_総合計画(委員会審査)_建設水道委員会 本文 開催日: 2017-12-13

9 【金井都市計画課長】 郊外部における自然的土地利用につきましては、これまで市街化調整区域において開発許可運用により自然環境農地の保全に配慮した土地利用に努めてまいりました。しかしながら、ご指摘のとおり一部で宅地化の進行による農地等の改廃や高齢化人口減少による既存集落等の衰退も見受けられます。

太田市議会 2017-09-21 平成29年9月決算特別委員会−09月21日-02号

造成工事につきましては、今、開発許可というのを待っている状態でございまして、工事発注を年末、平成29年末ぐらいに発注できたらというスケジュールを目指しているところでございます。分譲開始につきましては、平成31年度中、平成32年3月までには第1期分譲をしたいと考えております。

太田市議会 2017-09-20 平成29年9月決算特別委員会-09月20日-01号

本市ですけれども、新開発許可基準というものがあって、その新開発許可基準は、条件をクリアすれば調整区域でも住宅建築が可能ということで、市民の皆さんにもメリットがあると思っているのです。その反面、それによって市街化区域の地価の下落の要因になっているという可能性も考えられるのかと思っているのですが、この点はどういった見解をお持ちでしょうか。

藤岡市議会 2017-09-14 平成29年決算特別委員会(第4回 定例会)-09月14日-02号

群馬県の場合、森林法のほか林地開発許可申請要領に基づき、許可申請をすることになりますが、申請に必要となるさまざまな書類が整った段階で受け付けとなります。この書類が整い受付完了後、市の意見を求められますので、関係する課の意見を付しまして、市としての意見を提出することになります。その後、許可となり、許可申請から許可までの標準処理期間は、指導期間及び土曜、日曜、祝日を除き50日間とされております。  

館林市議会 2017-09-06 09月06日-04号

その前提としまして、市街化調整区域開発許可件数等の推移や状況などについてお聞かせください。 ○副議長遠藤重吉君) 都市建設部長。 ◎都市建設部長山本紀夫君) まず、開発許可制度についてでございますが、昭和43年に制定された都市計画法において、市街化区域及び市街化調整区域制度により、段階的かつ計画的に市街化を図ろうとする都市計画の理念を受け創設された制度でございます。

藤岡市議会 2017-06-16 平成29年第 3回定例会−06月16日-02号

次に、条例のうち、都市計画に関する藤岡風致地区内における建築等規制に関する条例藤岡土砂等による土地埋め立て等規制に関する条例藤岡都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例藤岡空家等適正管理に関する条例、この4条例にかかわる運用効果、課題についてお伺いします。 ○議長冬木一俊君) 都市建設部長。              

安中市議会 2017-03-15 03月15日-04号

◆2番(櫻井ひろ江議員) 森林法による林地開発許可制度緩衝林設置義務というのがありますが、林地開発対象は1万平方メートル以上です。太陽光発電施設において景観を損ねないよう、また災害防止のために今後制定する条例では1万平米以下のところも樹木等による緩衝帯を設けるように義務づけてはどうかというふうに考えますが、いかがでしょうか。ご見解をお願いいたします。 ○議長吉岡完司議員) 建設部長