954件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2021-06-15 令和 3年  6月 定例会(第3回)−06月15日-03号

しかし、東日本大震災をはじめとした大規模災害時には、女性避難生活を送る中で、プライバシーの確保や生理用品の配付、防犯・安全対策授乳着替えのためのスペースがないなど、女性視点から見て避難所内で様々な課題があったと言われております。女性視点防災対策に生かすということは、子どもや高齢者など社会的弱者視点を生かすことであり、地域防災力向上につながると私は考えております。

高崎市議会 2021-06-14 令和 3年  6月 定例会(第3回)−06月14日-02号

今回の法改正背景といたしましては、東日本大震災教訓を今後に生かし、災害対策の強化を図るため、平成25年6月に災害対策基本法改正され、市町村避難行動支援者名簿作成が義務づけられました。また、名簿に記載された避難行動支援者避難実効性を確保するため、当該避難行動支援者ごと避難支援等をあらかじめ定める個別避難計画作成が適切であるとの考えが示されました。  

高崎市議会 2021-05-18 令和 3年  5月 臨時会(第2回)−05月18日-01号

附則第22条は、東日本大震災に係る固定資産税特例適用を受けようとする者がすべき申告等規定で、法附則第56条の改正に伴い、適用期限の延長を行うものでございます。附則第26条は、新型コロナウイルス感染症等に係る住宅借入金等特別税額控除特例規定で、法附則第61条の改正に伴い、住宅借入金等特別税額控除を拡充、延長するものでございます。  

富岡市議会 2021-03-23 03月23日-委員長報告、質疑、討論、表決-03号

また、今年は東日本大震災発生から10年目に当たる年でございます。震災により多くの尊い命と穏やかな暮らしが奪い去られたことは、残念という言葉で片づけることはできません。市といたしましても、この震災教訓を風化させることなく、これからの教訓といたしまして、安全、安心なまちづくりのため、引き続き防災力向上に尽力してまいります。 

前橋市議会 2021-03-22 令和3年度予算委員会_建設水道委員会 本文 開催日: 2021-03-22

本年は東日本大震災発生から10年という節目の年でもあり、2年ぶりに政府主催追悼式も開催されました。いまだ2,000人の皆さん仮設住宅での避難生活を強いられるなど、長期にわたって不自由な生活を送られています。また、2月13日に福島沖地震が、3月15日には和歌山県北部で震度5弱の地震、3月17日には宮城県と福島県で震度4の地震発生しております。

前橋市議会 2021-03-18 令和3年度予算委員会_教育福祉委員会 本文 開催日: 2021-03-18

今後、東日本大震災のときのように、市民の皆さんは市長や我々議員が一体何を担ってくれるのかを注目してくるのだろうとも思っています。  私は昨年、新型コロナウイルスに負けない、住民が元気になってもらいたいという願いを込め、地元自治会と花火を打ち上げました。今年はどうしようかと、まだ知恵が出てこない自分にいら立っております。

太田市議会 2021-03-16 令和 3年 3月定例会−03月16日-07号

東日本大震災から10年がたちました。被災された方は、気持ちの整理もつかないまま10年という歳月を過ごされてきたことと思います。そして、いまだ「ふるさとの復興」は道半ばであります。私たちにできることは、これからも被災された皆さんに寄り添うことであり、復興に向けて応援し続けたいと思います。  さて、本市においても、この10年間で地震や台風、集中豪雨などの大きな災害を経験しました。

渋川市議会 2021-03-16 03月16日-06号

また、2011年3月の東日本大震災をきっかけに、大規模災害に関する危機管理体制の構築が必要となり、2013年第2期教育振興基本方針の中では、学校安全の中心的役割を果たす教員に対する研修の充実等を通じて、安全管理体制充実を図ることの必要性が強調されています。また、近年、学校における様々なトラブルに対する保護者からのクレーム等が増加する傾向にあるとされています。

前橋市議会 2021-03-15 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-03-15

着替え授乳がままならない避難所や周囲の助けを得にくい育児など、東日本大震災でもプライバシーのない体育館などで多くの人が雑魚寝を余儀なくされました。この教訓から、内閣府男女共同参画局は、男女共同参画視点からの防災復興取組指針を策定し、令和2年5月の改定では災害対策本部の下に男女共同参画担当部局男女共同参画センター職員を配置することなどを促しております。

前橋市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-03-11

本日3月11日で東日本大震災発生から10年が経過いたします。この大震災により多くの貴い人命が奪われ、そして多くの方が被災されました。前橋市議会として、亡くなられた方々とそのご遺族に対しまして謹んで哀悼の意を表すとともに、被災された方々に対し、心からお見舞いを申し上げます。  これより震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、謹んで黙祷をささげたいと存じます。  

太田市議会 2021-03-10 令和 3年3月予算特別委員会−03月10日-03号

これは東日本大震災などからいろいろ問題、課題があって、やはり女性視点というのが非常に必要だと言われております。この避難所運営に当たっては各避難所に任せるというところなのだと思いますけれども、例えば避難所運営マニュアルの中に明確に記述をしていただいて、例えば女性運営委員は何人必要と明記していただくということはできないのでしょうか。

太田市議会 2021-03-09 令和 3年3月予算特別委員会−03月09日-02号

委員今井俊哉) このため池に関するリスクについて、どう付近の住民に知らせていくかということですけれども、ため池耐震強度が不足しているということで、この事業で補強していくということになると思うのですけれども、東日本大震災などでも実際にため池が決壊して被害が出たり、あとは耐震からはちょっと外れるのですけれども、大雨で水があふれてしまうというようなことも考えられると思います。  

高崎市議会 2021-02-25 令和 3年  3月 定例会(第1回)−02月25日-03号

           │○廃棄物処理施設整備等基金│   │   │   │   │ ○ │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○東日本大震災農業支援基金

太田市議会 2021-02-25 令和 3年 3月定例会−02月25日-05号

今年は、東日本大震災発災から早いもので10年を迎えます。大震災後も、地震だけに限らず、毎年どこかの地域で様々な自然災害が起こっている状況にある中で、防災減災対策は重要な項目であります。国は、昨年の12月11日付で防災減災国土強靱化のための5か年加速化対策を発表し、近年の気候変動などにより激甚化、頻発化してきている風水害や大規模地震へ備えるとしています。

太田市議会 2021-02-24 令和 3年 3月定例会−02月24日-04号

先日は東日本大震災の余震とされる大きな地震福島県沖で発生し、本市でも震度4の揺れがありました。災害は、いつ何どき発生するか分からず、消防行政については常に緊張感を持っていなくてはなりません。それは職員の心構えだけでなく、環境体制にも常に動ける状態になっていることが望まれます。環境という面では、車両や各種機能が万全の状態であるのが望まれます。

高崎市議会 2021-01-26 令和 3年  1月26日 建設水道常任委員会−01月26日-01号

まず、計画策定背景についてですが、平成23年3月に発生した東日本大震災を踏まえ、今後予想される大規模地震では東日本大震災を上回る被害が想定されております。国は、建築物耐震化を強力に促進する必要があることから、平成25年に建築物耐震改修の促進に関する法律の改正を行い、市町村計画を策定する場合の計画事項等が法定化されたところでございます。