高崎市議会 2024-06-26 令和 6年 6月 定例会(第3回)-06月26日-付録
について(小学校教師用指導書) │ 〃 │ 〃 │ ├───────┼─────────────────────────┼───────┼──────┤ │議案第73号 │財産の取得について(消防ポンプ自動車(CD-Ⅰ型))│ 〃 │ 〃 │ ├───────┼─────────────────────────┼───────┼──────┤ │議案第74号 │高崎市行政手続
について(小学校教師用指導書) │ 〃 │ 〃 │ ├───────┼─────────────────────────┼───────┼──────┤ │議案第73号 │財産の取得について(消防ポンプ自動車(CD-Ⅰ型))│ 〃 │ 〃 │ ├───────┼─────────────────────────┼───────┼──────┤ │議案第74号 │高崎市行政手続
) 令和6年6月26日午後1時開議 第 1 議案第70号 財産の取得について(バリアフリー型トイレトレーラー) 議案第71号 財産の取得について(小型バス) 議案第72号 財産の取得について(小学校教師用指導書) 議案第73号 財産の取得について(消防ポンプ自動車(CD-Ⅰ型)) 議案第74号 高崎市行政手続
◎経営企画課長(加藤由視君) 経緯としますと、令和4年9月に内閣総理大臣を本部長とする新型コロナウイルス感染症対策本部において、次の感染症危機に備えるための具体策が取りまとめられ、その中で、厚生労働省では平時からの感染症対応能力を強化するため、感染症対策部を新たに設置するなどとされ、あわせて食品衛生基準行政を消費者庁へ、水道整備・管理行政を国土交通省及び環境省へ令和6年度から移管されたものでございます
─────────────── 教育福祉常任委員会次第 令和6年6月19日(水) 第1委員会室 午後1時30分 1 議 題 (1)議案の審査 議案第72号 財産の取得について(小学校教師用指導書) 議案第74号 高崎市行政手続
こども誰でも通園事業の利用までの手続につきましては、国の実施方針では保護者が直接施設に申し込むことになっており、行政の関わりは少ないものとなっております。
公平委員会は各任命権者から独立した行政委員会で、弁護士などの専門的な外部人材も委員となっており、職員の勤務条件に関する措置の要求及び職員に対する不利益処分を審査し、必要な措置を講ずることを職務としております。加えて、職員の苦情につきましても受け付けている機関でございますので、ハラスメントに関する相談も第三者的に相談することが可能となっております。
私は、本市の行政サービスの質的向上にはさらなる女性登用が必要であると常々考えております。まずは、確認の意味で本市における直近の女性登用率、具体的には課長職以上の現状の数字を確認させていただきます。 次に、女性職員のジョブローテーションの実態についてお聞きをしたいと思います。
独立行政法人国民生活センターの調査によると、2022年度に全国の消費生活センター等に寄せられた消費生活相談の総件数は約89万5,000件で、ここ10年間は毎年90万件程度の相談があるという状態です。相談内容も多岐にわたります。
について(水道事業会計) 第 7 報告第 9 号 予算繰越計算書の報告について(公共下水道事業会計) 第 8 議案第70号 財産の取得について(バリアフリー型トイレトレーラー) 議案第71号 財産の取得について(小型バス) 議案第72号 財産の取得について(小学校教師用指導書) 議案第73号 財産の取得について(消防ポンプ自動車(CD-Ⅰ型)) 第 9 議案第74号 高崎市行政手続
8 議案第70号 財産の取得について(バリアフリー型トイレトレーラー)…………11 議案第71号 財産の取得について(小型バス)………………………………………11 議案第72号 財産の取得について(小学校教師用指導書)…………………………11 議案第73号 財産の取得について(消防ポンプ自動車(CD-Ⅰ型))…………11 日程第 9 議案第74号 高崎市行政手続
しかし、個人情報の保護やデジタルに弱い高齢者など、市民への対応や行政サービス提供の公平性などの観点で、これまでの本市の拙速なデジタル化推進は問題があります。
微力ではございますが、委員長を支え、委員の皆様、そして執行部の皆様と共に高崎市の福祉行政、そして教育行政の向上に向け、尽力していきたいと思います。どうぞ1年間よろしくお願いいたします。(拍手) ──────────────────────────────────────────── △市長挨拶 ○委員長(大河原吉明君) それではここで、執行部を代表して市長から御挨拶をお願いします。
総務省からは2回の行政指導が入っているのですけども、市民の方からラインを使う上で高崎市におけるセキュリティーは大丈夫ですかという話を受けましたので、本市においてのセキュリティーの対策等をよければ聞かせてください。
行政の取組といたしましては、市内小中学校で設置されているトイレの7割以上の洋式化が進み、利用しやすさの向上を図っているところです。また、市役所本庁舎の女性トイレの環境向上も現在検討しているところでございます。
行政の取組といたしましては、市内小中学校で設置されているトイレの7割以上の洋式化が進み、利用しやすさの向上を図っているところです。また、市役所本庁舎の女性トイレの環境向上も現在検討しているところでございます。
微力ではございますが、大河原委員長を支え、皆様と共に高崎の福祉、そして教育行政の向上に向けて尽力してまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。(拍手) ──────────────────────────────────────────── △協議事項 ○委員長(大河原吉明君) 次に、閉会中の継続調査についてお諮りいたします。
記 1 件 名 総務常任委員会 (1)市行政事務の合理化について (2)広域都市行政について (3)地域振興について (4)自主財源の確保及び財政の健全化について (5)市有財産の管理について (6)非常備消防について (7)各支所に係る所管部分について (8)その他本委員会の所管に属する事項について 教育福祉常任委員会 (1)社会福祉の充実及び施設の拡充について
基本的には鉄道事業者の責任においてやることですので、行政がすることではないということがまずあります。鉄道事業者が実施するに当たって、そこに国の支援があり、また地方自治体、地元の協力、支援というのもメニューとしては定められておりますが、いろいろな事情が絡まって第4種踏切が全国に残っています。先ほど申し上げたとおり、高崎市内の第4種踏切は、JRは今1か所もないのですが、上信電鉄は残っております。
今後の対策も行政指導というか、鉄道事業者の意見だとか地域の意見だとかをやっぱり聞いて、どういう安全対策ができるのかというのをこれから協議しながら対策のほうを考えていきたいと思いますので、現時点では何ができるというのは言えないのですが、やっぱり安全対策というのは必要だと思いますので、今後詰めていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
それが不当と言うとちょっとよろしくないのですけども、なかなか我々が行政事務をする上でなじまないものというのも中にはございます。そういったときに、どういう対応をすべきかという相談を受けたという判断でございまして、比較的そういったものはその後も続いている傾向はあるとは思います。