213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 2019-03-06 平成31年3月予算特別委員会-03月06日-02号

工業振興課長瀬古茂雄) 学部生が29名、大学院生が47名、交換留学生が3名の計79名となっております。 ◆委員大川陽一) 産業振興地域活性化には産学官連携が大変重要と考えておりますけれども、現在実施している事業がございましたらお聞かせください。 ◎工業振興課長瀬古茂雄) MRO、ものづくりサーチオーガニゼーションでは、現在、産学官連携推進事業を行っております。

前橋市議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2019-03-05

増加の主な要因は、在留資格としては留学生これは日本語学校も含んでおりますが、留学生技能実習生が5年前と比べるとそれぞれ3.2倍、2.4倍と大幅に増加し、国籍としてはベトナム増加していると聞いております。さらに、本年4月からはいわゆる改正入国管理法が施行され、ますます多くの外国人本市で生活するようになることが想定されます。

高崎市議会 2019-02-26 平成31年  3月 定例会(第1回)−02月26日-03号

次に、2点目の「教育人づくり」についてでございますけれども、くらぶち英語村についてですけれども、来年度は日本人指導員を1名増員し、留学生生活指導充実を図るとともに、倉渕小・中学校との連携体制を強化してまいります。また、外国人指導員についても1名増員し、留学生英語教育の強化、充実を図ってまいります。

高崎市議会 2018-12-05 平成30年 12月 定例会(第5回)−12月05日-05号

現在日本の労働力を支えているのは、外国人技能実習生留学生だとも言われています。技能実習生は26万人弱、留学生のアルバイトは30万人弱いるという調査があり、貴重な労働力となっていますが、現場の率直な声を聞くと、仕事を覚えて戦力となってきたころに帰国してしまって残念といった思いがあるようです。今、国において外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理及び難民認定法改正案が議論されています。

渋川市議会 2018-09-18 09月18日-05号

中国人、ベトナム人などの留学生を十数人、伊香保フィールドにして、いかに伊香保にインバウンドを呼び込む、その障害は何かと、あるいはどこに新しい活路があるかということを外国人の目で見てフィールド研究をするというプロジェクトがありまして、私もそこに参加をいたしました。やはり日本人では気がつかないことがあります。

前橋市議会 2018-08-21 平成30年_総務常任委員会 本文 開催日: 2018-08-21

富田委員】続いて、3ページの4の(1)のアの3)番、工学の各分野に対する高い関心と基礎的な学力を持ち、将来国内外の社会において活躍したいと考える向上心のある多様な人材を受け入れるとございますけれども、この多様な人材とは外国人留学生などとも思いますけれども、今後こういった外国人留学生等を受け入れるに当たってどのようなアピールをしていくか、そういった政策があるのかお伺いいたします。

前橋市議会 2018-06-22 平成30年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2018-06-22

こうしたことから、赤城山山頂から南麓にかけた豊かな自然環境外国人観光客にも人気の四季折々の花々、前橋の歴史、文化など、本市ならではの魅力に磨きをかけるとともにさまざまなメディアを通じた情報発信、さらには本市に多く居住する留学生との連携による情報発信などに取り組みまして、今後のインバウンド観光促進につなげてまいりたいと考えております。

渋川市議会 2018-06-14 06月14日-02号

そのほか、各学校の個別の提案概要でございますが、旧上白井小学校は、1点目で、日本人のほか留学生も対象とした農業、調理、観光サービス一貫的教育事業を行うための全寮制専門学校各種学校を行うということ。2つ目提案は、インターネットによるフリーマーケットで流通する物品を集めた商品展示場を行うというもの。

前橋市議会 2018-05-22 平成30年_建設水道常任委員会 本文 開催日: 2018-05-22

1件は外国人留学生シェアハウス、もう一件が市立前橋高校生徒の学生寮的なシェアハウスの申請でございました。 【細野委員】そうすると、例えば今シェアハウスの関係だとかで、いろいろな問題というのは出ていないのですか。 (建築住宅課長)今現在のところいろいろな問題ですとか、その辺の課題について我々のところに情報というのは入ってございません。

前橋市議会 2018-03-08 平成30年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-03-08

本市でも幅広く雇用促進事業を展開しておりますが、私はぜひ今後は外国人留学生就労促進、また就職支援を検討いただきたいと思います。日本語学校を初め、大学や大学院で学び、日本語能力も高く、専門分野で活躍できる、いわゆる高度人材本市にはおります。本市在住外国人は近年急激に増加し、2016年には5,000人を超えました。

高崎市議会 2018-02-26 平成30年  3月 定例会(第1回)−02月26日-03号

次に、2点目の「教育人づくり」についてでございますが、くらぶち英語村についてですが、倉渕地域の中山間地域ならではの豊かな自然や農山村文化地域の人々によって育まれてきた食文化伝統文化などが数多く存在しており、これらの地域の資源を生かした活動を行うことがくらぶち英語村の留学生にとって非常に貴重な経験となるものと考えております。