121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2015-06-11 平成27年  6月 定例会(第3回)-06月11日-01号

8款2項3目道路橋りょう新設改良費は、国土交通省砂防事業による橋梁のかけかえにあわせまして地元要望による橋の拡幅工事を行うため、所要の負担金を計上するものでございます。  3項9目市街地再開発事業費は、国庫補助内示により事業費が確定したことから、高崎西口ペデストリアンデッキ整備費を増額するものでございます。  1枚おめくりいただきまして、88ページをごらんいただきたいと存じます。

太田市議会 2015-03-05 平成27年3月予算特別委員会−03月05日-03号

これからの連絡体制ということにつきましては、調査をしました結果で現在、県の砂防課と協議をしております。そこで協議をして、どのぐらいどのエリアでということである程度決めた中で区長会にお話をしまして、また地域住民への説明という流れで考えております。 ◆委員星野一広) 以前、地域説明会自分も行かせていただいて様子を見ました。自分の家はこの地点だなと確認をされていたのは知っています。

藤岡市議会 2014-12-08 平成26年第 5回定例会-12月08日-02号

土砂災害警戒区域等指定は、都道府県砂防基礎調査を実施し、住民説明会及び市町村長への意見を聴取し、都道府県が行うものであります。藤岡市においては、平成21年3月に500カ所、平成26年1月に62カ所、計562カ所が土砂災害警戒区域指定され、うち462カ所が土砂災害特別警戒区域指定されております。  

高崎市議会 2014-12-04 平成26年 12月 定例会(第5回)−12月04日-05号

しかしながら、現実には建設残土らしきものが運び込まれるとともに、群馬管理の寺沢川やその砂防区域にも及ぶ申請の範囲を超えた工事であることから、群馬県と協議を行い、高崎市において本年5月7日に工事の中止を指導したものでございます。その後、応急的な対策工事として、降雨時の法面崩壊を防ぐための排水路設置工事を実施いたしました。

高崎市議会 2014-12-02 平成26年 12月 定例会(第5回)−12月02日-03号

また、倉渕地域事業といたしましては、川浦地区において国土交通省砂防事業による河床整備計画しております。今後本市といたしましても、国土交通省群馬県に対し河川上流域に位置する倉渕榛名地域河床整備を含む烏川河川整備事業推進を強く要望していきたいと考えております。 ◆3番(追川徳信君) 御答弁いただきました。

太田市議会 2014-11-28 平成26年12月定例会−11月28日-01号

加えて、対策というご質問がありましたが、これにつきましては、そういった箇所災害未然に防ぐために、県が主体となりまして、土石流危険渓流では金山町、枸橘沢などの砂防工事、さらに藪塚町の湯ノ入北沢においては堤防工事を行っております。急傾斜地崩壊危険箇所では大島町、八幡町の八幡山における崖崩れ対策といたしまして擁壁設置工事等が施工されているというのが現状でございます。

富岡市議会 2014-09-22 09月22日-一般質問-02号

都市建設部長田中博明君) 現在、県で行っております安全点検は、非常勤職員3名による週4回の道路パトロールで、河川堤防砂防施設地滑り及び急傾斜地等整備済み施設巡視、さらに8月21日以降は、職員が行っております週1度の道路パトロールにおきまして、急傾斜地崩壊危険区域地滑り防止区域の県が整備を実施した施設につきまして、コンクリート擁壁などにクラックやずれ等の異常がないかなどを確認項目を追加し

高崎市議会 2014-09-05 平成26年  9月 定例会(第4回)-09月05日-02号

本市では、違法に搬入された土砂流出等による災害発生が懸念されることから、群馬県と連携し、森林法砂防法などに基づく指導口頭及び文書事業者土地所有者等に行うとともに、本年5月末より土日も含め、毎日職員による安全確認パトロールを行っております。また、パトロールだけでなく、台風通過時や多量の雨が降っているときには、その時間中、職員を配備いたしまして、監視するようにしているところでございます。

高崎市議会 2014-07-15 平成26年  7月15日 建設水道常任委員会−07月15日-01号

残土が搬入された範囲は、当初森林法による伐採届けが出された範囲を大幅に超えて、県の管理する砂防指定地内にまで及んでおります。本市では、このような違法に搬入された土砂流出等による災害発生が懸念されることから、群馬県と連携し、森林法砂防法などに基づく指導口頭及び文書事業者土地所有者等に行ってきました。

高崎市議会 2014-03-03 平成26年  3月 定例会(第1回)−03月03日-06号

また、計画内容によっては森林法宅地造成等規制法砂防法などの規制がかかる場合もございます。 ◆8番(ぬで島道雄君) 答弁をいただきました。昨年施行された本市残土条例が間に合って本当によかったです。地元住民の方は心配をしています。道路の振動、騒音、安全確保、また土石流など問題が山積しております。今後、地域住民の安心・安全を守るため本市はどういった対応をされますか、お聞かせをください。

高崎市議会 2013-12-02 平成25年 12月 定例会(第5回)−12月02日-02号

本市における避難勧告ですとか、避難指示、そういったものの判断につきましては、洪水の予報ですとか、土砂災害警戒情報等を目安にしまして、また流域の雨量、河川の水位の状況、気象台、河川管理者砂防関係機関の助言、現場の巡視報告ですとか通報等そういったものを考慮しまして、総合的かつ迅速に行うこととしております。  

渋川市議会 2013-09-30 09月30日-06号

そして、滝つぼから下流の鈩沢や、滝の下は鈩沢という川になっておりますが、鈩沢は利根川に至るまで、群馬県の砂防工事、または河川工事で、床固め工護岸工流路工工事など、ほとんどの整備群馬県で施行していただいております。先ほどの答弁で、石段は市道に認定していないということでございますが、今後それを例えば市道として認定したりして、また市として復旧するお考えがあるかどうかお聞きいたします。

太田市議会 2013-03-12 平成25年3月予算特別委員会−03月12日-02号

委員本田一代) それと、これはまた全然話が違うのですが、藪塚本町地区砂防ダム計画があるということで、この間、住民から相談というか、このようなのだということを聞きました。これは県の事業なのですが、市はどのくらい知っているのかをお尋ねします。  これは砂防ダムということで、県の事業で、ホテルふせじまの北東の勝負沼付近ということです。