140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2006-02-27 平成18年  3月 定例会(第2回)−02月27日-03号

異常気象による豪雨で、本市においても道路冠水、民家床上浸水など被害が続出しています。その対策として、排水溝整備が挙げられます。しかし、莫大な費用がかかることや、雨水を排出する河川の問題があり、なかなか思うように進んでいない状況があります。雨水対策基本姿勢についてお伺いします。  

高崎市議会 2005-09-07 平成17年  9月 定例会(第7回)−09月07日-03号

4点目として、最近の道路冠水状況についての評価と見解ですが、都市政策には本来、雨水排水計画治水対策は根本的な課題と考えますが、今日の道路冠水状況を見た場合、計画外の事態から道路冠水が発生するものなのか、お知らせいただきたいと思います。  次に、大きな2点目は今大きな社会問題となっているアスベストの問題です。

前橋市議会 2004-09-16 平成15年度決算委員会_建設水道委員会 本文 開催日: 2004-09-16

そんな中で、特に大友西通り線の今の新進やマーキュリー付近道路冠水はひどく、また通称吉岡バイパス線宅地化が非常に進んでいる状況を踏まえても、何らかの措置をしていただかないと、これは大きな事故にもつながり、大きな災害につながると、こういう心配もありまして、何かの措置をしてほしいという地元要望もあります。道路自体排水施設そのものが小さいのかなという原因も考えられると思います。

太田市議会 2003-03-11 旧太田市 平成15年度予算特別委員会−03月11日-02号

それに加えて、台風、あるいは夕立等で1時間当たりにかなりの雨量があったときに太田市等で道路冠水等もございますので、それらもあわせて調査をし、これにのっとった計画で今後の排水等も考えようということで、その中で示すということの委託でございます。 ◆委員(鈴木信昭) 委託先はどちらになりますか。 ◎都市づくり部参事大槻重吉) 株式会社パスコです。

館林市議会 2002-09-05 09月05日-03号

短時間のうちに集中豪雨でございますので、市内における被害状況は、まず8月16日の状況でいきますと、道路冠水が5カ所、それから床下浸水が4カ所、それから車両の冠水が1台、こういう状況でございました。また、この間の8月25日におきましては、道路冠水が11カ所、それから交通止めが5カ所、床上浸水が2カ所、床下浸水26カ所、このような状況でございました。  

太田市議会 2002-09-02 旧太田市 平成14年 9月定例会−09月02日-01号

それでは、最初に市内の過去数年間の溢水冠水状況についてでありますけれども、ここ数年来の台風大雨によりますところの被害でありますが、床下浸水、がけ崩れ、道路冠水、田畑冠水あるいはそれに伴いますところの農作物被害等、多い、少ないはございますけれども、私の手元のデータにあります平成10年8月30日の集中豪雨から今年7月の台風6号によりますところの被害までを見てみましても、床下浸水などを中心に毎年被害

前橋市議会 2000-03-21 平成12年度予算委員会_建設水道委員会 本文 開催日: 2000-03-21

まだまだこのほかに、局部的というのか局地的というんでしょうか、そういった道路冠水等の被害は相当出ているかと思われます。特に今お話がありました鳥羽町だとか、それから今お話はなかったんですけれども大利根の団地周辺だとか、それから利根西の元総社、総社、こういった地区もまだまだこういった被害も毎年、毎年繰り返されている。こういう箇所としては、我々は認識を持っています。  

太田市議会 1999-06-17 旧太田市 平成11年 6月定例会−06月17日-02号

今年は梅雨に入ってからまだ雨らしい雨もなく空梅雨の様相ですが、昨年は何度も大雨があり、そのたび広範囲にわたる農作物被害床下浸水道路冠水河川はんらんなどに見舞われました。急速な工業団地造成宅地開発ゴルフ場造成などを続けてきた結果、太田市は県内でも一番に挙げられるほど水害の発生しやすいところとなっております。

太田市議会 1999-06-16 旧太田市 平成11年 6月定例会−06月16日-01号

由良地区においても毎年何ヵ所か梅雨時期、そして雷雨あるいは台風などによる短時間に大量の雨が降りますと道路冠水床下浸水となり、住宅地でもあり、衛生上の問題や人や車の通行もできなくなるほど被害が発生しております。また、幼児が水遊びを興じているうちに流されてしまったこともあります。幸い発見が早く大事に至らなかったわけでありますが、地域住民にとりましては大変不安な時期を迎えております。

前橋市議会 1998-10-02 平成10年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1998-10-02

また、台風5号による水害を教訓として、河川及び水路管理、また道路冠水箇所対策など安全で安心できる生活環境づくりに努力されますよう、要望しておきます。  さらに、中心市街地空洞化対策として、定住人口の確保のため、特賃住宅への助成や日吉第2団地用地取得を了としますが、とりわけ中心市街地に隣接し、活性化対策として二中地区への公営住宅建設についても特段の配慮を要望しておきます。  

前橋市議会 1997-09-26 平成8年度決算委員会_総務企画委員会 本文 開催日: 1997-09-26

それでは、ちなみに参考でお伺いをいたしたいと、こういうふうに思うわけでございますが、去る11日の集中豪雨によって市内道路冠水はもとより、利根西地区においては、河川の私ははんらんというふうに言っておるんですが、正式用語でははんらんではないと、こういう話もあるようでございますけれども、床上床下浸水など大きな被害が発生をいたしましたが、水防計画に基づきまして適切に対応がなされたのか、以下具体的に参考でお

前橋市議会 1991-03-13 平成3年度予算委員会_建設水道委員会 本文 開催日: 1991-03-13

過去の道路工事に伴う舗装のあり方、あるいは道路雨水集水桝関係工法でございますけれども、よく道路冠水をする道路、まだ数多くあるわけでございますけれども、それらの原因の一つといたしまして、集水桝施工工法というんですかね、これによって派生しているものも数多くあるわけでございます。