8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

前橋市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-03-09

本市においても指揮車救助工作車、そしてドローン水陸両用バギーさらには化学防護服等先進機器を保有しております。活用する機会があってはならないわけでありますが、有効な配置、活用についてどのように考えられるのかお伺いいたします。  さらには、消防団との情報、技術の共有であります。昨年の台風被害への対応として、消防局はもとより、各地区での消防団の活躍に感謝するところであります。

太田市議会 2019-09-20 令和 元年9月決算特別委員会−09月20日-03号

さきの9月17日、上毛新聞で、高崎市で津波・大規模風水害対策車水陸両用バギーの導入を図ったというニュースを拝見させていただいたのですけれども、本市は、幸い、被害が少ない地域ではあるのですが、今後、どういう災害が来るかわからないというところで、こういったものを導入する予定があったら、一緒にお考えをお聞かせください。

前橋市議会 2019-09-18 平成30年度決算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2019-09-18

その際は、救命胴衣等水難救助資機材のほか、急流にも対応できるボート船外機つきボートなど、さまざまな状況対応できる救助用ボートを活用するとともに、上空から要救助者を発見するために有効なドローンや、水上でも移動が可能な水陸両用バギーも活用いたします。しかしながら、消防隊が近寄ることが困難な状況もございますので、このような場面では防災ヘリコプターによる救助となります。

前橋市議会 2018-09-14 平成29年度決算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2018-09-14

また、大規模災害時の被害状況を迅速に把握する上で非常に効果的なドローンや不整地での高い走破性水上でも移動が可能な水陸両用バギーも導入して運用しているところです。  続きまして、救助活動でございますが、陸上から救助が可能な場合はスローバック救命索発射銃によりロープを活用した救出を行います。また、陸上からの救助が困難な場合は、ボートを活用して救出いたします。

前橋市議会 2017-09-21 平成28年度決算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2017-09-21

さらに、画像伝送システムの一部として、衛星回線公衆回線等を利用して映像を送ることのできる衛星中継車地形や天候を選ばず活動し、現場映像通信指令室に送れる水陸両用バギー、潜水隊が運用し、現場映像を送る機動伝送車をそれぞれ1台整備するとともに、消防局と各消防署、分署を自営FWA網で結ぶ画像伝送用長距離無線LANシステムなどを整備し、本年4月1日より運用しているところでございます。

  • 1