高崎市議会 2020-05-19 令和 2年 5月 臨時会(第2回)−05月19日-01号
そのうち 有効投票 35票 無効投票 3票 有効投票中 長壁 真樹議員 23票 堀口 順議員 6票 新保 克佳議員 5票 三島久美子議員 1票 以上のとおりです。 この選挙の法定得票数は、公職選挙法第95条第1項第3号の規定により9票です。
そのうち 有効投票 35票 無効投票 3票 有効投票中 長壁 真樹議員 23票 堀口 順議員 6票 新保 克佳議員 5票 三島久美子議員 1票 以上のとおりです。 この選挙の法定得票数は、公職選挙法第95条第1項第3号の規定により9票です。
◆委員(長壁真樹君) すみません、関連になってしまうのですけれども、137ページの児童相談所設置調査事業、今年度からこども救援センター等も開設していただいて、本当に市長の、とにかく高崎市からそういう事例は出さないという大きな決意の下でやられて、もう早速に児童相談所の設置に向けて調査を始めると。
◆委員(長壁真樹君) 一般論として、総事業費が一応400億円ぐらいというふうに何度かお示しいただいていると思うのですけれども、総括の中でも取り上げられていたのですけれども、資金計画はどのような形を考えているのか。 そして、この事業費、すごい400億円という額、大まかな額なのですけれども、この事業費自体は今後大きくは変わらないのか、その辺の見通しについてお聞かせください。
次に、25番 長壁真樹議員の発言を許します。 (25番 長壁真樹君登壇) ◆25番(長壁真樹君) 議席番号25番 長壁真樹です。通告に基づき、本市の防災対策についてお聞きいたします。
会議録署名議員は、会議規則第87条の規定により、5番 中村さと美議員及び25番 長壁真樹議員を指名いたします。 ──────────────────────────────────────────── △日程第3 報告第1号 専決処分の報告について ○議長(松本賢一君) 日程第3、報告第1号 専決処分の報告についてを議題といたします。
◆委員(長壁真樹君) 1点聞きたいのですけれども、インフルエンザの各学校の罹患状況はファクス等で知らせていただいているのですけれども、新型肺炎コロナウイルスに起因して、中国でも100人以上の方がもう亡くなっているということで、政府でも指定感染症に指定するというようなニュース等を見ているのですけれども、本市としての対応というのですか、それはどんなふうに考えているのか教えてください。
◆委員(長壁真樹君) 139ページの3項高齢者福祉総務費の中の高齢者買い物支援事業、この中におとしよりぐるりんタクシー位置情報確認システム導入委託料という形で出ているのですが、おとしよりぐるりんタクシーの概要について、改めてお聞かせください。
25番 長壁真樹議員の発言を許します。 (25番 長壁真樹君登壇) ◆25番(長壁真樹君) 議席番号25番 長壁真樹です。通告に基づきまして、2点についてお聞きをいたします。 1点目、地球温暖化防止における本市の取り組みについてから順次お聞きをいたします。
◆委員(長壁真樹君) 説明いただきました。今後の活用についてということで、②の避難行動要支援者名簿の掲載の意向確認ということで、これまでも要支援者について、本人の同意があれば掲載するとやってきたと思うのですけれども、これまでの中で同意されない方、個人情報ということがあってなかなか難しいと思うのですけれど、その辺についてのパーセンテージなり、どのくらいいるかというのが把握していたら教えてください。
◆委員(長壁真樹君) 小野委員さんも言ったように、大変すばらしい取り組みだと思うのですが、まずホームページで公開ということで、ペーパー化というのは、特に情報、市有施設だとその場その場、その日その日で更新していくということであるのですけれども、例えばペーパー化というのは考えていないのかお聞きしたいと思います。
◆委員(長壁真樹君) その関係するボランティア団体というのは全部で何団体ぐらいあるのか、お知らせください。 ◎社会福祉課長(淡嶋美奈子君) 平成30年度につきましては、56団体に補助をしております。 ◆委員(長壁真樹君) ボランティア団体というのは、市民力アップにもつながることですので、今後ともいろいろな相談に乗ったり、支援を続けてお願いをしたいというふうに思います。 続けてお願いします。
次に、25番 長壁真樹議員の発言を許します。 (25番 長壁真樹君登壇) ◆25番(長壁真樹君) 議席番号25番 長壁真樹です。通告に基づき、榛名湖周辺の諸施策について順次お聞きいたします。 榛名湖や榛名神社は本市観光の中心的な観光地の一つであり、登る榛名のキャンプ村と上毛かるたでも読まれ、榛名湖は多くの観光客が四季を通して訪れています。
◆委員(長壁真樹君) 榛名湖荘についてお聞きしたいと思うのですけれども、ことしで3年目だと思うのですけれども、今年度はちょっとあいにくの天候が続いていると思うのですが、今年度はどんな状況で動いているかお聞かせください。
次に、25番 長壁真樹議員の発言を許します。 (25番 長壁真樹君登壇) ◆25番(長壁真樹君) 議席番号25番 長壁真樹です。今任期も市民福祉向上に向け、しっかりと取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 それでは、通告に基づき2点についてお聞きいたします。1点目、本市農産物の販路拡大策についてから順次お聞きいたします。
年度高崎市一般会計予算(所管部分) │ 全会一致 │ │ │ │ 可 決 │ └───────┴────────────────────────────────┴─────┘ ──────────────────────────────── (総務教育常任委員会委員長 長壁真樹君登壇
◆委員(長壁真樹君) 1点お願いしたいと思います。設計業者のほうが決まったということで、平成34年には竣工予定と聞いているのですけれども、これから設計に入って、実際に工事に入ってから竣工までの大まかなスケジュールを教えていただければと思います。
○委員長(長壁真樹君) ほかにありませんか。────質疑を終結いたします。 12ページをお開きください。 2款地方譲与税 (質疑なし) ○委員長(長壁真樹君) 14ページをお開きください。 3款利子割交付金から 4款配当割交付金まで (質疑なし) ○委員長(長壁真樹君) 16ページをお開きください。
20番 長壁真樹議員の発言を許します。 (20番 長壁真樹君登壇) ◆20番(長壁真樹君) 議席番号20番 長壁真樹です。通告に基づき、2点についてお聞きいたします。 1点目、少子高齢化、人口減少社会への取り組みについてから順次お聞きいたします。少子高齢化、人口減少は日本全国の共通問題であります。
──────────────────────────────────────────── △諸般の報告 ○委員長(長壁真樹君) この際、諸般の報告を申し上げます。 田中治男委員から都合により本日の会議を欠席する旨の届け出がありました。 なお、傍聴はあらかじめ許可してあります。 以上で諸般の報告を終わります。
年度高崎市一般会計補正予算(第4号)(所管部分) │ 全会一致 │ │ │ │ 可 決 │ └───────┴────────────────────────────────┴─────┘ ──────────────────────────────── (総務教育常任委員会委員長 長壁真樹君登壇