前橋市議会 2024-03-03 令和6年3月臨時会(第3日目) 本文
248 【産業経済部長(木村理文)】 まちなか既存店支援補助金につきましては、街なかで店舗やオフィスを営業している事業者で事業継続や事業承継を行う人を対象に店舗の改装経費や備品の購入経費の一部を補助するものです。このような支援をすることで中心市街地における既存の店舗の魅力を高めて集客力の向上を図り、新たなにぎわいの創出を目指そうとするものであります。
248 【産業経済部長(木村理文)】 まちなか既存店支援補助金につきましては、街なかで店舗やオフィスを営業している事業者で事業継続や事業承継を行う人を対象に店舗の改装経費や備品の購入経費の一部を補助するものです。このような支援をすることで中心市街地における既存の店舗の魅力を高めて集客力の向上を図り、新たなにぎわいの創出を目指そうとするものであります。
◆委員(久保田俊) 備品購入経費を見ると、過去は結構大きな額だったのです。平成30年度が990万円、1,000万円近く、令和に入って600万円、600万円、令和3年度が150万円ぐらいなのですけれども、これは結構買い替えたり買い足したりしないともたないものなのですか。 ◎芸術学校担当課長(矢野和弘) 委員がおっしゃるとおりでございます。
そうした状況において、昨年度は畜産農家の声を聞き、JA前橋市、関係機関などと連携を図り、県の支援策の効果を見ながら、本市の飼料価格高騰対策事業として、全ての畜種が利用する配合飼料の購入経費の一部を補助する支援事業を実施し、196件の畜産農家に対しまして9,122万5,000円の支援を行いました。
そうした状況において、昨年度は畜産農家の声を聞き、JA前橋市、関係機関などと連携を図り、県の支援策の効果を見ながら、本市の飼料価格高騰対策事業として、全ての畜種が利用する配合飼料の購入経費の一部を補助する支援事業を実施し、196件の畜産農家に対しまして9,122万5,000円の支援を行いました。
213 【松澤にぎわい商業課長】 買い物利便性向上支援事業の令和4年度の実績と効果についてですが、ご質問のとおり、本事業につきましては市街化調整区域、大胡、宮城、粕川、富士見の各地区の小売業、飲食業、生活関連サービス業の事業者を対象に、店舗等の改装費用や備品に関わる購入経費などを支援しております。
124 【福祉部長(小坂和成)】 保育所等における使用済み紙おむつの処分につきましては、令和5年1月23日付の国の通知において、保育所等での処分を推奨し、使用済みおむつを保管するごみ箱等の購入経費は補助対象になるということが示されております。
次に、これまでの支援状況についてですが、世界的な飼料価格高騰が続いている中、その影響を受けている畜産農家を支援するため、3月補正にて飼料価格高騰対策事業として、家畜飼料のうち全ての畜種で利用されている配合飼料を対象として、4月から12月に購入した配合飼料の購入経費の2%を補助する支援事業を実施いたしました。
次に、これまでの支援状況についてですが、世界的な飼料価格高騰が続いている中、その影響を受けている畜産農家を支援するため、3月補正にて飼料価格高騰対策事業として、家畜飼料のうち全ての畜種で利用されている配合飼料を対象として、4月から12月に購入した配合飼料の購入経費の2%を補助する支援事業を実施いたしました。
13目交通地域安全費の交通安全推進事業は、交通安全指導員及び交通安全の啓発、普及に関わる経費のほか、小学校入学時に配付する交通安全啓発用トートバッグの購入経費を引き続き計上しております。
この家畜飼料価格高騰対策支援の概要につきましては、市内約280の牛、豚、養鶏の畜産農家を対象に、1農家当たり100万円を上限として、令和4年4月から12月に使用している配合飼料の購入経費の2%を支給することで厳しい経営環境に置かれている畜産農家への支援を行うものです。 支援金のスケジュールにつきましてですが、12月中に支援金の申請案内を対象の畜産農家に郵送する予定です。
これは、豚、牛、鶏の約280の畜産農家を対象として、令和4年4月から12月に使用しました配合飼料の購入経費の2%を1農家当たり上限100万円として支給するものです。全畜種を対象とした支援金となりますので、前橋市全体の畜産業への支援として効果があるものと考えております。
返礼品等の購入経費等を差し引いた最終的な収支としては、2,950万円のマイナスとなります。 また、企業版ふるさと納税につきましては、令和2年度は1企業からの寄附の受入れでございましたが、令和3年度はカインズからの大型寄附等もあり、2月末で13事業者から3億8,000万円の寄附をいただいております。
消臭剤や生菌剤を農場へ散布したり、飼料に添加するなどの消臭対策を行った農家に対しまして、その購入経費の10分の1以内を補助するものであり、現在はハエの駆除対策については対象となってございません。
13目交通地域安全費の交通安全推進事業は、交通安全指導員及び交通安全の啓発、普及に関わる経費のほか、小学校入学時に配付する交通安全啓発用トートバッグの購入経費や、各小学校に交通安全に関するDVDを貸し出すための経費を引き続き計上しております。鉄道網整備促進事業は、上信電鉄の基盤設備維持費に対する補助金等を計上しております。
これは令和3年産の主食用米作付をした経営所得安定対策等交付金の申請者に対し、作付実績に応じて10アール当たり5,000円を令和4年産の水稲作付のための苗や肥料、農薬などの購入経費として助成する事業でございます。また、令和4年産米の作付経費を助成することで米づくりを継続する者を支援するものであり、令和4年産米を作付しない人は対象とはなりません。
また、特徴的な経費といたしましては、新型コロナウイルス感染症対策のための物品購入経費がございます。具体的には各投票所や開票所で使用するアルコール消毒液やゴム手袋、飛沫防止用の遮蔽板、フェースシールドなどの購入費でその合計額は約300万円でございました。
最後に、4つ目の事業でございますが、濃厚飼料地域内流通利用推進モデル事業として、畜産農家による子実トウモロコシの購入経費に対し10万7,895円の補助を実施しております。
58 【狩野保健総務課長】 まず、教育環境充実経費補助金の目的についてでございますが、看護師等養成所が新型コロナウイルス感染症対策として導入する備品や消耗品等の購入経費の一部を補助することにより、看護師等の養成及び教育内容の質の向上を図るものであります。
2項2目教育振興費は、令和3年4月から使用します小学校講師用指導書の購入経費を計上するもので、3枚おめくりいただきまして、268ページの9項1目大学管理費は、高等教育の修学支援新制度による授業料等の減免経費及び対面授業再開のための新型コロナウイルス対策経費として大学運営費交付金を増額するものでございます。以上で歳出の説明を終わらせていただきます。