540件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 2021-05-14 令和 3年 5月臨時会−05月14日-01号

初めに、歳入でありますが、1款1項1目売電収入につきまして、各発電所年間売電収入見込額を勘案し、合計で400万円を増額したものでございます。  次に、176ページをご覧ください。歳出でありますが、3款1項1目の繰出金につきまして、売電収入実績を勘案して2,500万円を増額計上したものでございます。  

前橋市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2021-03-26

赤城山の大規模木質火力発電所チップ工場発電所から発生する騒音問題は、稼働から3年たっても続いています。貯木場に大量に野積みにされていた樹皮の粉の放射線量処分方法などについて、きちっと住民に説明するとともに、住民の不安を取り除くため、事業者に対する強力な行政指導を直ちに行うべきです。

前橋市議会 2021-03-19 令和3年度予算委員会_市民経済委員会 本文 開催日: 2021-03-19

次に、木質火力発電所施設の問題についてお伺いいたします。新年度、大気汚染、悪臭、騒音防止調査事業を計上しております。苗ケ島町の木質火力発電所は、住民の反対を押し切り運転を開始して3年が経過いたしました。燃料施設発電施設から発生する騒音や放射能問題など、これまで何度も取り上げてきましたが、いまだ改善されておりません。

高崎市議会 2021-03-17 令和 3年  3月 定例会(第1回)−03月17日-07号

設置場所は、若田浄水場白川浄水場であり、発電規模は、若田発電所が78キロワット、白川発電所が55キロワットであるとの答弁がありました。  さらに、加入金の予算はどのような見積りに基づいて算出しているのかとの質疑があり、過去3年間実績住宅着工件数マンション等建設計画の動向、コロナ禍による経済への影響を加えて算定している。

前橋市議会 2021-03-11 令和3年03/11_総括質問一覧表 開催日: 2021-03-11

15 近藤 好枝 │  │                │(3) デマンドバスの改善          │ │ 6│ (一問一答) │25│2 がん検診無料化の堅持について │(1) この間の成果             │ │  │        │  │                │(2) 現行無料制度の維持          │ │  │        │  │3 苗ケ島の大規模木質火力発電所

太田市議会 2021-02-15 令和 3年 3月定例会-02月15日-01号

初めに、歳入でありますが、1款1項1目売電収入につきましては、各発電所売電収入合計でございます。2億6,223万9,000円を計上いたしました。  続きまして、437ページをご覧になってください。歳出でありますが、1款1項1目一般管理費につきましては、1,748万円を計上いたしました。  

安中市議会 2020-12-08 12月08日-02号

2つ目は、国の文化財史跡の指定を目指している松井田城址の一角、山裾の文化財包蔵地に、とうとう太陽光発電所設置計画工事が始まってしまいました。近年急速に進む太陽光発電所が、こうした文化財の周辺に次々に設置されてくれば、その価値も大きく影響を受けることは間違いありません。開発と文化財保護の観点からお尋ねします。  

高崎市議会 2020-12-04 令和 2年 12月 定例会(第5回)−12月04日-04号

その多くを焼却処理していますが、これはただ燃やしているだけではなく、高カロリーな廃プラスチックを燃やすことにより多くの蒸気を発生させ、その蒸気を高浜発電所に売却するサーマルリサイクル、いわゆる熱回収を行っております。売却額は、おおむね年間1億円ほどになります。また、現在政府の有識者会議プラスチックごみの削減やリサイクル促進具体策を検討しており、今後制度改革案が示される見込みでございます。

前橋市議会 2020-12-03 令和2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-12-03

極論を言えば、ガソリン車火力発電所は撤廃する必要があるということになりますが、ガソリン車火力発電所は生活の一部として活用されている要素が強く、それらを短期的に完全に新しいエネルギー自然エネルギー再生可能エネルギーに替えていくことは、まだまだ難しい部分があると現段階では考えておりますが、中長期的には必要となってまいります。

高崎市議会 2020-12-02 令和 2年 12月 定例会(第5回)-12月02日-02号

東日本大震災以降、原子力発電所が停止し、火力発電の比重が高まり、震災以降の日本の温室効果ガス排出量は2013年度に14億800万トンと過去最高となりました。しかし、それ以降は減少傾向に転じ、2018年度には5年連続での減少となっております。震災から10年がたとうとしている今、本市の温室効果ガス排出量はどうなっているのか、その推移についてお伺いをいたします。

太田市議会 2020-11-30 令和 2年12月定例会−11月30日-01号

                  │教育部長    │ │  │          │    │                  │教育長     │ │  │          │    │                  │市長      │ ├──┼──────────┼────┼──────────────────┼────────┤ │ 9 │1 神 谷 大 輔 │一問一答│1 おおた鶴生田太陽光発電所

前橋市議会 2020-09-24 令和2年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-09-24

次に、環境部関係では、松くい虫対策取組、新エネルギー導入の見解、電気自動車普及促進状況木質バイオマス発電所騒音問題のほか、可燃清掃工場統合による現業職員体制清掃工場における資源化量売却額実績などについて質疑があり、またごみ減量に関して、小型家電回収の現状、パッカー車更新ごみ集積所への防犯体制の考え方やこんにちは収集事業実績状況家庭可燃ごみ排出量推移などに対する質疑がありました

前橋市議会 2020-09-09 令和2年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2020-09-09

これは、東日本大震災以降、火力発電所稼働が増加したことに伴い、温室効果ガス排出量を算定する際の電気使用量に掛け合わせる二酸化炭素排出量の係数が悪化したことと、医療、福祉関係事業所などの増加によりまして、民生業務部門からの温室効果ガス排出量が増加したことが主な要因と考えております。