40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

館林市議会 2020-06-18 06月18日-05号

(12番 篠木正明登壇) ◆12番(篠木正明君) 日本共産党館林市議団を代表して、議案第40号 館林市営住宅管理条例の一部を改正する条例反対立場から討論を行います。  本案は、民法の一部を改正する法律施行により、館林市営住宅管理条例の一部を改定するものです。改正内容は3つありますが、このうち入居者が負担する修繕費用明確化については賛成できません。

館林市議会 2019-03-19 03月19日-05号

(18番 小林 信君登壇) ◆18番(小林信君) 議案第8号 館林国民健康保険税条例の一部を改正する条例について、日本共産党館林市議団を代表して反対立場から討論を行います。  今回の条例の一部改正は、平成31年度国民健康保険事業費納付金及び市町村標準保険税率群馬県から示されたことに伴い、保険税率改正するとの提案です。

館林市議会 2018-12-20 12月20日-05号

(12番 篠木正明登壇) ◆12番(篠木正明君) 日本共産党館林市議団を代表して、議案第64号 館林福祉医療費助成条例の一部を改正する条例反対立場から討論を行います。  今回の条例改正は、群馬福祉医療費助成金交付要綱の一部改正に伴い、重度心身障がい者の入院時食事療養費助成について所得制限を設けるものです。

館林市議会 2018-03-20 03月20日-05号

(19番 小林 信君登壇) ◆19番(小林信君) 議案第11号 館林国民健康保険税条例の一部を改正する条例について、日本共産党館林市議団を代表して、反対立場から討論を行います。  今回の条例の一部改正は、2018年度から財政運営責任主体市町村から都道府県に移行する国民健康保険都道府県化に伴い、国民健康保険法等の一部改正によるものです。

館林市議会 2017-09-20 09月20日-05号

(19番 小林 信君登壇) ◆19番(小林信君) 日本共産党館林市議団を代表して、議案第52号 平成28年度館林歳入歳出決算認定について反対立場からご意見を申し上げます。  市は、当初予算提案で第5次総合計画後期計画の初年度として計画した事業を着実に推進し、「安心して生活できるまちづくり」を具現化するための重要な年と位置づけましたと提案説明されました。

館林市議会 2017-03-22 03月22日-05号

(19番 小林 信君登壇) ◆19番(小林信君) 私は、日本共産党館林市議団を代表して、議案第9号 館林工場立地法地域準則条例について、反対立場からご意見を申し上げます。  この条例制定に伴い、企業による事業用地拡大や新たな設備投資など土地の有効活用が図られ、生産効率が高まり、雇用の拡大企業立地を促進する条件が広がるなどのメリットが強調されています。

館林市議会 2016-09-29 09月29日-05号

(19番 小林 信君登壇) ◆19番(小林信君) 議案第59号 平成27年度館林歳入歳出決算認定に対して、日本共産党館林市議団を代表して反対立場からご意見を申し上げます。  平成27年度は、生活困窮者自立支援事業や妊娠・出産包括支援事業重症心身障がい者等短期入所支援事業店舗リニューアル助成金など、評価できる事業もあります。

館林市議会 2016-03-23 03月23日-05号

(9番 篠木正明登壇) ◆9番(篠木正明君) 日本共産党館林市議団を代表して、議案第3号 館林行政不服審査会条例反対立場から討論を行います。  本条例は、行政不服審査法の全部が50年ぶりに改正され、新しい行政不服審査法施行に伴い、新たに館林行政不服審査会を設置するため制定するものであります。行政不服審査会の設置に反対するものではありません。

館林市議会 2015-12-17 12月17日-05号

(9番 篠木正明登壇) ◆9番(篠木正明君) 日本共産党館林市議団を代表して、議案第53号 館林個人番号利用及び特定個人情報の提供に関する条例反対立場から討論を行います。  本議案は、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律、いわゆる番号法施行に伴い、新たな条例を制定しようとするものです。

館林市議会 2015-09-25 09月25日-05号

したがって、日本共産党館林市議団は、PFIで学校給食センター整備運営を行うための一環である議案第39号に反対するものであります。 ○議長向井誠君) ほかに討論ございませんか。                   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長向井誠君) 討論を打ち切ります。  採決いたします。  本案に対する委員長の報告は可決であります。  

館林市議会 2015-06-12 06月12日-01号

(9番 篠木正明登壇) ◆9番(篠木正明君) 議案第31号 専決処分の承認を求めることについて、日本共産党館林市議団を代表して反対立場から討論を行います。  本議案国民健康保険税条例の一部を改正する条例専決処分したという内容でありますが、先ほど質疑をしたとおり、課税限度額の引き上げと、それと国保税軽減世帯適用範囲を広げるという内容のものであります。

館林市議会 2014-12-18 12月18日-05号

(9番 篠木正明登壇) ◆9番(篠木正明君) 日本共産党館林市議団を代表しまして、議案第63号 館林公園条例の一部を改正する条例反対立場から討論を行いたいと思います。  この条例の中に出てきますつつじ映像学習館ですが、この施設につきましては、先ほども申し上げたとおり、つつじ岡公園四季型化の中心的な施設としての役割を担っているわけであります。

  • 1
  • 2