545件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2019-03-07 平成31年  3月 7日 総務教育常任委員会−03月07日-01号

委員三島久美子君) 本条例案は、恐らくほかの条例整合性をとるためにやるのかなという気がするのですが、条例改正の意図するところをまず確認させてください。 ◎文化課長櫻井実君) 施設利用促進学習活動利便性向上を図るため、これまで一部有料となっておりました小学校、中学校及びこれらに類する学校、その他の施設児童及び生徒観覧料を全て無料とするものでございます。

渋川市議会 2019-03-07 03月07日-03号

3月5日の教育福祉常任委員会教育長給与及び勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部を改正する条例案が否決となったとの新聞記事が昨日上毛新聞に載りました。記事のとおり明確な根拠はなく、パフォーマンスそのものです。  昨日市民からの電話で、市長は副市長不在で2人分頑張っているのだから、給与を削減する必要はないとのことでした。まさにそのとおりと思います。

高崎市議会 2019-02-27 平成31年  3月 定例会(第1回)−02月27日-04号

平成30年3月30日付で国交省住宅局長公営住宅管理標準条例案の改定に関して地方自治体通知を送付しました。ここでは、公営住宅入居要件を緩和するなどの措置を講じるように求めています。そこで伺いますが、今回示された公営住宅管理標準条例案本市はどのように捉えているのかお聞かせいただけますでしょうか。 ◎建設部長宮石修君) 再度の御質問にお答えいたします。  

高崎市議会 2018-12-07 平成30年 12月 7日 総務教育常任委員会-12月07日-01号

そういった意味ではこの企画は非常にいいと思うのですが、ちなみに今後の整備方針、この条例案によりますと、これが施行されて6カ月以内にこの条例が機能するというふうにあるのですが、タイムスケジュール的なものはどうなっているのかを確認させてください。 ◎文化課長櫻井実君) 現在の整備状況でございます。

安中市議会 2018-09-21 09月21日-04号

私は、議案第68号 安中市市税条例等の一部を改正する条例案に対しまして、共産党市議団として反対の理由を述べて討論を行いたいと思います。  本議案は、国の税制改正に伴うものでありまして、それが地方税に関するものが改正するものということです。その一つは、個人の市民税の非課税の範囲の拡大、その他たばこ税の値上げが主なものとなっております。

館林市議会 2018-09-12 09月12日-04号

しかしながら、この条例案を読んでみますと、第1条で、学校管理下において、在籍する児童又は生徒に対する事故が生じた場合に、ちょっと間省きますけれども、事故が起きた場合に館林市学校事故調査委員会設置するとなっていて、常設の事故調査委員会設置することにはなっていないのですけれども、その点はどうなのか、お尋ねをしたいと思います。  

館林市議会 2018-08-30 08月30日-02号

それと、2つ目は、今後新たに附属機関設置する場合のことですけれども、この条例案第2条第2項では、「緊急又は臨時の必要がある場合には、当該執行機関の規則の定めるところにより設置期間が2年以内の附属機関を置くことができる」という規定がありますけれども、ここの規定にある以外、緊急または臨時的な附属機関以外は、条例規定しなければ設置ができなくなるのか。この2点についてお尋ねをしたいと思います。

高崎市議会 2018-06-18 平成30年  6月18日 総務教育常任委員会−06月18日-01号

委員三島久美子君) なかなか手続も難しいのではないかなという感じで、県とかも絡んでくるような感じがするので、なかなか高崎市に進出してきていただけないのかなというのがちょっと残念なのですけれども、ちょっと確認なのですが、この条例案を見てみますと、法律上の規定なのでしょうけれども、3年間固定資産税を減免していくという制度なのですが、減免されてしまうということは、高崎市の税収が減少してしまうわけですよね

前橋市議会 2018-03-15 平成30年度予算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2018-03-15

他方、本市国保税は県の算定根拠一つになっている収納率の高さによって、十分リカバーできる納付金を確保できるといたしまして、国保税引き下げ条例案が上程されております。そこでお伺いいたしますが、納付金は毎年見直す方針も示され、激変緩和措置もいつまで続く措置なのか不明確な中で、その確実性を担保でき得るのは、収納率でございます。

館林市議会 2018-03-05 03月05日-02号

職員規定につきましては、設置管理条例におきましては、必ずしもその規定を残しておくことが必要ではないという判断のもとで、今回の改正条例案では除いたまででございます。あくまで指定管理者制度を導入することができるという規定でございますので、万が一、適切な指定管理者が選定できないときには、これまでどおり部分委託を導入しながらの直営という形になりますので、必要な職員は置いていく形になります。  

高崎市議会 2018-02-23 平成30年  3月 定例会(第1回)−02月23日-02号

条例案の概要でございますが、第1章では条例の趣旨、第2章では基本方針並びに用語の定義を定めております。第3章では人員に関する基準を定めるものでございますが、職種に応じてそれぞれ配置すべき必要な数を定めております。  続いて、83ページまでが第4章、施設及び設備に関する基準でございますが、介護医療院設置すべき施設及び設備を定めるとともに、その基準規定するものでございます。

太田市議会 2018-02-19 平成30年 3月定例会−02月19日-03号

だから、太田市は、一応はということではありませんけれども、私たち独自で判断することなく、14名の委員皆さん方に協議してもらって結果として出ていますので、私はこれを尊重して今回の条例案にかえたわけですけれども、ぜひご理解いただければと思います。もし敬老会で言われたら、高崎市は2段階、前橋市は3段階ということでぜひお話をいただければありがたいと思います。  

前橋市議会 2017-12-21 平成29年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2017-12-21

条例案は、国家公務員退職手当支給水準引き下げに合わせて、本市職員退職手当を現行の100分の87から100分の83.7へ引き下げるものです。人事院は、民間企業における退職給付水準調査を実施し、4月19日に官民比較の結果と国家公務員退職給付に係る見解を表明しました。その内容は、1人当たり平均退職給付額が公務が民間を3.08%上回っており、水準の見直しを行うことが適切としています。