1972件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2021-09-07 令和 3年  9月 定例会(第4回)−09月07日-01号

              │ ○ │   │   │   │   │   │ │  │           │  │           │  │            ├──┼────────────┼──────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │  │           │  │           │  │            │ 1 │総務管理手数料     │○自転車保管手数料

太田市議会 2021-09-02 令和 3年 9月定例会−09月02日-02号

自転車安全性につきましては、JISやBAA財団法人自転車協会の認証でございますけれども、こういった基準を満たしたもので、サドルに座った際に両足が地面に着くことを要件にするなど、安全を第一に考えております。また、全ての中学校におきまして、自転車通学の申請を受けた際には、自転車安全点検を実施しております。 ○議長斎藤光男) 松川翼議員

高崎市議会 2021-07-15 令和 3年  7月15日 教育福祉常任委員会-07月15日-01号

委員三島久美子君) 先ほどちょっと通学路危険箇所点検の話が出たのですけれども、その辺は一生懸命頑張って改善していくというお話をいただきましたが、交通安全という観点から自転車についてお伺いしたいのですけれども、通学路に限ったことではなくて、ふだんのことも含めて、小・中学生の自転車事故が非常に多くなっていると。

高崎市議会 2021-06-15 令和 3年  6月 定例会(第3回)−06月15日-03号

通学時には地元の方から声をかけていただき、雨の日も風の日も、小学生は片道4キロの道のりを歩いて、中学生は片道6キロの坂道を自転車で登校しています。地元の方からは、英語村の子どもたちが登校する様子を見て元気をもらっているといった声を頂いております。 ◆7番(丸山芳典君) 御答弁をいただきました。

富岡市議会 2021-03-23 03月23日-委員長報告、質疑、討論、表決-03号

委員より、自転車通行帯は学校の近辺で見られるものかとの質疑あり。当局より、基本的には交通量の多いところに設けられるとの答弁あり。 委員より、歩道と車道の間に自転車通行帯を設けるという改正だが、今後対応していくのかとの質疑あり。当局より、状況を見ながら検討したいとの答弁あり。 以上で質疑を終結し、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 

前橋市議会 2021-03-22 令和3年度予算委員会_建設水道委員会 本文 開催日: 2021-03-22

また、木瀬中通線の朝晩の通勤時間帯はかなりの交通量があって、なおかつ前橋工業高校生徒前橋東高校生徒自転車通学しています。先ほど私からお話ししたのですけれども、木瀬中学校生徒については、例えば女屋町、東上野町、小島田町の生徒さんは、本当であれば木瀬中通線を真っすぐ下っていけば北門に到達するのですけれども、そこが危険であるということで、今迂回をしなくてはなりません。

前橋市議会 2021-03-19 令和3年度予算委員会_市民経済委員会 本文 開催日: 2021-03-19

中でも自転車を活用した観光振興策であるサイクルツーリズムを赤城山ツーリズム中心事業に位置づけ、赤城山周辺市村との連携した取組として、地域特産を味わいながら赤城山周辺を走行するサイクルイベントスマートフォンを用いた電子スタンプラリー広域連携により実施したいと考えております。

渋川市議会 2021-03-16 03月16日-06号

また、交通事故等で大きなものにつきましては、下校中に自転車等で転倒して手首を骨折といったようなものがあったり、あと一般事故につきましては大きなけがとなってしまったものが、校庭で鬼ごっこ等をしていて、そのときに足首をひねって骨折したといったような事例があります。 ○副議長池田祐輔議員) 髙木市長。  (市長髙木 勉登壇) ◎市長(髙木勉) 財政の健全化についてのご質問にお答えをいたします。  

前橋市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-03-11

181 【建設部長長岡道定)】 電柱移設につきましては、土地所有者の了解が得られたところから移設工事が進められておりますが、今まで道路上の障害物であった電柱がなくなることは、通過する車両の速度増加の要因となり、歩行者自転車に危険が及ぶ可能性があると考えております。

高崎市議会 2021-03-10 令和 3年  3月10日 市民経済常任委員会-03月10日-01号

最後に、次の90ページの自転車等放置防止事業なのですけれども、放置自転車も減ってきているというようなお話も聞いておりますが、放置自転車リサイクルは進んでいるのか、その状況をお聞かせください。 ◎地域交通課長小山和寛君) 放置自転車として撤去した自転車のうち、所有者が取りに来ない自転車につきましてはリサイクルのほうに回しております。

太田市議会 2021-03-10 令和 3年3月予算特別委員会−03月10日-03号

歩行者自転車、子ども高齢者など、交通弱者も含む様々な人たちが様々な形で使用するものであります。つまり、道路自動車歩行者子ども高齢者などを問わず、安全かつ快適に使用できるものでなければなりません。  以前市内で、1週間に同じ場所の道路破損、二度自動車破損をする事故が発生した事例がありました。